2023/04注目記事

2023/04注目記事

===== =====

(01)
#国際社会
2023/04/03
キーウ訪問では、いったい何が話し合われたのか?
じつはあまり知られていない
「岸田・ゼレンシキー共同声明」の「中身」
https://gendai.media/articles/-/108419

===== =====

(02)
#教育
2023/04/12
日本の大学はChatGPTを「禁止」している場合ではない
https://www.newsweekjapan.jp/reizei/2023/04/chatgpt.php

===== =====

(03)
#地域性
2023/04/14
維新の会はなぜ大阪(関西)で強いのか
https://note.com/yoppymodel/n/nfb5ed80ea890

===== =====

(04)
#政治
2023/04/15
岸田首相襲撃で「テロリズム連鎖の時代」が始まるのか
https://www.newsweekjapan.jp/kitajima/2023/04/post-26.php

===== =====

(05)
#社会問題
2023/04/16
花粉症地獄の日本「森がスギだらけ」になったワケ
岸田政権がついに花粉症対策に取り組むが…
https://toyokeizai.net/articles/-/666215

===== =====

(06)
#テクノロジー
2023/04/19
なぜ「ChatGPTは、使う人次第で能力が大きく変わる」のか、
使ってみてはっきりした。
https://blog.tinect.jp/?p=81325

===== =====

(07)
#雇用労働
2023/04/20
会社の数千万円の機械を壊したが
上司は真っ先にケガの心配をしてくれた→
それって「もっと面倒なこと」を回避したかったのでは...?
https://togetter.com/li/2129639

===== =====

(08)
#経営
2023/04/23
スープストックが全国的に業績悪化に陥った時、
「一軒だけ好調だった店」がルール違反をしていた話が興味深い
https://togetter.com/li/2131281

===== =====

(09)
#多様性
2023/04/26
歌舞伎町タワー・共用トイレ炎上で見えた課題3つ
多様性に配慮した結果、かえって使いづらく
https://toyokeizai.net/articles/-/668519

===== =====

(10)
#ライフスタイル
2023/04/27
「気づけば独身中年になっていた」という人が抜け出せない、
家と職場の往復、動画見ながら夜食という深い沼
"外"で何かしなきゃと思う反面、
ひとりだけの"内"のぬるま湯が心地いい
https://president.jp/articles/-/68957

===== =====

気に入りました投稿がありましたら、サポートよろしくお願いします(当方では基本的に個別の投稿は無料公開にしています)