見出し画像

パドルの仕方

おはようございます🌞

毎日投稿63日目。

たまにはサーフィンのことでもと思いまして。

パドル

サーフィンといえば、ずばり「パドル」ですよね。

サーフィンやったことない人でも聞いたことくらいあると思いますが。

「パドルを制するものが、波を制する」っていう名言があるほど。(勝手に即興で作りました💦)

友達同士の会話でもよく話題に出るんですが、

パドルって、親指側から入れるか、小指側から入れるか、はたまた、五本指同時に入れるか。

あるYouTuberの方は「小指側」からと。

サーフィン雑誌には「五本指同時、力を抜いて」

ローカルの上手い人なんかは「親指側」から漕いでる。

んー、どれがいいんかな。

とりあえずは、自分に合う漕ぎ方でいいと思うけど、サーフィンしてれば「早く漕ぎたい」のは当たり前なんで。。。

フォロワーの皆さんはどう漕いでますかね?

パドルの語源は「櫂」

ウィキペディアで調べましたが、「パドル」は「櫂」らしいです。

パドル(英語: Paddle)とは各種のカヌーで使用する櫂である。パドルを操ることを「パドリング」と言う。
水をとらえる部分は「ブレード」と呼ばれ、棒の部分は「ロッド」や「シャフト」などと呼ばれる。ブレードがひとつだけのシングルブレードパドルと、ロッドの両側にブレードがついているダブルブレードパドルがある。材質はかつては木材であったが、現在では、ロッドは軽金属や繊維強化プラスチック (FRP) 製などが大半である。ブレードの部分は合成樹脂やFRPなどでできている。全体が炭素繊維強化プラスチック製のものもある。軽くて丈夫だが価格は相対的に高め。

知らんかった💦

ポジショニング

波が大きい時、小さい時、セット間隔が長い時、短い時、波数が多い時、少ない時、と、まぁ海の状況ってものは、刻一刻と変わるため一概には言えませんけど、どこで、ポジショニングするかによって、乗れる本数も変わるし、その日のモチベーションにも影響してきますよね。

私はビギナーの域を超えられていないので、「ピーク」よりかは「少し外れた位置」で待つことが多いんです。

当然、海の混雑状況にもよりますので、朝一、2〜3人しかいない時は、ピークで待ちますけど、混雑してきたら、そそくさとどきます。

体がよく動き、やる気満々の時(年に数回)は、ピークで頑張っちゃいますけど。。。

基本的には、あんまり、競いません。

正直、敵わないことの方が多いんです。

人混み掻き分けて、オラオラするよりは、のんびりマイペースで波待ち→波乗りしたいなぁと。まぁ、それすらも自然相手なんで難しいんですけどね。

その難しさがあるから、楽しいんです!!

ということで、「パドル」「ポジショニング」って内容で、サーフィンやる人にしか興味を引かない記事になってしまいましたが。。。いつも思うことは、「早く海いきてーなー。」です。今年の2月半ばから行けていないので。。。早く足、治さないと。。

ということで、今日もここまでお付き合いいただきありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?