見出し画像

【#振り返りnote】4.100記事書き終えて

自分は昨日の記事で100本目の投稿をした。
100本と聞いて多いと感じるか少ないと感じるかは人それぞれではあるが、自分からしたら自慢できるぐらいの数ではあると思っている。自分は思ったらすぐに行動に移すのだが、その分飽き性である。そのため、このように新しいことを始めると3日後にはもうやめてしまっていることが多いのだ。そんな自分が100本も投稿できたのだから少しぐらい調子に乗らせてほしい。

ここまで続けることができたわけ

先程も述べた通り、自分は飽き性であるためなかなか何事も続けることができない。しかし、noteは100本も投稿することができた。ちなみにそれは半分以上が毎日投稿だ。その証拠に自分は今は50本ぐらい毎日投稿が続いている。

2022年12月17日

飽き性である自分がこんなにも記事を投稿できたのには訳があるのでそれを伝えたい。100記事に到達していない人や毎日投稿が続かない人はこれを参考にしてほしい。100本以上投稿していて毎日投稿も続いているという人は「自分もこんな気持ちだったな~」と共感したり、「自分はこのころこういう風に思っていたな~」と思い出したりしてほしい。また、それらを共有するためにコメント欄に書いてほしい!!!よろしくお願いいたします!!!

noteのハイセンスな機能

 noteにはいい機能がたくさんあると思う。
その一つとして「バッジ」という機能がある。noteを使っている皆さんなら知っているとは思うが、バッジはnoteのいろいろな分野で達成したら貰えるものだ。
 例えば、記事の投稿数や連続投稿、スキされた数などといった自分の記事に関すること以外にもプロフィールやはじめてのフォロー、スキした数などといったnoteを始めたらすぐできることなど様々です。自分はそこがポイントだと思います。自分は始めたての頃はハッジが増えていくのが嬉しくて続けていたというのもあります。まるでゲームのクエストをクリアしていっているような感覚になるのです。

日常をそのまま書く

自分はみんながnoteを続けられない(毎日投稿をすることができない)のは「記事に対するハードルの高さ」だと思います。記事を書くからには誰かのためになる記事や面白い記事を書かなくてはならないといけないと思い込んでいるのです。もちろんそれらのような記事を書けたことに越したことはありません。しかし、最初は誰でも何に対しても上手くいかないものです。なので、「少しづつnoteの質が上がればいいやぐらい」のテンションで記事を書くことをオススメします。

皆さんのおかげ

定型文みたいに感じるかもしれませんが、これは本心で思っていることです。皆さん一人一人の閲覧やスキが自分のモチベーションになっていて今日の投稿に繋がっているのです。つまり、皆さんなしにしてはここまで続けることはできませんでした。本当にありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,688件

#振り返りnote

86,311件

記事が少しでもいいなと思ったらサポートよろしくお願いします。