マガジンのカバー画像

聖書の言葉から

28
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年6月13日 / 幸いある日には楽しめ、災いある日には考えよ

この項はもともとはつぶやきに書いていたが、例によって 140 字では足りなくなったので、note …

mshkh_note
8日前

2024年5月18日 / ブログ補遺

ブログ書きました: この中でヨハネの第一の手紙からの引用を、以下のように変更しました: …

mshkh_note
1か月前

2022年11月22日 / マタイによる福音書 19:14

以下の記事が興味深かった: イーロン・マスクのツイートは、マタイによる福音書 19:14 に因…

mshkh_note
1年前

2021年12月6日 / 聖書に関する思い出

もうだいぶ会ってないのだが、私にはクリスチャンの友人がいた。それで思い出したことを、大し…

mshkh_note
2年前

2021年6月15日 / ちりと梁

以下の記事を読んで思ったことをメモ。 7:3 なぜ、兄弟の目にあるちりを見ながら、自分の目に…

mshkh_note
3年前

2021年5月20日 / ヨハネの第一の手紙から

新垣結衣と星野源が結婚したそうだ。おめでとうございます。 私はこのお二方のファンではない…

mshkh_note
3年前

2021年1月8日 / アメリカの混乱

アメリカの連邦議会議事堂の騒動を、いろいろ動画で見ている。たとえば、以下とか: Chaos in Washington as Trump supporters storm Capitol and force lockdown of Congress - BBC News - YouTube 何だかね。 ふとヨハネの言葉を思い出す。ヨハネの第一の書より: 4:7 愛する者よ、われら互(たがひ)に相愛(あひあい)すべし。愛は神より出づ、おほよそ愛ある者は、神より生(うま)

2021年1月1日 / 新年

マタイによる福音書7章から: 13 狭き門より入(い)れ、滅(ほろび)にいたる門は大きく、そ…

mshkh_note
3年前

2020年11月14日 / バイデンの言葉

今から外出するので、手短かにメモ。 上の記事から引用すると: バイデン氏が大統領に就任す…

mshkh_note
3年前

2020年8月13日 / 他人と自分を比べない

以下のような記事があった: そのコメント: この点については、以前似たようなことをブログ…

mshkh_note
3年前
1

2020年4月29日 / アフタヌーン2020年4月号の感想

在宅勤務中です。アフタヌーンの4月号の感想です。ネタバレなし。最新号は、2020年6月号なので…

mshkh_note
4年前
2

2020年4月7日 / 緊急事態宣言が出た

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、緊急事態宣言が出された: いろいろ考えることはある…

mshkh_note
4年前

2018年11月22日 / 幼児の如くならずば、天国に入るを得じ

久しぶりにマタイの福音書を読んだ。 マタイ伝福音書第18章より: 1. そのとき弟子たち、イ…

mshkh_note
5年前

2018年8月10日 / 涙の谷

メモ。 芥川龍之介や太宰治の小説には、詩篇の「涙の谷」という言葉が使われている。文語訳の詩篇第84篇6節は以下の通り: かれらは涙の谷をすぐれども其処をおほくの泉あるところとなす また前の雨はもろもろの恵をもて之をおほへり 口語訳だと、以下のようになる: 彼らはバカの谷を通っても、そこを泉のある所とします。また前の雨は池をもってそこをおおいます。 この、「バカの谷」という言葉は、一瞬誤植ではないか、と戸惑ってしまう。「涙の谷」という、いわば雅な言葉もない(な