見出し画像

南仏の村 ムジャン ー ネコに誘われて出会ったステキな画廊

気に入った旅先。また来たいな、と思っても次の旅行先を決めるときになると、やはり別の場所を選んでしまう。色々なところに行ってみたい気持ちの方が勝ってしまうのだ。そんな私だけど、ウィーンに住んでいる時に3回も訪れた場所がある。それは南仏の小さな村、ムジャン。そこは、簡単に日帰りで訪問できるところではない。飛行機とホテルを予約して、完全に旅行態勢に入らないと行けないところ。ではなぜ、私はその小さな村を数度に渡り訪れたのだろうか。その答えは、ネコと食にあった。今回はまず、ネコのおはなしをしよう。

「ここはいったい、なんなんだ」

はじめてムジャンの村に足を踏み入れたとき、そう感じた。そう、それは言葉にならないほどの驚きだったのだ。あまりにもかわいくて。

ムジャンは丸い渦巻きのような形の小さな村。

一番外側、いわゆる街の入り口には、レストランやショップが並び、大きな木が迎えてくれる。そして、先へ進むと道は細くなり、小径が続く。その小径の両側には、お店や家が並び、緑の植物が溢れ、かわいく飾られていた。ちょうどクリスマスの時期だったけれど、そのかわいさはクリスマスの飾りからくるものではなく、小径全体、村全体にアートギャラリーのような、メルヘンの世界のようなかわいさがあったのだ。画廊もいくつか軒を構えており、壁画が描かれている場所もあった。私はすっかりこの村に魅せられてしまったのだ。

村の入り口付近のレストラン
壁に直接絵が描かれている
小径にある画廊の看板

あらかじめ下調べをしてこの村を訪れたわけではなかった。その時の旅の目的地は、南仏、コートダジュール。ニースの空港から、レンタカーをして街や村を回る計画だった。行きたい場所はいくつか決めていた。時はクリスマス。南仏はオフシーズンということもあり、夏のピーク時には絶対に手が出せないような良い感じのホテルでも、ちょっと頑張れば手が届く価格になっていた。そして、夫と私はまず泊まりたいホテルをみつけた。ニースの空港からカンヌ方面へ車で30分ほど行ったところ、1日目の宿泊場所としては最適。小さな村の外れにあるそのホテルは、レストランもとても人気があるとのこと。インターネットで見たそのホテルに一目惚れをし、決めた。

そこは、「ムーラン・ド・ムジャン」という名前のホテルだった。後から知ったのだけれど、あのフランス料理で有名な「オテル・ド・ミクニ」のシェフ、三國さんがかつてこのホテルのレストランで働いていたのだ。

部屋は狭かったが、ホテルは素晴らしかった。庭には竹林もあり、贅沢な滞在を味わい、幸せだった。

チェックアウトをして車を走らせていると、ムジャン村の中心地への方向案内が見えた。中心地はいったいどんなところなのか見てみようと思い、立ち寄ることにした。駐車場に車を停めて、村に入った。そして、それがまさに、旅での予期せぬステキな出会いとなったのだった。

夢見心地で村の小径を進んでいくと、吸い込まれるように1枚の絵が目に入ってきた。それは温かみのある部屋が描かれた絵。そして、その絵の中でのびのびと過ごすネコがいた。入り口からそっと画廊の中を覗くと、他にもその画家の作品と思われる絵がかけられていた。普段画廊を訪れることなどまったくなかった私たちだったけれど、そのままネコに誘われるように画廊の中へ入った。

フローリングの床に敷かれた明るい模様の絨毯。木製の椅子。大きな緑の植物。白い枠の窓の外には水色の空。そして、その青さはまさに水の中であるかのように、なぜか魚が漂っていた。部屋には、1羽のニワトリと白いお腹を丸出しにして無防備にひっくり返っているネコがいた。

すっかり絵に見惚れていると、画廊にいた女性が声をかけてくれた。

「この画家は、ピエール・シャンデリエという名で、ここムジャンの出身なのよ」

絵に描かれていた部屋は、ムジャンの家の部屋なのだ。この夢の世界のような村で、ピエール氏はネコと一緒に生活していたのだろう。画廊の中をキョロキョロしていると、この画家のポスターとポストカードも売られていた。カンバスに描かれた絵を購入することは、経済的にも物理的にも難しいけれど、ポスターなら10ユーロほど。そっと丸めてスーツケースに入れて持ち帰ることができる。私たちは喜び勇んで何枚かのポスターとポストカードを購入した。

実際、ムジャンの村には本当にネコたちがウロウロしていた。小径を散歩するネコさん、石畳の上を堂々と歩くネコさん。

エレガントな毛並みで優雅に散歩をしている黒ネコさん。

こんなにステキな村で、ネコとも出会えた。そんな幸せなひとときを存分に味わって、私たちはこの村を去った。

翌年のクリスマスの時期にもまた、私たちは南仏旅行をした。宿泊ホテルや訪問先は新しい場所を選んだけれど、ムジャン村には再び足を運んだ。そして、この画廊にも行った。けれど、その年は、このピエール・シャンデリエさんの新しい作品のポスターは残念ながら販売されておらず、新たなネコを連れて帰ることはできなかった。

それから2年後、懲りずにまた南仏を訪れた。そして、ムジャン村へ行ってみると、なんと村は閑散としていた。その日は12月25日だったのだ。ヨーロッパでの12月25日は、日本の1月1日に当たるようなもの。家族が揃って静かに過ごす日。お店もレストランも休業。無念・・・。画廊の前を通ると、閉ざされた扉の向こうに、またあのネコがいる部屋の絵が見えた。

諦めきれない私たち。2泊3日の旅、ウィーンへ戻る日は翌日の夕方だった。私たちは26日のお昼に、もう一度ここに戻ってくることにした。そうは言っても、26日もまだ祝日だ。お店やレストランは営業を始めるところもあるけれど、そのまま休業するところもある。画廊が開いているという確証はない。それでも、どうしても、試してみたかった。

翌日、荷物を全て車に詰め込み、ムジャン村に到着。すると、画廊の扉は開いていた! 

画廊には、また同じ女性が座っていた。

「あら、あなたたちは以前も来てくれたわよね? お帰りなさい」

彼女は私たちのことを覚えてくれていた。とても嬉しかった。そして、またピエール氏の話をしてくれた。画廊の中にはピエール氏の新作とともに、あったのだ、ポスターも。2日連続でここに来て、本当によかった。

残念ながらこの画廊、Galerie Eleganceは、今はもうクローズしてしまったようだ。けれど、ムジャンの家で暮らすネコたちの絵は、今でも私たちの家に飾られている。私は毎日ムジャンのネコたちに見守られながら過ごしている。

あの画廊にはもう行けないけれど、でもやっぱりまたムジャン村には行きたい。きっとネコたちが待ってくれているはずだから。そして、この村が私たちを惹きつけたもう一つの存在を忘れることができないから。

つづく


本日もご訪問いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?