motti

駆け出し。小山市。栃木県、茨城県で活動中。ライター/ブロガー/HP作成夫婦円満ブログ:…

motti

駆け出し。小山市。栃木県、茨城県で活動中。ライター/ブロガー/HP作成夫婦円満ブログ:https://fuufuennmann.com/英単語ブログ:https://goroeitango.com/

マガジン

  • お気に入りです

最近の記事

あれもやりたい!これもやりたい!

子供の頃は何に対しても興味津々で、新しいおもちゃを見れば欲しかったし、面白そうな乗り物があれば乗りたがっていました。 皆さんは子どもの頃どうでしたか? 年を重ねるごとに徐々に興味や関心が薄れて、社会人になってからは自分のことで手一杯の状態。他のことに興味を割いている時間がもったいないと思えるほど、せわしなく働いている…。 思い当たりましたら、一回休みましょうね(笑) さて、実は最近になって、あれもやりたい! これもやりたい! がブワァーっと出てくるようになりました。

    • 自分との対話。落ち込むのかチャンス到来と受け入れるのか。

      退職して早1ヵ月が過ぎました。今回も感じたことや思ったことを書いていこうと思います。テーマは自分との対話です。 人生のテーマのような何か私には人生のテーマのようなものがある。 それは、気を遣わずに誰とでも話せるようになること。 感情を素直に表現するという当たり前のことが僕はできていない。自分を良く見せようと必死で、相手に本心を言えずにいる。楽しいときも、ドキドキしているときも、感情が無いように思われてしまうことや、時にはやる気がないようにも見られることもある。 感情表現

      • ようやく一つ目のお仕事

        もうすぐ4月も終わりですね。この閉塞感のある状況も○○日後に終わると言えたらいくらか希望があるのにと思ってしまいます。 タイトルにもあるようにようやく一つ目のお仕事の依頼をいただきました。 2月くらいにまいた種がようやく芽をだしたので嬉しいです。 このお仕事、全力でやらせていただきます! 退職して4月から独り立ちを目指して行動しているのですが、まだまだ足取りがおぼつきません。受け身にならないように、自ら提案することを心がけて仕事をGETできるように取り組みます。 このよ

        • マネタイズ

          ライターとして細々と初めて、人のためになることを続けていればお金になるだろう。この考えは、誰かがいつかお金をくれるという、受け身の姿勢だと痛感した。 サラリーマンの感覚サラリーマンの時は、上司から嫌なほど仕事を振られて、お金をもらう生活だったので、仕事やお金に困ることはなかった。 これから会社でなく、一人の人間として活動していくのにこの感覚がまだ抜けていない。お金になる提案をして、実現する力も身につけないと生きていけない。力をつけるためには場数をこなす必要がある。 挑戦

        あれもやりたい!これもやりたい!

        マガジン

        • お気に入りです
          1本

        記事

          SNSって大事ですね

          会社で働いている時はSNSをやる余裕がなかったが、辞めてからは心に余裕ができたので、毎日1回はSNSを見るようにしている。 目的は、地域の情報を得るためだ。 仕事を辞めて意気揚々と引っ越しをしたが、地域とのつながりがほとんど無い。そもそも、栃木県小山市って何があるの?という状態だ。 小山市のお店をフラフラするついでに、SNSに店舗情報を投稿すると、いいね!をしてくれる方々がいる。 小山市に縁のある方や、店舗と関わりがある人などが多く、その人達の投稿を見て、情報をいただ

          SNSって大事ですね

          動機の言語化、パーソナルなことを思い返す

          情熱をもって活動している人や、これから活動する人を応援するために、文章を書くモッティです。 「自分は何のために文章を書いているのかが重要だよ」とライターの先輩方からアドバイスをいただいたので、冒頭で目的を書いてみました。これは、ライター活動していくときのブレない想いになります。(noteでは自分の考えをメインに書きます。) さて、今回は動機の言語化が苦手な方向けに書いていきます。 私は動機の言語化が苦手ですが「理由や想いを話してから、やりたいことを話す」ことは大切だと思う

          動機の言語化、パーソナルなことを思い返す

          考え方を変えて、ビジョンを明確にする

          こんにちはモッティです。 この度、8年務めた会社人生に終わりを告げて転職を決意しました。 これまではプログラマーでしたが、これからはWEBライターとして地域で頑張る方々を応援することを仕事にします。 と、ここまでは良かったのですが早速落ち込む出来事に直面しました。 先日、地域関係の仕事をする方々の集まりに参加したときのことです。 色んな方に出会って応援するぞ!という気持ちを宣言したところ、丁寧にご指摘をいただきました。反面教師になればと思い、ご紹介します。 理由や想いを

          考え方を変えて、ビジョンを明確にする

          応援することを仕事にする

          サクラダ・ファミリアは有名ですよね。長い年月をかけて建築が進んでいますがまだ未完成です。歴史や成り立ちを良く知らない私でも完成が楽しみで、なんだか応援したくなります。 応援すること。これを仕事にできたらステキだと思いませんか。 色んな場所に行って、挑戦の動機や、達成後のビジョンを聞いて、応援していくんです。 色んな人の話を聞いて応援することが仕事(お金)と結び付かなかったんですが、最近ようやく糸口が見えてきました。まだお金になっていませんが方向性が決まったので、同じように

          応援することを仕事にする