マガジンのカバー画像

子育て知恵袋

49
マザークエスト代表で教育ジャーナリスト、ポジティブ心理学コンサルタントの資格を持つ中曽根陽子とスタッフが皆さんの子育てや教育のお悩みに回答します!
運営しているクリエイター

#悩み

Vol.30 小2の息子、仲良しだったお友達と遊べなくなり落ち込んでいます。どう寄り添ったらいいでしょうか?

質問:小学校2年生の息子がいます。仲良しだった友達が塾や野球で忙しくなり、新しい友達もできたようです。なかなか一緒に遊べなくなり、「なんでこんな風になっちゃったんだろう」と落ち込んでいます。こんな時どう寄り添ったらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:  これまで仲良しだったお友達と、なんとなく疎遠になってしまって落ち込んでいる息子さんをみて、心を痛めていらっしゃるんですね。  子どもが悲しむ姿を見るのは親としては一番辛いことですものね。子どものことだけれど自分のこと以

Vol.28 今後のためにやっておくとよいことってありますか?

質問:小5の息子がいます。今後のために、やっておくといいことってありますか? ★中曽根陽子の回答:  小5の息子さんに今後のためにやっておくといいことをお探しなんですね。ちょっとお聞きしたいのは、今後のためって、いつのためでしょうか? 何のためでしょうか?  息子さんが中学生になったときに手遅れにならないために、やっておいた方が良いこと? 将来大人になった時に、困らないためにやっておいた方が良いこと?  もしそういうことのためであれば、私の答えは、「自分で考える力を育て

Vol.27 自分で決めたことの結果を引き受けてもらうにはどうしたらいいですか?

質問:小学1年生の男の子の母です。子供には、好きなことを楽しんでほしいと思う反面、宿題などやるべきこともできるようになってほしいと思います。いつ何をやるかは子どもに任せたいので、「今日はお母さん時間があるから宿題一緒にできるけど、明日は仕事があるから手伝えないよ。」と伝えたところ、「明日やる」とその日は遊びに行きました。でも、翌日1人ではできなくてノートを投げて「いやだ」と言います。自分で決めたことなので、その結果も自分で引き受けてほしいです。自主性と責任をどうしたら身に着け

Vol.19 友達同士のケンカの仲裁をする娘にどうアドバイスしたらいいですか?

質問:小3の娘の友達同士がケンカになり、娘が仲裁を頼まれたようです。Aちゃんから「仲直りしたいかBちゃんに聞いて」と言われてBちゃんに聞いたところ「わからない」と言われてしまい、娘が困っています。どうアドバイスしたらいいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: お子さんは、お友達から信頼されているのですね。 お手紙を読んで、まず、そのことをお子さんに伝えてあげてほしいなと思いました。 その上で… まず問題を整理しましょう。 1.娘さんの話を聞いて、お母さんがなんとかしてあげたいと

Vol.16 中2男子、お弁当箱が出てきません。どうしたらよいでしょうか?

質問:中2の息子は毎日学校にお弁当を持って行くのですが、帰宅後食べ終わったお弁当箱を出しません。中学に入る時にお弁当箱を自分で洗う約束をしたのですが、出すことすら面倒臭いらしく、何度言っても出すのは翌日以降です。日曜にまとめて洗うこともしばしば。何度言ってもダメだし、衛生上もよくないので、言うのを止めて私がカバンから出して洗ってしまおうかとも思います。どうしたらよいでしょうか? ★中曽根陽子の回答:息子さんがお弁当箱を自分で洗う約束をしたのに、守らないのですね。日曜にまとめ

Vol.14 子ども達が一日中話しかけてきて、どうしても空返事が多くなってしまいます。どうしたらよいでしょうか?

質問:お出かけしにくい夏休みで子ども達と家にいる時間が長く、お友達ともなかなか会えないせいか、子ども達がすごく話しかけてきます。好きなキャラクターのこと、本に書いてあったこと、今日描いたお絵描き、などなど。しっかりと向き合って聞いてあげたいとは思うものの、一日中あれこれ話しかけられると、どうしても空返事が多くなってしまいます。どうしたらよいでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 子どもが話しかけてくれる今が、子育て真っ盛りの夏時間。工夫をしながら子どもとの会話を楽しんで。

Vol.13 休校中にゲームを解禁したら、ゲームばっかりするようになっちゃって、見ててイライラしてしまいます。

質問:中2の男の子です。「熱中することを見つけてほしい」という親の想いもあり、今までゲームを許可してきませんでした。 でもコロナで学校が休校。外に出られない時間が長かったので、時間や約束を決めてゲームを許可することにしました。でもやってみるとはまってしまい、「もっとやりたい!」と言うので、イライラすることが多くなりました。学校が再開すると忙しくなってゲーム熱もおさまりましたが、夏休みが近くなってまた「夏休みにゲームをやりたい」と言い出しました。 どうしたらよいでしょう。 ★

Vol.12 リモートワーク中に遊んで欲しい子どもにどう対応したらいいですか?

質問:今もリモートワークが続いています。子どもは「お母さんと遊べる!」と喜んでいて、仕事中でも部屋に入ってきてしまいますが、打ち合わせや緊急の要件などで邪魔されたくない時もあります。余裕がないとつい叱ってしまいますが、子どもの悲しそうな顔を見ると切ないです。何かいい対応はないでしょうか? ★中曽根陽子の回答: このお悩み、多くの家庭で起こっていることだと思います。実際、私の娘の家族も親はふたりともリモートワークになり、保育園にも預けられず、3才と1才の子どもの面倒を交代で

Vol.9 忘れ物が多い息子、どんな対応が効果的ですか?

質問:中2の息子が忘れ物が多くて困ります。学校の持ち物などは本人が困るだけなので本人に任せていますが、家族の物を借りても忘れて帰ってくることが多く困っています。本人にもう少し意識を持ってほしいのですが、どんな対応が効果的でしょうか? ★中曽根陽子の回答: 忘れ物問題、悩ましいですね。 子育てコーチングをしていると、こういうご相談はよく受けますし、学校に取材に行くと、先生も同じようなお悩みを持たれているかたが多いようです。 本来、忘れ物をして困るのは本人なので、ご相談者の方

Vol.6 中学受験を控えた子ども、睡眠と勉強、どうバランスを取ればいいですか?

質問:中学受験を控えた小6の娘がいます。日中は冬期講習があり、帰宅後も宿題や過去問などをやると、寝る時間が11時を過ぎることもあります。睡眠は大事だと思いますが、ここが頑張りどころとも思います。どう考えたらいいでしょうか。 ★中曽根陽子の回答:  6年生の冬期講習で毎日頑張っているお嬢さん。入試も目前に迫りまさに頑張りどきですよね。やることもいっぱいあって、いくら時間があっても足りないという状況はよくわかります。  私の子どもも、この時期に、自主的に塾で居残り勉強をしてい

Vol.3 息子にもう少し先を見て計画できるようになって欲しいです。どうしたらいいでしょうか?

質問:男の子2人兄弟で、上の子は「どうしたらいい?」と質問して一緒に計画を立てると実行できるが、下の子にはうまくいきません。どう対応したらうまくいくでしょうか? ★中曽根陽子の回答: 兄弟でも性格が違いますので、親が同じように接しても子どもは同じようには響かないのかもしれませんね。また、子ども自身が困っている場合には効果があっても、そうでない場合にはうまくいかないことが多いかもしれません。 あまり完璧を求めず、このくらいできればいいやと思って、下の子を見守ってみたらいかが

Vol.2 難しいことに挑戦しない息子にどう対応したらいいですか?

質問:息子は、ちょっと難しそうに見えることに挑戦しようとしません。「やったらできると思うよ」など前向きに声かけしているつもりですが、どう対応したらよいでしょうか。 ★中曽根陽子の回答: まずは現状を認めてあげましょう。今できていることを伝えることで「見ているよ」というメッセージを伝えられます。次に、新しいことにチャレンジしようとした時「勇気がいるのにチャレンジできたね」と気持ちを認めてあげてください。 「やったらできるよ」というのは、お子さんの性格によってはプレッシャー

Vol.1 人前で発表するのが苦手な息子。克服するために習い事をさせたいのですが。

マザークエスト代表 中曽根陽子の講演会で頂いた質問にお答えしていきます。 質問:息子は人前で発表するのが苦手です。少し発表慣れしたらいいかなと思うので、息子の背中を押すため、演劇や合唱などの習い事を勧めてみるのですが、あまり乗り気ではありません。どうしたらよいでしょうか。 ★中曽根陽子の回答: 親としては、ヤキモキするかもしれませんね。しかし、もしあなたが苦手なことを克服するために「○○を習ったら」とご主人に言われたらどう思うでしょうか。「お金を払って嫌な思いをしてやる