Hollywood Action

Hollywood Actionだよ!私のすきなもの~

Hollywood Action

Hollywood Actionだよ!私のすきなもの~

記事一覧

南極料理人 / 沖田 修一

南極料理人/ 沖田 修一  最初に観たのはいつだったか思い出せないけれど、南極料理人は私が初めて見てから何回も観直している映画だ。とにかくなんとなく暇だから見よう…

Hollywood Action
1か月前
3

BABI YAR. CONTEXT / Sergei Loznitsa

バビ・ヤール / セルゲイ・ロズニツァ  最初に見た戦争映画は何だろうと考えてみたときに、私が思い当たるのは宮崎駿監督の火垂るの墓だった。この作品はれっきとした戦…

1

映画を観るなら

私は映画を観る本数は月に2~3回ほどで、決して映画中心の生活を送っているわけではない。 でも、見たい映画があれば隣県の映画館に遠征するし、映画のついでに買い物に…

1
南極料理人 / 沖田 修一

南極料理人 / 沖田 修一


南極料理人/ 沖田 修一

 最初に観たのはいつだったか思い出せないけれど、南極料理人は私が初めて見てから何回も観直している映画だ。とにかくなんとなく暇だから見ようと思ってAmazonPrimeで観たことを覚えている。なんとなく配信で観た映画をとても好きになってしまい、「映画館で観たかったなあ……」と後悔することあるよね。ミニシアターで何回か記念上映がされているようなのでタイミングが合えば行きた

もっとみる
BABI YAR. CONTEXT / Sergei Loznitsa

BABI YAR. CONTEXT / Sergei Loznitsa

バビ・ヤール / セルゲイ・ロズニツァ

 最初に見た戦争映画は何だろうと考えてみたときに、私が思い当たるのは宮崎駿監督の火垂るの墓だった。この作品はれっきとした戦争映画だと思う。それから中学生の頃に授業で見たアメリカ南北戦争の映画(検索で探したけれど一向に名前が思い出せない)、クリストファー・ノーラン監督のダンケルクなどが思い当たる。今回見たバビ・ヤールは、私が初めて見る全編アーカイブ映像で製作

もっとみる
映画を観るなら

映画を観るなら

私は映画を観る本数は月に2~3回ほどで、決して映画中心の生活を送っているわけではない。
でも、見たい映画があれば隣県の映画館に遠征するし、映画のついでに買い物に出かけるといった休日の過ごし方をしている。
映画の上映時間に合わせて空き時間に食事を済ませたり、次の休日は映画を観に出かけるから用事は今日中に済ませたりする。
時間があるから映画を観よう!!という方よりは、映画中心になっているのかもしれない

もっとみる