見出し画像

<ブランド名刺のつくり方・使い方55のルール>  <ルール21>履歴書のようなプロフィールは不要。成功話だけでは応援してもらえない。

プロフィールというと、履歴書のようなものをイメージしがちだが、それでは読まれないし、興味も持たれない。また、良いところばかりのプロフィールだと、妬みやひがみの感情が起こる。


仕事につながるプロフィールという観点からでは、失敗や苦労をどうやって克服し、生かし、現在があるのか?を伝えることで、信用・信頼されるし、応援したい!という感情も生まれる。

でも、セルフイメージをアップさせる意味では、自分用にキラキラプロフィールが有効なこともありますね。プロフィールは1種類だけでなくてもいいですからね。

なぜ、あなたの名刺は仕事が取れないのか?
たった3つのことを整えるだけで、名刺で儲かる。仕事が取れる
▼無料メール講座
https://keiei-guide.com/l/bizcard.f.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?