マガジンのカバー画像

【中級者向け】個別株投資

13
初心者から抜け出すために必要な知識を紹介!
運営しているクリエイター

#投資法

株で損をしやすい投資手法ベスト6【初心者が陥りがちな罠】

どうも、この記事を書いているmotoといいます。 初めての方のために自己紹介をしておくと、 …

ファンダメンタルズ分析とテクニカル分析はどっちが有効?【分析方法の実例も紹介】

株式投資の分析方法としては、 ・ファンダメンタルズ分析 ・テクニカル分析 の2つが有名です…

予想PERと実績PERはどっちを使うべき?【結論:予想PER】

PERの指標を使うときに、「実績PERと予想PERどっちを使った方が良いの?」と疑問に思う人もい…

高ROE銘柄への投資が失敗しやすい理由と対策【高ROE銘柄選定のコツ】

どうも、この記事を書いているmotoといいます。 成長株投資を好む人が重視する指標としてROE…

ROEの意味とは?【計算式、目安、分析方法を解説】

投資や経営をする上で、重要な指標となるのが、ROEという指標です。 ROEは、収益性を測る指標…

ファクターモデルとは?【超過リターンの要因を特定する】

どうもこの記事を書いているmotoといいます。 投資で利益を出していくためには、超過リターン…

経済成長率(GDP)は株式市場のリターンに影響しない!?

どうも、この記事を書いているmotoといいます。 経済成長率(GDP)が高い国は、株式市場のリターンも高いというイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか? 実は、イメージとは異なり、「経済成長の高さ=リターンの高さではない可能性がありそう!」という情報がありましたので、簡単に紹介しておきます。 経済成長率(GDP)はリターンに影響しない? さっそくですが、「経済成長している国のリターンは高いのか?」という疑問についての情報を見ていきましょう。 Jay R. R

分散投資と集中投資はどっちが良いの?【結論:分散投資が有利】

投資をしている人なら誰しも、「分散投資が大切!」という話は聞いたことがあることでしょう。…

分散投資に必要な銘柄数は?【保有するべき銘柄数】

株式投資をしているなら、分散投資が重要なことは、常識となっています。 ですが、分散投資と…

個別株投資のおすすめ本を厳選紹介!【初心者からのレベルアップ】

個別株投資に挑戦しているけど、何を勉強すれば良いのかイマイチ分からないという人も多いので…