見出し画像

漠然とした将来への不安を感じた時の対処法


気を抜くと
「将来への漠然とした不安」を背負っている事に気付く


本当に些細な事がきっかけで

例えば
•子どもが大きくなると
教育費や食費がこんなに増えます!
というネットニュースをたまたま読んでしまったり

他にも
•老後、〇〇千万円は貯金が必要です、というニュースを見てしまったり、、。


無意識的に
そんな意識が脳にこびりつき、
「あぁ、、お金稼が必要だと、、」と
不安に駆られる

いつしか
「このままではいけない」
と思い込んで
「今なんとかしなければ」
という偏った価値観が生まれ
「〜しなければならない」
という呪縛となり
私の心をむしばんでいく

この「〜しなければならない」と
意識が偏る事で
大体の苦しみが始まる

この時ハッして、
違った、違った、と思い直す

本来はこの世に
「〜しなければならない」事なんて
一切ないのだ
 

「どっちでも良い(自由)」
「〜したい」
これが本来の形で
「〜しなければならない」は
大抵、間違った思い込みだ


そして
この「〜しなければならない」
という気持ちから
動き出す行動は
大抵の場合、苦しい

なんせ
「本当はやりたく無いんだから」
やらないといけないから
必死に
お尻を叩いてやってるだけで、、

そのやり方は
どうしても馬力が必要だし
疲れ方が尋常ではない

本来の自分を生きていない感覚に
さいなまれることもある



果たして、
そんな毎日を過ごして
それでもお金を稼ぎ続けたいだろうか??


【そして
そのお金を手に入れて
何が手に入るだろうか?】

例え、
目標の〇〇千円手に入れたとしても
「漠然とした不安」
からスタートした欲望は
これで安心という終わりがない

「まだ足りなくなるかもしれない」という
底知れぬ不安に
ずっとさいなまれる事になるだけだ


【ならば
本当に本当に
手に入れたい物は何なんだろう??】

それは
『今この瞬間の
安心感』


それだけ

『今この瞬間、
安心して心穏やか』でいられたら

『その、瞬間の、気持ちを
毎瞬、毎瞬、持っていられたら』

それ以上必要なものはあるだろうか?



本当に本当に欲しいものは

『心からの安心した気持ち』
『今この瞬間だけにフォーカスして
何の不安もない気持ち』だ


ずっとそれを感じていたいから
お金があれば手に入るように思えて
自動変換されてしまってるだけで、

実際は
『安心感』を手に入れたいだけなのだ
なのに
お金にすり替わっている事に
気付かないので
いくら稼いでも
もっと、もっと、、と
結局、底のない沼みたいなもの


☆この気持ちを手に入れるには
考え方をガラリと変える必要がある


人間は本来
長い時間を生きるように
プログラミングされていない
(いつ死ぬか分からないのが
本来の姿だから)


漠然とした未来への恐怖や
あと何年続くか分からない時間を
自分の背中に背負い込んで生きるようには
出来ていないのだ

そんな生き方は重苦しさを感じる
常に不安や恐怖を背負って
足取りも重くなる


本来は
『この瞬間、瞬間を生きて
終わり』

『この瞬間、瞬間を生きて
はい、終わり』

という生き方



その終わり、、というのが
人それぞれ
本当に終わる瞬間が来る人もいれば
そのコマ切れを
何度も繰り返してる人もいる


でも意識の上では
『本当に終わる』
という意識で生きる事が
人間の本来の姿なのだ


そうすると
自然と背負う物がなくなり
とても軽くなる

小さな心配も
明日への憂いも
将来への不安も要らない


だって
はい、終わり、なのだから

とっても軽くて
心地よい

余分なことを考えず
 

今この瞬間
今この瞬間

そんな意識で生きている人が
どれほど
その瞬間を鮮明に切り取り
人生を濃い物にしているかは
簡単に想像出来る
(子どもはそんな生き方してるよね)

反対に
漠然といつまで続くか分からない
真っ暗な道を走り続けてる人が
どれほど
その道のりを惰性で走っていて
どれほど
素敵な物事を見逃しているかも
簡単に想像がつくのではないだろうか



そうはいっても
将来のお金はどうなるの?
と思う人もいると思う
(私もそうゆう慎重なタイプ)

ただここで言いたいのは
本当の幸せって何だろう?ということ
(もちろん、
お金を貯めてはいけない、
と言いたい訳ではない
お金は必要だ
でも、
「お金を何の為に貯めるのか」と
「幸せ」について、
ちゃんと考えたい)


今この瞬間を生きてる人
というのは
その瞬間、瞬間を
鮮明に捉えて
そこにある幸せを
しっかりと心に留めて生きていく

その幸せが人生とともに
積み重さなって
増大していく

本当の幸せってここにあるんだと思う

いくら将来
お金がたくさん溜まった所で
どんどん減っていくお金を見て
不安に駆られていたら
一生幸せはやってこない

幸せな生き方とは、
その瞬間、瞬間の幸せを見つけられる人

老後までそんな生き方が出来たら
きっととても幸せな人生だったと思えると思う


それに
その瞬間、瞬間に幸せを見つけられる人は
幸せが積み重なって
その人自身の持つ波動も高くなり
幸せがまた舞い込んでくる
好循環になっていく気がする

今を楽しんでいる人のパワーは
とても力強く
大きな渦となって
色んな人や物にも大きな影響を及ぼすからだ

それに
瞬間、瞬間をしっかりと
感じとるので
ひやめきや直感に鋭くなる

今この瞬間にいる人しか
掴めないチャンスも逃さない

そして
今この瞬間で捉えている人は
余計な心配によって
立ち止まってしまう事がないので
行動力もある

結果的に
幸せは拡大していく


よく大きな会社の経営者が言う、
貧乏だった駆け出しの頃、
あの頃はあの頃で
とても楽しかった、と。

「目の前の事に一生懸命で
ただただ夢中だった
振り返るととても幸せだった」と、、

だから、きっと
今、幸せが増大しているんだろう
(お金の大小ではなく
幸せの感じ方が高い人が
将来も
幸せを感じている確率が高いという事)

田舎のおばあちゃんでも
幸せそうな人は
「昔も幸せだった」と言っているし
結局どんな立場、
環境であっても
今目の前にある幸せを感じる心さえあれば
いつまでも幸せで
長い時間そう過ごせれば
過ごせるほど
幸せは増大していくのだ



反対に
苦しくて苦しくて我慢して
馬力で何とかお金を稼いだとしても
心からの本当の満足がやってこない


だって
「心が満たされるという安心感」
「その瞬間の幸せを鮮明に捉える」
習慣がなければ
「幸せを感じる力」が身に付かないから

それでは
きっとゴールはやってこないし
一生お金の不安から
解放はされないと思う



「今のままでは足りない」
という「不足感」から出発した人は
いつまで経っても埋まらない
「不足感」ばかり増していき

「今ある幸せを感じて」
「満足感」から出発した人は
その瞬間瞬間の「満足感」が増していく



【だったら今この瞬間
選びたい考え方はどちらだろう?】

『本当に
この瞬間、この瞬間に
終わる』

という意識で

目の前に見える夕焼けを
穏やかな心で見つめて
目に焼き付ける事から
始めてみるのが良いのではないか

頬をつたう風
聴こえてくる鳥の声
秋めいてきた木々の香り

五感を研ぎ澄ませて
ただこの瞬間を感じる

『この瞬間で
本当に終わる、』
そう思って、、、、。


その意識で過ごした濃い数分間が
人生を豊かにし
心に潤いをもらたしていく


そんな時間を
365日の中で
数分から始めてみると良い
苦しくなった時
ハッと思い出して

今この瞬間
目の前の事を鮮明に切り取り
心から感じてみる


そんな風に生きて生きてみたいと思う


私もハッとして
何度もこの考え方を思い出しては
ほっと安心してる最中♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?