見出し画像

目に見えるものと目に見えないもの〜新しい教育を創る〜

日本の教育は、明治維新を皮切りに、西洋化していきました。

本来は、佐久間象山が言ったように、

「和魂洋才」

で、西洋の科学技術は学びながらも、日本人の精神は大事にし続けるという姿勢でした。

でも、大東亜戦争の結果によって、教育を中心に日本社会が変わってしまったという歴史があります。

戦後80年近くなり「和魂洋才」の「和魂」が本当になくなってしまいそうになっています。

僕は、「和魂」があれば、日本のあらゆる問題も解決できるし、海外の貧困や戦争の問題も解決できると思っています。
むしろ、解決するためには「和魂」しかないとも思います。

ただ、

・「和魂」…目に見えない
・「洋才」…目に見える

という特徴があり、強く意識しないと「和魂」は大切にできないという状況です。

「目に見えるもの」は、数字に表されるもの、外見、モノの豊かさ、お金、学歴、肩書などです。
どれもわかりやすいです。

それに対して、日本人が大切にしてきた「目に見えないもの」は、人の心、人と人とのつながり(絆)、道徳、知恵などです。
どれも数値化できず、見ることはできませんが、とてもとても大切なものです。

ここでは、目に見えないものを大切にする教育について記したいと思います。


ここから先は

1,382字

よろしければサポートお願いいたします。 子どもたちやその保護者の皆様に既存の教育とは違った教育の場という選択肢を増やすために活動しています。 具体的には、画一的な教育ではなく、自由で朗らかで伸び伸びしていて、本当にその子を100%認められる楽しい学校を作ります!