見出し画像

【ダイエット 果糖】フルーツって血糖値上がらないから大丈夫でしょ?ダメです!

良雄です、

今回は
「果物っていうか、果糖が駄目!」
をお話します。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ダイエットや健康の大敵「砂糖」。
凄く高度に精製された炭水化物です。

砂糖は
「スクロース」
「ショ糖」
とも言います。

砂糖に水分を加えると、
・ブドウ糖(グルコース)
・果糖(フルクトース)
に1:1の比で分かれます。(加水分解)

砂糖が口に入って
ブドウ糖と果糖に分かれ
体内に吸収されていきます。

「ブドウ糖」は血液内にいると
血糖値として測定されます。
健康診断や肥満、糖尿病などで
よく聞くアレです。

一方、
「果糖」は血液内でも血糖値として
測定されません。

なので、
「血糖値を上げない良い糖質」
と思われるでしょう。

ですが、残念。
危ない糖質なのです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
果糖はそれ単体では
フルーツなどに入っていて、
自然界では一番甘いものになります。

フルーツが血糖値を上げにくいのは
果糖が入っている為です。

血糖値の上がりやすさを示す指数
「グリセミック指数(GI値)」
では果物は野菜と同じ程度になります。

「低GI値」を宣伝文句にしてる食品って
最近いろいろ出て来ているので
ご存知の方もいらっしゃると思います。

「じゃあフルーツって血糖値上げないから
いくらでも食べて良いのね?」

残念ですがダメです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ブドウ糖は筋肉や脳でエネルギーとして使用されます。
余ったブドウ糖は肝臓でグリコーゲンに変換され
蓄えられます。
それでもまだ余っている場合は、
中性脂肪に変換されて
体脂肪として蓄えられます。
一般的な肥満のメカニズムです。

では果糖は?

果糖は筋肉や脳では使用出来ません。
唯一、肝臓のみで代謝が出来ます。
肝臓で処理されてから
体のエネルギーとして各所に運ばれ使用されます。

冒頭お話しました様に、
砂糖を食べた場合、
ブドウ糖、果糖に分かれ、
1:1の同量が体内に入ります。

ブドウ糖は各所に散らばり消費されるので
どこか1か所が多く負担することはありません。
果糖は肝臓でしか処理できないので、
一手にその量を受け持ち
全て負担しなくてはならないのです。

果糖は肝臓を疲れさせる物質ということ。

ではもし、果糖が過剰に入ってきた場合は?

肝臓は処理しきれずに
脂肪として肝臓に蓄積していく。
いわゆる「脂肪肝」って奴です。

脂肪肝は血液中にブドウ糖が有っても
肝臓内に取り込められない状態なので、
インスリンが出てもブドウ糖は肝臓に入れない。
そうすると血糖値は下がらずに上がっていく一方。
血糖値が高ければインスリンも出続ける。
その後、各細胞はインスリン抵抗性がついてきて
肥満街道まっしぐら。。。

残念なストーリーです。

しかしもっと凶悪なことも。。。。
「果糖はAGE(終末糖化産物)に成り易い!」
という論文も見られました。
※詳しくはまた後日


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
フルーツとしてそのまま食べるのであれば

まだマシです。

果糖は食物繊維と一緒にいるので、
消化は遅くなる。
未消化のモノは吸収されずに
排出されることもあります。
量も濃度もそれほど高くありません。

なので、太古よりフルーツ食べても
肥満にはなりにくかったのでしょう。

フルーツのスムージーはちょっと注意が必要です。
「消化を良くする」
「吸収をよくする」
はメリットですよね。
ビタミン、ミネラル等を

効率良く摂取出来るので喜ばしい事ですが、
果糖も効率よく摂取してしまうデメリットもあります。

しかし、スムージー以上にもっと効率良く
果糖を摂取してしまうモノがあったのです。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「異性化糖(high-fructose corn syrup)」
って聞いたことあるでしょうか?

日本の食品表示では
「果糖ブドウ糖液糖」
のような感じで表記されています。

これはデンプンから作られた
果糖とブドウ糖の混合液の甘味料です。

果糖の割合が50%までを「ブドウ糖果糖液糖」、
果糖の割合が50~90%を「果糖ブドウ糖液糖」、
果糖の割合が90%以上を「高果糖液糖」と言います。

精製され、濃縮されていてる液体なので、
吸収効率は半端なく高い添加物です。

果糖の濃度が高いものは
血糖値を上げにくく(低GI値)なるので
健康的とイメージされるために
様々な食品に添加されています。

しかも、芋やコーンから抽出する
デンプンから作るので、
めちゃくちゃ安価にできるのです。

果糖ブドウ糖液糖のメリットは他にも。
・甘さの調整が簡単
・冷凍やけを防ぐ
・綺麗な焼き目が出来る
・パンを柔らかくできる

食品だけではなく、
ジュース(清涼飲料水)にも
多く使われています。
液体なので、水分に混ざりやすいのです。

そりゃ食品メーカーや飲料メーカーは使いたがりますよね。

脂肪肝を生み出してしまうと言うのに。。。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
以前、会社の飲み会で乾杯前に
ウコンのドリンクが配られました。

ウコンに含まれる「クルクミン」、
肝臓を刺激して胆汁を作るのを助ける効果があるようです。
一般に2日酔い防止の効果と宣伝されています。

実際に2日酔いに効果があるかは動物実験のみで、
人体でのエビデンスはまだ無いようですが、、、、

そのウコンドリンクの
食品表示を見てみたら、
「果糖ブドウ糖液糖」
がトップに記載されていました。

果糖で肝臓を疲弊させるのに、
クルクミンで肝臓に鞭打って仕事させる。
更にアルコールも飲んでもっと肝臓を傷めつける。

マッチポンプどころか、
踏んだり蹴ったり、、、、
ひどい話です。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
食品表示を見る癖を付けてみては如何でしょう。
びっくりするくらい果糖が使われてますよ。

ジュース、ソース、ドレッシング等の液体。
缶詰、総菜、菓子、冷凍食品、、、、、

全てを取り除くことは出来ないと思いますが、
極力果糖を避けて、食材から自炊した方が良いでしょう。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


今日のまとめ
「果糖は極力控える!
フルーツは特別な日だけの御馳走にする!」


冨士良雄



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
追伸1:

今だけ『一生太らないダイエット法の見つけ方』
を無料でプレゼントしています。

「一生ダイエットで悩み続けるのは嫌!」という方は
下記リンクから無料メルマガに登録してください。

記事では表現の問題上、削除されて
しまうようなことをメルマガにてお話していきます。

【無料プレゼント、無料メルマガ登録フォーム】
https://saipon.jp/h/bfx519


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
追伸2:

以下のアンケートフォームに
あなたが今どうしても解決したい
ダイエットの悩みを書いてください。

本気で書いてくれた方には
順番に回答をしていきたいと思います。

【あなたの悩みを教えてください!】
https://forms.gle/tRS7Zbsnb2yqcdob7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?