見出し画像

【2024/5/22更新】MSIの学びを深めるには?

このnoteで、MSIについて興味を持っていただけた方もいると思います。
MSIの世界は奥深く、学びを深めるほど多くの発見があります。
当然、”どうやって学びを深めればいいの?”という疑問が生じます。
そこで、今回はMSIの学びを深める方法を紹介します。

学びを深めるための方法は大きく、4種類に分かれます。
・書籍で学ぶ
・文献で学ぶ
・オンラインで学ぶ
・実技で学ぶ

です。
最新情報も随時更新しながら、紹介します。


書籍で学ぶ

運動系機能障害症候群のマネジメント
続・運動系機能障害症候群のマネジメント
ワシントン大学のサーマン先生を中心としたグループが、作成した教科書の日本語訳です。
MSIは日々アップデートされているため、情報は少し前の内容になります。
しかし、MSIの重要な軸は変わっていません。

運動系機能障害症候群のマネジメント

続・運動系機能障害症候群のマネジメント

【2024/5/22追記】絶版だったのですが、増販になったとのことです。
また書店に並ぶ日も近いですね。

文献で学ぶ

ワシントン大学セントルイス校でサーマン先生から直接MSIを学ばれた諸谷先生の文献です。
諸谷先生のプロフィールはこちらのNexus Motionホームページからご確認ください。
MSIの大枠を理解するために、読みやすい内容になっています。
このnoteもこの文献の内容を参考にしながら、自分の言葉で噛み砕くように解説を作っています。

オンラインで学ぶ

Movement System Intro

Nexus Motionの諸谷先生が作られた、Movement System Introでは、6週間でMSIの基礎から学ぶことができます。
このnoteでMSIに興味を持った方にはピッタリな内容です。

Movement System Monthly

諸谷先生が開催されているMovement System Monthlyでは、MSIの最新情報のアップデートを学ぶことが出来ます。
より深くMSIを学びたい方におすすめです。

Movement System academy

Nexus Motion大阪の小橋先生が運営されている、Movement System academyは、定期的なオンライン勉強会だけでなく、様々なオンライン講習のアーカイブが購入出来ます。
定期的にご自分の興味のあるところをピックアップして学ぶのに最適です。

実技で学ぶ

MSIの醍醐味は、やはり実技です。
細かい動きのエラーや関節の動きのエラーは、オンラインではわかりづらい部分も多いです。
実技練習を通じて、多くの気づきを得ることが出来ます。
このページで適宜MSIの実技勉強会についてまとめていきます。

2024/6/2 MSIコンセプト〜入門編〜 京都開催

腰部を中心に下肢の評価とデモで、MSIの基本的な考え方を学ぶことができます。
MSIに興味を持った方は、まずは入門編に参加することをオススメします。

2024/6/30 MSIコンセプト〜入門編〜  埼玉開催

こちらは同じく、入門編の埼玉開催です。
はじめてのMSIの管理者が講師を務めさせていただきます。
【2024/5/22追記】こちらはありがたいことに満員となりました。
キャンセル待ちのみ受け付けております。

2024/7/21 MSIコンセプト〜入門編〜 名古屋開催

入門編を名古屋でも行う予定です。
講師は小橋先生と丸毛です。
中部地方の方はご参加しやすくなると思います。
申し込みページができましたら、再度更新させていただきます。

2024/9/7-8 MSSTOKYO2024

諸谷先生と、ワシントン大学の教授のナンシー先生が講師を務めるセミナーです。
内容は、”腰椎と股関節の運動系機能障害症候群の評価と治療”になります。
ワシントン大学で教鞭をとられているナンシー先生から、直接教わることができる貴重な機会です。
諸谷先生の通訳付きなので、安心して参加できます。

2024/10/5-6 Movement System Syndromes of the Shoulder and Neck, hybrid course

ワシントン大学セントルイス校で行われるMSIのセミナーです。
今年は上肢編になります。
サーマン先生に直接お会いできるチャンスはセントルイスでのセミナーのみです。
英語に自信のある方は、飛び込んでみるのも良いチャレンジになると思います。

2024/12/5-8 LAMSS2024

アメリカ ロサンゼルスで行われる上肢のコースです。
諸谷先生とワシントン大学のCheryl Caldwell先生が講師です。
ガッチリ4日間、実技を行う合宿のような内容です。
学びとロス観光で充実した日々を、過ごせることを保証します。
こちらも諸谷先生の通訳がつくので、ご安心ください。
申し込みページがアップされたら、こちらにリンクを貼ります。

まとめ

今回は、”MSIの学びを深めるには?”をテーマにまとめました。
MSIの知識は、身体の治療に関わる方にとって大変有効です。
しかし、私はMSIの1番の魅力は実技だと思っています。
MSIの考え方に興味を持ってもらえた方は、ぜひ一度実技を体験していただきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?