見出し画像

新講座「ウェルビーイング子育て実践講座✕魔法のメモ術」が開講しました

 マザークエストでは、2022年11月より新しい講座「ウェルビーイング子育て実践講座 × 魔法のメモ術」を開講しました。今回は0期ということで、オンラインサロンのメンバーや今年講座を受けてくださった方を中心に募集を行いましたが、予想以上の反響があり、あっという間に満席となりました!たくさんの方に共感していただき、とても嬉しいです。 その様子をスタッフ真利子がレポートします。

 マザークエストでは、「子育ては未来の人材育成。そんな大事なプロジェクトに関わるお母さんを応援したい」という思いから活動をしています。お母さん達はみんな子どもに愛情をかけているし、この子のためにと思っていろいろ手をかけていることと思います。でも、その愛情ゆえの行為が子どものためになっていないかも・・・と思えるケースもあります。せっかくなら子どものためになる方法で、手をかけていきませんか?

 中曽根陽子が数少ないお母さん目線に立つ教育ジャーナリストとしてこれまで仕事をする中で、たくさんの賢者に出会い、学び、自分自身をアップデートしてきました。これを自分だけに留めておくのはもったいなすぎるから、皆さまにお伝えしたいと思い、コーチング・ポジティブ心理学・発達脳科学のエッセンスをまとめ、さらに思考を整理し無意識に働きかけるノート術を組み合わせたオリジナル講座を開発しました。「これだけ押さえておけば大丈夫」というエッセンスをまとめた、自信を持っておすすめできる講座です。

 その第1回目を2022年11月1日にスタートしました。第1回のテーマは「発達の順番にあった脳育て」。運動も学習もそして感情も、全て脳の働きです。だから、脳を上手に育てることがとても重要で、そのために一番大事なことが"早寝早起き朝ご飯!"
「え、そんな簡単なことで?」と思われるかも知れませんが、これ本当なんです。なぜそうなのか、脳を育てるいろいろなヒントもお伝えしました。参加された方は、ぜひ実践してくださいね。

 受講生の皆さまが講座に期待してくださっていることが感じられ、また、新しい学びにワクワクするエネルギーに満ちた時間となりました。 

 受講者の方からご感想をいただきましたので、一部ご紹介します。

・早寝、早起き、朝ごはん、朝日を浴びるなど、当たり前のことが人間形成に大変大切だということが心に響きました。
・今までに見たり聞いたりして頭の中ではわかっているつもりだったことだが、その重要性を改めて感じ、それを実践しようと意識できた。
・専門的知識もわかりやすく説明してもらい、 具体的に実践できる行動まで落としこめた。
・早寝早起きやぼーっとする時間にもちゃんと意味があることや発達の過程で育っていく能力など、子育てする上で知っておいた方が良いことをたくさん学ぶ事が出来ました。 エビデンスに基づいた講座なので、納得がいくし、実践に移しやすいと思いました。
・脳育てについて知れたことがとても新鮮でした。長男の時に知っていれば、、という思いがありますが、今からでもできることがあると思うと、大人の気付きの大切さを感じた講座でした。
・土台が大事。すべてに通じると感じました。
・子どもが自由に遊ぶ余白の時間の大切さを、他の方の体験談から更に実感する事ができた事、参加者の方それぞれが感じた事、課題等を共有できた事がとても良かったです。

 いろいろな気づきや学びがあり、また次回までに実践してみたいことも決めていただきました。半年後に皆さんの子育てが今よりもっとしあわせなものとなることを確信し、皆さんと一緒に楽しみながら学びを深めていきたいです。


★☆★マザークエスト代表 中曽根陽子の著書、好評発売中★☆★
『成功する子はやりたいことを見つけている 子どもの「探究力」の育て方』(青春出版社)
子育て中のお父さんお母さんにぜひ読んでいただきたい本です!

★☆★ マザークエストのメンバーになりませんか? ★☆★
月1回中曽根陽子による最新の教育情報などをメールでお届けします。
ご登録(無料)はこちらから。

★☆★ Instagramも始めました! ★☆★
マザークエストからのお知らせや活動の様子、スタッフの日常などを投稿しています。よかったらフォローしてくださいね。

https://www.instagram.com/mother_quest/

★☆★ ライブ配信もしています ★☆★
月1回土曜日朝にLIVEトークカフェのライブ配信をしています。次回は2022/12/3(土)9:30~配信します。アーカイブ配信もしていますので、ぜひ見てくださいね。

★☆★ Clubhouseも再開しました ★☆★
「子育て教育探Qチャンネル」というクラブをやっています。
第3火曜11:30~12:30は、マザークエストカフェ。次回#18は2022/11/15(火)11:30~「のんびり屋さんの息子にイライラして、つい指示が多くなってます」お話しします。お楽しみに♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?