見出し画像

【#1】MTGのデータ分析組織がnoteはじめます!

はじめまして。

この記事を開いてくださったみなさま、ありがとうございます。

我々は、株式会社MTGという会社でデータ分析を中心とした、全社横断の顧客体験プロジェクトを推進しているチームです。

今回は、データを軸に、MTGの商品を通じたお客様の体験の向上を目指していく部署の立ち上げに際して、『是非自分たちの取り組みを知ってもらいたい!』という想いから、このnoteを始めることにしました。

是非ご興味ある方はお読みいただき、スキ・コメント・フォローなどで応援の想いを届けていただけるとありがたいです!


MTGという社名をはじめて目にされたかたも多いかと思いますが、何をしている会社なのか、そして今回どんな想いをもってnoteを始めたかをご紹介させていただきます!

 ー 株式会社MTGとは?

スクリーンショット 2021-11-26 192234

これらのブランドロゴをご覧になったり、あるいはブランド名を耳にしたりしたことがある方は多いのではないでしょうか?

MTGは、SIXPAD(シックスパッド)やReFa(リファ)という2つのブランドをはじめとして、世界中の人々の健康で美しく生き生きとした人生を実現する商品・サービスを展開しております。

MTGが強みとするブランド開発力を活かして、多くの新商品を世の中にお届けしてまいりましたが、我々としてまだまだ追い求めていかなければならないものがあります。

 ー 追い求めていかなければならないものとは?

それは、『MTGの商品をご購入いただいたお客様が、商品の利用を通じて、より生き生きとした人生を送ることができているのか?』という点です。

要するに、『購入後』のお客様体験まできちんとフォローできているか?という点です。

また、購入後に満足していただくために、『購入前』に納得感・正しい期待値を持った上でご購入をいただけるようにナビゲートさせていただくことも、どこまでやり切れているのか?ということを突き詰めていかないといけないと思っています。


生き生きとした人生を我々は、
『VITAL LIFE(バイタルライフ)』と呼んでいます。


一人でも多くのお客様に
『VITAL LIFE』を送っていただきたい。

そのためには、一人ひとりのお客様に寄り添ったサポートができるように、お客様一人ひとりを把握できる社内の環境整備が重要だと捉えています。


 ー データで加速度的な会社成長に貢献

我々の所属している 経営企画室 データインテリジェンス部 は


まさにこの

『お客様一人ひとりを把握できる社内の環境整備』

に着手し始め、プロジェクト推進を行っていく部署です。

環境は整いつつあるので、これから具体的にどのようにお客様に寄り添っていくべきなのか?という点を突き詰めていくステージに入っていきます。

社内外のステークホルダーを巻き込みながら、自分自身が中心となりながら、あるべき姿の実現に向けて提言を行っていく・・・

先日の決算発表においても、今後デジタル人材への投資に注力する方向性が示された通り、このプロジェクトは、経営層との連携が日々多く発生し、会社への貢献がダイレクトに感じられる取り組みになっています。

株式会社MTG IR資料

(2021/11/12 2021年度9月期 決算説明資料より抜粋)


幸いなことに、MTGには大家族主義という言葉もあり、このプロジェクトのような新しい取り組みに対しても、非常に前向きに、そして協力的に取り込んでいただける方々ばかりです。

我々のプロジェクトを成功させたいということもあるかもしれないですが、何よりも『お客様のために!』という想いを強く持ったメンバーが多いので、そういった多くの方々のサポートをいただきながら、一人でも多くのお客様のVITAL LIFE実現に貢献ができればと思っています!


 ー どんな方にこのnoteをお楽しみいただきたいか

前提として、読むことを止めてくださいというつもりは全くございませんので、ご安心ください!ぜひ多くの方に読んでいただき、可能であれば拡散いただけるとありがたいと思っています。




メーカービジネスに興味がある!

デジタル・データを活用して自分の強みを発揮したい!

という方に、少しでも我々の部署をその候補にしていただけるように、我々もできる限り情報をこのnoteで発信していきたいと思っております!

もちろん、今すぐに転職を考えていない・今の環境で頑張っているという方にも、是非このnoteをきっかけに、自社の顧客体験について考えていただいたり、あるいはこのnoteにコメントいただいたりで、我々も色々と皆さまから学ばせていただく、そんな機会になるとありがたいなと感じております。

このnoteがきっかけでデジタルマーケやデータマーケに興味を持って始めてみたい!なんて方も出てきたら、、、それはもう非常に嬉しいです!


ここまで長文にお付き合いいただき、ありがとうございます。

初回はこのあたりまでとさせていただき、

次回は、実際にこのプロジェクトでどのようなことを実現しようとしているのか、可能な限り、より具体的なところに踏み込んでいきたいと思っています。


気に入っていただいた方は、フォローやスキのスタンプを押していただけますと幸いです!

簡単なワンクリックが我々のガソリンとなり、とても励みになりますので、是非よろしくお願いいたします!!!!!!GO VITAL!!!!!!!


#自己紹介 #私の仕事   #仕事 #データ分析 #デジタル #マーケティング #カスタマーサクセス #DX

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件