見出し画像

しゃべらないで体操すると自然に噺家さんの技を使えるようになる

ある本を読んでいて、わかったことがあります。


まず、その一文。

名人クラスになると声をケチる技術を使う

あえてぼそっとしゃべる

すると客は必死になって聞こうとする

そのうちに会場が一体化して、噺家の息遣いまでもがビンビン響いてくるような感じになる 

みんな息を潜めて聞こうとする 

それが周囲の人を惹きつける技です

言葉が暴走する時代の処世術


感染リスクを下げながら体操できないか?


ということで、しゃべらないで体操しています。


しゃべらないで体操したら?

どうなるのか?



なんと、

参加者(高齢者)の集中力が上がったんです!


この本で、その理由が、はっきりとわかったんです!

本にもあるように、

「必死になってわかろうとする」


んです!


だから、一体感が生まれる。


ただ体操するのと、次元が違う。



しゃべらないで体操すると。

噺家と同じように周囲を惹きつけることができる

んです!


まとめ

体操するなら、正確より、楽しく。


「みちお先生のホームページ」
https://qollab.online/

「みちお先生のツイッター」
https://twitter.com/MichioQollab

「みちお先生のYouTubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC8pZG8XIOD0kutAHgCKeHhQ

☆体操講師派遣(デイサービス、特別養護老人ホームなど)
☆幼児体育指導(幼稚園、保育園など)
☆執 筆(運動、遊び、健康・レクリエーション活動)
☆研修・講演(しゃべらなくても楽しい体操)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?