見出し画像

【vol.13】オス鳥たちのクリエイティビティが凄い!

画像1

<作品紹介>
2019年公開のNetflixオリジナル作品。51分間の映像の中で、さまざまな鳥たちの求愛ダンスを収録。オス同士の厳しい競争をいかにして勝ち抜き、メスに認めてもらうのか。独自に進化を遂げた鳥たちの生態を知る上でも学びの多い作品。
<あらすじ>
美しい羽を大きく広げて動かしたり、完璧な求愛行動でキメてみたり、狙った相手の心をつかむため、楽園の鳥たちは魅惑的な動きを披露する。(出典:Netflix)

【※注意】この記事はネタバレを含んでいますので、気になる方は先に映画をご覧いただいた方が良いかもしれません。


ドキュメンタリーの世界は奥深い!

ドキュメンタリー映画は「政治」や「社会問題」にフォーカスした作品が多いんですが、

そういう作品ばかり観ているとさすがにメンタル的にキツい時があるので、

そんな時は「スポーツ」「自然」「動物」系のドキュメンタリーを観ています。笑

今回の作品もそんな感じで、別ジャンルのドキュメンタリーを探していたところ、目に止まった作品でした。

ちなみに、私の場合は映画を見るときに「自分の興味がなかったジャンル」「今までは避けていた系統」の作品を積極的に観るようにしています。

それによって、自分の視野が広がりますし、新しい知識もどんどん身についてきます。

実際、新しいジャンルの映画を観るようになったことで、自分の価値観や視点の変化はとても実感していますし、

それによって人生やビジネスにも良い影響がたくさんありました。

私自身の映画の見方などもどこかのタイミングでnoteにまとめようと思うので、気になった方は読んでみてください。

意外な知識が人生に良い影響をもたらす

ちなみに、この作品はとても好きになりました。

登場する鳥たち全てに個性があって、とても愛らしいんです。

画像2

画像3

画像4

(本作品に登場する鳥たち)

今回の作品では、鳥たちの求愛ダンスにフォーカスした内容になっているのですが、メスの興味を引くために

・オリジナルのダンスを披露する鳥
・オス同士で協力してメスにアピールする鳥
・7年もかけて東屋を建てる鳥

など、それぞれの鳥たちがクリエイティビティを発揮しながら求愛していきます。

日本人の間では「草食男子」が増えていますが、鳥たちの世界には「草食」という概念はなさそうです。笑

それと、作品を見ながら気づいたんですが、鳥たちはオスの方が派手なんですね。

私自身がファッションに精通していないのと、人間の場合、女性の方がファッションに敏感なイメージなので、オスの身なりの方が派手というのは個人的に興味が湧きました。

そしてそれについて調べたところ、オスが派手な理由は

「性淘汰」

によるものだそうです。

性淘汰…ダーウィンが提唱した理論。繁殖に有利な形質を進化させる現象のこと。

性淘汰についてもっと詳しく知りたい方は、以下を始めいろんな参考文献があるので観てみてください。

また、性淘汰には

「戦うべきではない相手(他種のオス)を攻撃したり、逆に攻撃されたりするムダをなくすため、色や鳴き声、化学的合図(においなど)が多様化する方向へ働いた」

という理由もあるようです。

「性淘汰」を知ったところで、人生やビジネスに何の意味や影響があるのかと言われれば、即答することは難しいんですが、

こうやって自分が気になったことを調べたりしながら新しい知識を身につけたり、視野を広げることで、それがどこかで必ず役に立ちます。

映画を通じて「非日常」を体験する

また、今回の作品は2019年に配信された作品なのですが、「Netflixもかなり力を入れた作品なんじゃないかな」と思いました。

それを感じた点としては、

・オープニングが作り込まれている
・BGMもちゃんと用意している
・ダイジェストがある

です。

もちろん個人的な推測ですが、アカデミー賞には長編ドキュメンタリー部門というのがありまして、

今年はそこに「オクトパスの神秘:海の賢者は語る」がノミネートされているんですね。

その作品は野生のタコと人間が友情を築きながら、1年というわずかしかないタコの人生を見届けるドキュメンタリーなんですが、

政治や社会問題とはまた全然違ったドキュメンタリーでして、

この「ダンシング・ウィズ・バード 驚きの求愛ダンス」も政治や社会問題枠とは違ったアプローチでアカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門を狙いに行った作品なんじゃないかなと感じました。

あくまで私の推測です。笑

とはいえ、今回の作品もかなりの手間と時間をかけているのは、映像を見れば分かります。

舞台はニューギニア島の森の中なのですが、あれだけ鳥たちの求愛ダンスを収めるには何日も張り込まないと無理だと思いますし、

そもそも、鳥たちも人間が近くにいたら警戒して近寄らないと思うので、どうやって撮影したのかその舞台裏も気になります。

気楽な感じで観るつもりだったんですが、さまざまな学びと発見があってとても面白い作品でした。

気になった方はぜひご視聴ください!


▶︎「ダンシング・ウィズ・バード 驚きの求愛ダンス」ダイジェスト


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?