見出し画像

#496【バチカン】映画「天使と悪魔」の聖地巡礼をしに聖地へ行ってみた

みなさんこんにちは、旅するフォトマガジン 〜MとW〜あきらです。

然ですが、皆さんはどんな映画は好きですか?

「これが好きだ!!」

というものが人それぞれがあるかと思います。

その作品に出てくる舞台やゆかりのある場所へ実際に足を運んでみることを最近では「聖地巡礼」と呼ぶようになっていますね。

そんな聖地巡礼ですが、過去に本当に「聖地」と呼ばれるような場所へ行ってきたことがあるので、その際の記憶を掘り起こしてみたいと思います。

◆映画「天使と悪魔」の舞台へ

私の好きな映画の中に「天使と悪魔」というダン・ブラウンの小説を元とした作品があるのですが、皆さんご存じでしょうか?(公開から10年以上も経っていました…!)

この映画、「宗教vs科学」の歴史をベースとして描かれたものなんですが、
舞台は「ローマ・バチカン」が主となっています。

今回行ってきた「バチカン市国」(とその周辺を囲むローマ)の中から
いくつか重要なスポットを紹介したいと思います。

※このMap内の一部を取り上げています

◆パンテオン(ローマ)

映画内ではこの手前の噴水付近で人が倒れていて…
という場面で出てきた場所です。

なんと、西暦120年から現代までそのまま残っている建造物だそう。
この中にラファエロのお墓が配置されています。

テルマエロマエにも出てきそうですね
中に入ると天井の真ん中に窓が
時間帯によって光が差し込む場所が変わる

ラファエロのお墓がある場所には常に人だかりがある為、すぐにわかりました


噴水の彫刻達、癖が強い顔立ち

◆サンタンジェロ城(ローマ)

堕天使という意味のある名前のお城で、過去には牢獄として使われていた一面も。

作中では秘密結社イルミナティのアジトとして使用されていました。
(設定ではバチカンとトンネルでつながっていることになっていたような)

これまたゲームに登場しそうな場所ですね
夜は結構薄暗いので、散歩される際はご注意を

◆ナヴォーナ広場(ローマ)

作中ではこの噴水の中でラングドン教授が泳いでいましたね!
※決して遊んでいるわけではありません

◆サン・ピエトロ大聖堂(バチカン)

バチカンのシンボルともいえる「サンピエトロ大聖堂」
とにかくデカい。

サン・ピエトロ大聖堂は世界最大級の教会堂建築である[2]。創建は4世紀。現在の聖堂は2代目にあたり、1626年に完成したものである。高さ約120m、最大幅約156m、長さ211.5m、総面積は49,737m2。教会堂の前部には長径200m、短径165mの広場(サン・ピエトロ広場)が存在する。北側にはバチカン宮殿、南に教皇謁見所と宝物館が隣接する。ルネサンス時代バロック時代を通じ、ローマ教皇にふさわしい巨大教会堂として再建され、当時の第一級の芸術家たちがその造営に携わった。その巨大さ、荘厳さ、内部装飾の豪華さを含め、聖堂の中の聖堂と呼ぶにふさわしい威容を誇っている。
Wikipedia
夕暮れ時の大聖堂
AM中は至る所に天使の梯子が
下にいる観光客の方々がだいぶ小さく見えるスケール感
上の方には広場を囲むように巨大な像が
最も高い位置まで行くと、バチカンとローマを一望できます
先ほどの一望出来る場所はこの写真のどの辺にあるでしょうか??
夜は異世界感が増してまるでゲームのよう

※システィーナ礼拝堂も行ったのですが、撮影禁止の為写真はありません。
 あの空間の異世界感というか厳かな空気感体験すると、あれ以上に神秘的 に感じる場所は存在しないのでは?と未だに思っています(大真面目)
 過去の歴史を調べてから行ってみることを強くお勧めします。

◆サン・ピエトロ広場(バチカン)

大聖堂の目の前に広がる広場は、ミサの時間になると性愛中から訪れた方々で埋め尽くされます。

作中では地面に描かれたとある手がかりを探すシーンで登場しています。

何もないときはがらんとした光景が広がります
ミサの際はこの人混みに。ローマ教皇のミサを求め世界中から信者が集まります。
実は撮る絵柄を間違っていました笑 作中では謎解きの目印に

◆おまけ:バチカン真横のジェラテリアで旅のお供を

歩くと小腹がすいちゃいますよね。
ここはジェラートを食べて、しっかりとエネルギー補給を行いましょう!

バチカンの周辺には何箇所もジェラート屋があるのですが、バチカン美術館付近の「Old Bridge Gelateria」をおススメします。

コスパがいい部類のこのお店、立地もいいため常に人だかりが

冬なのに…みんなジェラートを欲している…
ついつい迷ってしまう
ピスタチオとトッピングのクリームは個人的に外せません

色とりどりのジェラート達に迷ってしまうのも嬉しい悩み。
3月で結構寒いのにこれを外で食べていました笑 

本場のジェラート、トッピングでのせるクリームが結構危ない(落としやすい)のでモリモリにするのが好きな方はお気を付けてお食べください。

◆あとがき

バチカン付近を歩いた事を振り返ってみましたが、
いかがだったでしょうか?

まるで自分がその作品の中に入り込んでしまったかのような
感覚を味わえる「聖地巡礼」

自分が好きな映画・ドラマ・アニメ・小説等で出てくる場所を
次なる目的地として旅を計画してみるのはいかがでしょうか?

なかなか海外へ行くのは困難な状況ですが、
今後のためにどんどん旅行計画を立てていくのも面白いですね!


是非とも皆さんが行ってみたいロケ地等ありましたら教えてください!

さて、次はどこへ行こうかな

fin.

使用機材
Camera:SONY α7Ⅱ 
Lens:SONY FE 55mm F1.8 / NIKON AF-S 18-35mm F3.5-4.5G ED

noteはログインユーザでなくても「スキ」を押すことができます!
旅に出たいなあ、いつか行きたいなあ、と感じたら、ぜひ「スキ」をおしてみてください。


「スキ」「コメント」「マガジン登録」「シェア」が僕たちにとって、とても励みになります!

【MとWのSNSもあります!】

フォロー&いいね&シェアで一緒に旅に出ませんか?

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,011件

#一度は行きたいあの場所

51,809件

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!