見出し画像

スポーツベットの向き合い方

皆さんこんにちは、野原にだすのすけです。
ちょっと今回長くはなりますが、ギャンブルに対しての話、スポーツベットは投資感覚?を題材に話たいと思います。


現在discordにて海外サッカーの予想サロンを運営しており、回収率も100%を下回る事なくプラス収支を継続出来ています。お金を賭ける事に結果マイナスで無ければ問題無いので、毎月少しでもプラスならオッケー!
短いスパンではなく、長期のスパンでプラスを増やし、長い目で見てトータル勝ちなら大万歳という感じです。
スポーツベットとは何か?簡単に言うとスポーツでどちらが勝つかに対しお金を賭ける事です。(色々な賭け方はありますが)
勿論お金を賭ける事なので一般的にギャンブルの部類に入ります。公営のギャンブルではパチンコや、競馬、競輪、競艇など様々な種類があります。
上記のギャンブルの種類とは少し違い、スポーツベットは賭け方を絞ればオッズは低いですが当てやすい。
スポーツベットの基本オッズに慣れたら良いだけなのです。
スポーツベットはしっかりとルールを決めて資金管理を徹底し向き合っていけたらプラス収支を見込めるものだと思っています。何故かというと自分がプラス収支で現在続けているからです。マイナスにならず、スポーツを楽しんで少しでもお金が増えたらという考えです。自分はそれが1番だと思っています。


ギャンブルをする人は、きっと誰もがトータルでいくとマイナスだと思います。中にはプラスの方はいるかもですが、ごく僅かだと思います。
何が言いたいかというと、
【ギャンブルは勝ちたいが為に負けてしまう】
負けが続くと熱くなり余計にマイナスを増やしてしまう。よくある話です。自分も経験しました。
ギャンブルでお金を増やしたい!それが簡単に出来たら皆んなお金持ちです。
ギャンブルでお金を増やす事は非常に難しく、ギャンブルの回数を増やせば増やす程悪循環になるケースも多くあります。
結果借金をしました…など自分にとって不利益な事になってしまう恐れも全然あります。
自分の幼馴染もギャンブルでの借金のせいで3年前に亡くなりました。
せっかく働いたお金をギャンブルに溶かしてしまうなんて勿体無い。けどやってしまう。
ギャンブル依存です。
怖いのはギャンブルをし続けて負ける事に慣れてレートが上がっても何も感じなくなり手元にお金が無くなってから後悔する…金銭感覚が麻痺することです。
自分も過去にそうなってしまった事があります。

けど今はもうそんなギャンブルはしていません。
まず1つ、
皆さんに伝えたいのはギャンブルはしない方が絶対に良いです!お金を増やして行きたいなら辞めるべきです。
お金が無くなってから気付いては既に遅いです。
急にそんな事を言われてもって思うかもですが、それが正解です!

ギャンブルをやめたらこうなる↓

  1. お金が貯まる

  2. 時間があまる

  3. 幸せになる

実際に辞められた方々の話で1番多いのが
ギャンブルをやめたら
『①辞めた分のお金が貯まって→②お金を自由な時間に変えて→③幸せになる』
と答えた人がほとんどです。

ここでいう幸せとは幸福感のこと。

つまり「お金=幸福感を感じる」ということです。

ギャンブルをする根底にある願望は「お金が欲しいから」ですよね。

お金が得られなければギャンブルなんて何も楽しくない。
実際ゲームセンターでパチンコ台打ってみたけど当たっても嬉しくないし、なにより何時間もやってられない…あほくさい…… だってお金にならないから。

つまりギャンブルは『お金を得られるかもしれないから、楽しい』ってことなんですね。

ただ辞めた方が良いと言っているのはあくまでも過度を超えたギャンブル。中には自分の使える資金(お小遣い)の中で楽しむだけと徹底している方々もみえます、そんな人は大丈夫だと思います。
資金の管理がしっかり出来ている人は、お金という物に対してしっかり向き合えている。借金してまでギャンブルなんてしない。お金の本当の大事さを理解している。
と思います。
ならギャンブルは趣味程度で、資金管理をしっかりして向き合って行けたら大丈夫なの?
それは問題無いと思います。
ギャンブルという概念を捨てて、楽しくないかもしれませんが今までのやっていたギャンブルのレートを下げる事!遊びでギャンブルをする!と余裕ある気持ちを作らないとダメです。そこから慣れさせないとだめです。
大勝ちをする為に大金を賭けるなんてリスクしかないです。
今までのレートを下げるのが無理なら辞めるべきです。
辞めるのか、レートを下げてやるのは良いのか?ちょい話がこんがらがってますが、
資金管理とギャンブルに対しての考え方を見直す事。
ギャンブルというものに対し、考えを変えてみたらそれはギャンブルになるのか?
そもそも考えを変えるなんて出来るの?
その考え方を変える為に現在のサロンを運営しています。勿論スポーツを楽しむことが1番なのですが、お金を賭けるという考え方を見直す。資金管理の徹底。毎月少しでもプラス収支で終われればお金=幸せを感じられるはずです。あとは純粋にスポーツ観戦を楽しむ!

自分は資金管理というのを第一に考え、各々の資金に対しての掛け金の指示も出しています。
勿論予想が100%的中する訳ではありませんが、資金管理を徹底したらプラスで継続出来ている!というのが現在の結果であり、Twitterに結果を偽る事なく出しています。
決して自分のdiscordサロンに誘導している訳ではないので、もしそう感じた人が居たら申し訳ありません。
何が言いたいかと言うとギャンブルを今までのやり方変えず継続する事はマイナスがマイナスしか産まないと言う事です。
ギャンブルを辞めたくても辞められなくて、少しでも今の現状を変えたいなら少し手助けみたいな事は自分のサロン内で出来るのかなと勝手に思ってます。

メンバー皆さんに伝えているのは
【ギャンブル脳を捨てる】
これです!
自分1人では難しいですが、仲間が居たら出来ます。
ギャンブル脳を捨てる=資金管理の徹底
1カ月でギャンブルに使える金額を決める。
賭け方、一度に賭ける金額を資金に対して◯%くらいにする。←これが1番大事な事で、まずここに慣れてもらいます。discord内で伝えています。
ギャンブル資金が無くなったら潔く辞める。

上記の記載事項を継続してやれるようになり、実際にプラス収支を自分の目で確認出来たら
「お金=幸福感を感じる」
感覚を得られます。
あとはそれを継続していくだけです。

自分のサロンの予想はスポーツ投資感覚で考えて頂けたら幸いです。
今いるメンバーさんの中にもギャンブル脳だった昔の自分から変われたという人もいます。ギャンブルに対する考え方が変わり、資金管理の大切さを勉強出来ましたとメッセージいただいたりしました。
その言葉がただ嬉しくて、少しでも人のためになれたのかなぁと実感しました。

今一度ギャンブルに対して自分を見つめ直してみるのも良いのではないでしょうか?

気になる事や相談などありましたら、お気軽にDM下さい。
旧Twitter→X
野原にだすのすけ
@noharani_dasuno

言葉では伝わり切らない部分や、構成が微妙で分かりにくかったかもですが、長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。
人生は一回です!後悔ないように生きましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?