見出し画像

【育児日記46ヶ月目】子供達の睡眠時間確保が一筋縄ではない件

いつもお読み頂き、ありがとうございます!

GWもあっという間にもう終わりそうです。

後半は特に天気も良く、気持ちが良かったです(むしろ暑い)。
これからは外出最適期、色々計画していきたいと思います。

さて、子供達の月1成長記録noteを書きたいと思います(前回分はこちら)。

* * *

今月、時短勤務ながら妻がいよいよ復職しました。
共働き体制の再開です。

子供達、特に1歳の息子はまだまだ手が離せない年頃。
朝、何とかワンオペを回すことはできるものの、1つ想定外のことが起きるとガラガラと崩れて大変になってしまいます。

しっかり準備するのと時間に余裕を持ったタスクの組み立てを意識していくしかないなと思います。

なんか子育てしてるというより、仕事してるみたいな感覚です。
学生時代、サイゼリヤでバイトしていたことがあるのですが、その時を思い出します。無数のタスクを「うおーーー!」って、ひたすら潰していく感覚笑。

* * *

最近、非常に気にせざるを得ないのが子供の睡眠時間です。

共働きを円滑に回すためには、子供達に元気に保育園に通ってもらうことが生命線です。なんと言っても急な発熱による緊急対応が1番恐ろしいので。。

そのために、しっかりと子供達の睡眠時間を確保することが肝だと思います。睡眠は、身体の調子を整えて抵抗力を高めてくれることはよくご存知のことだと思います。例えば、長男の年齢(1歳)で言えば、昼寝も合わせて11〜14時間/日を確保するのが理想だと言われてます。

ただ、これが「言うは易し行うは難し」です。

仮に12時間/日の睡眠時間を確保したいと思った時、保育園で1-2時間お昼寝をするとして、家では11時間程寝かせられるようにマネジメントしなくてはなりません。

保育園の登園時間を考えると、朝に子供達を寝かせてあげられるのは遅くとも7:30頃まで。すると、20:30までに子供達が入眠できるのが理想です。で、そのためには出来れば20:00過ぎまでには寝る準備完了して寝かしつけが始まっている必要があります。

20:00って、大人にとっちゃ夜はまだまだな時分、残業してる場合はむしろ仕事のゴールデンタイムといってもいいかもしれません。

さらに言えば、「寝る準備完了」させるために、子供に夕食を食べさせて、お風呂入れて、歯を磨いて、絵本を読んだり、かくれんぼしたりみたいな軽い遊びもこなすことが必要になります。この一連の流れ、結構手間なので出来ればワンオペは避けたいところです。従って、両親共に18:00頃には手が空いているのが望ましいことになります(大体2時間くらい掛かる計算)。

逆算して考えると理想の姿はかなり厳しく、平日では正直無理な話です。

改めて、こんな状況で「共働き再開」ってイケるんだっけ??というのが謎ではあります。しかし、100点でないにせよ、少しでもこの理想に近づけるためにベストエフォートでやるしかないとの理解に至ってます。これをやらないで子供が体調を崩してしまえば、もっと大変になるわけですから。。

素直に「皆さん、どう乗り越えてんだろ?」とか「うちって気にしすぎなのかしら?」とかグルグル考えてしまう時もあります。

そして、こういう状況になると夫婦間でも相手のちょっとした言動や相手の「出来ていない部分」が気に障って喧嘩になることも多いです。そして、その認識のすり合わせにまた時間が掛かってしまったり。。

大変だぁ。。

* * *

時々、Yahoo!ニュースで「子持ち様」というワードのニュースが上がってくる時があります。

幸い、自分の職場は理解があるのでリアルにこういう雰囲気にはならないので助かってます。

ただ、仕事を休む方、休まれる方、どちらの気持ちもわかるので何とも複雑な気持ちになりつつ記事を読んでしまいます。

まぁ、自分が「子持ち様」と揶揄されることがあれば「戦略的無視」をしますけどね笑。なので、メンタルも強くならないとやってられないということで頑張りたいと思います。

以上

育児系のnoteはマガジンにまとめています。よろしければご覧ください。

あと、育児日記の書き方についてもまとめています。

最後までお読み頂き、感謝です!
よろしければ「スキ」をお願いします。

それでは!

*カバー写真:ツツジとアゲハチョウ(東京)【2024年】

この記事が参加している募集

育児日記

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 他のnoteも是非読んでいただければ嬉しいです。