見出し画像

150.【ファッション】人生の目的から洋服を決める

こんばんは。飯島裕基です。

noteの再始動を宣言してから
2度目の更新になります。
今回も楽しく読んでいただけるように
書いているのでぜひみてください。

クリスマス明けに熱く語らせていただきます。


前回記事にて

前回の自己紹介でnote記事をあげていなかった
期間での出来事の一つとして、
「メンズ顔タイプアドバイザー資格の取得」というお話をさせていただきました。

ファッションに興味がある人/興味がない人に対して、
少しでもファッションが好きになったり
新しいエッセンスを提供できたらいいなという想いから
資格を取り、スタイリストとしてコーディネートの提案をしたり、
ショッピング同行をしたりしております。

ぜひそのお力に少しでもなれたら嬉しいなと思っております。

クリスマス前の出来事

皆さんはクリスマスはいかがお過ごしだったでしょうか。

私はクリスマスイベントの運営として仕事をさせていただき、
夜はイベントの打ち上げで大盛り上がりして過ごしておりました。

なぜ急にクリスマスの話をしたかと言いますと、
最近友人の紹介で20代前半の男の子の顔タイプ診断をしまして、
診断後の買い物同行を年始に一緒に行く予定なのですが、

ショッピング同行前のタイミングで、クリスマス前に女の子とデートに行くので
今ある洋服の中でアドバイスをください
という連絡が来ました。

写真をいくつか送ってもらい、コーディネートをさせていただき、
デート後に「ありがとうございました!無事にデートに行ってこれました!」
という感謝LINEがきまして、クリスマスプレゼントばりに嬉しかったです。

ファッションは人生に変化をもたらす

たかがファッションの提案と捉えることもできますが、
私にとってのファッションの提案は色んなことをお客様に提供できると
信じて日々仕事に向かっております。

例えば一部になりますが、
自分自身は以下の価値をファッション診断を通して実現する想いでおります。

・デートなど大事な人との特別な日のために、オシャレをして行くことで
 より良い体験を提供することができる。
・自分に似合う服を着ることで自信がつき、行動がよりアクティブになったり、
 よりポジティブになったりすることで、行動の後押しができる。
・自分に似合う服を着たり、オシャレをしたりすることで
 周りに集まる人に変化が起き、その人の人生に変化をもたらす。

ファッションは人生に変化をもたらすと信じております。
特に洋服を見に纏うことで自分自身がどういう感情になっているかが大事だと
私自身は考えております。

洋服を見に纏い鏡を見て、
心の中で自分自身のことを少しでも好きになったり、
自分自身に素敵だなって思えたり、自信がつくことが大事です。

自分で自分のことをいいなと思えている人は魅力的です。
その要素の一つとしてファッションはとても効果があると考えております。

ファッションも人生の目的から決める

まず最初に見出しを否定する話になってしまうかもしれないですが、
ファッションは自由ですし、人生の目的から決めるっていうのは窮屈に感じる方もいると思うので、絶対そうした方がいいというわけではないです。
ファッションをそんなに難しく考える必要もないとは思います。

ただ自由だからこそ人生の目的から決めるファッションが
あってもいいのかなとも個人的には思っております。

顔タイプ診断をするときも、
お客様には人生の目的について聞いたり、
人としてどうなりたいかを聞いたりすることが多々あります。

もちろん、人生の目的なんて言われてもって方もいるので、
全員お答えしないと前に進めないというわけではないです。

ただファッションを通して少しでも皆さんの人生の目的に
近づくようなご提案ができたらとても嬉しいなと思っているので
もしあればいいなと想い、聞くようにしています。

あとは人生の目的までいかないにしても
周りから今はどういう印象に見られていて、それをどう変えていきたいのか。
という形でお聞きすることでお答えしてくださる方もいらっしゃいます。

ヒアリングした人生の目的と顔タイプ診断を通してわかる似合う理論が揃うと
【似合う理論】で導き出したファッションが【人生の目的地】に
足を運ぶ後押しができると考えております。

最後に

私自身も仕事という言い訳をしながら、買い物をすることがありますが、
テンションが上がるものを買うようにしてます。
自分がそれを着ることでテンションが上がるかどうか。
自分の心の変化を大事にしてます。

皆さんにもその心の変化が起きるファッションに出会えますように。
そしてその縁を紡げたらいいなと思っております。

次回のnoteもお楽しみに。

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは今後よりよい記事を作るために使わせていただきます!