mosse_san

何かにワクワクしてる人 / 学問全体について紹介したり,日記を書いていたりします. /…

mosse_san

何かにワクワクしてる人 / 学問全体について紹介したり,日記を書いていたりします. / 好奇心 / 本好き / 数学・物理学・化学・言語学 / おすすめの本を紹介してください / Amazonアソシエイトリンクを使用しています/ Twitterやってます!

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ物理学は数学を適当に扱うのか

こんにちは.はじめましての人ははじめまして.mosse_sanです. この記事を書いている時期は夏になります.クーラーのかかった部屋にもセミの音が暑さを伝えてくる時期でもあります. 日本のどこもかしこも35℃以上になってきていて,場合によっては40℃以上.そろそろ気合で乗り切るなんて言ってられなくなります. さて,今回は「どうして物理学は数学を適当に扱うのか」についての持論をまとめていきたいと思います. 数学屋さんが物理屋さんにキレるというのはある種の理系ネタなのですが,

    • 日記:初学者の私

      僕は大学に入り化学を専攻することにした。しかし、求めていたものは違った。こういう話は大学に入るとよくある。 よくあるのは理学部だ。数学科は、いわゆる"受験数学"と"大学数学"のギャップに苦しむ人も多く、物理学科はそこに出てくる数式のオンパレードでやられてしまうことも。 そして化学科は、高校で生物選択が多いことも多く、化学の物理に苦しむ人も多い。 ただ、僕は逆であった。化学の部分ができなくなっていた。 実際はできないというよりかは「興味」を失いつつある。 僕は身の回りにあ

      • 日記:好奇心を広める

        普段会話をしていて思うことがある.なんか,この人にはワクワクが無いなと.達観したような,何か諦めているような,疲れているような,そんな気がする. ただ,僕のいる学科の人はどうも,そうではないひとが少しだけ多いらしい. よく新しいものを見つけては感動のあまり何がすごいのかを小一時間話していたり,不思議に思ったものをずっと考えていたり,学んだことを時々ネタにしてみんなで笑いあっている. 知るということに貪欲で,楽しんでいる,そこにはワクワクがある,そう感じた. 驚きが減ってい

        • 日記:友人の手さばき

          僕の部屋にはよく友人が来る.Hもそのうちの一人だ. 彼はエネルギッシュで,僕は時々それに振り回されて疲れてしまうが,僕の知らない世界の知識を聞くたびに「へぇ」と思わされる.彼といると楽しい. ある日,彼がタブレットを取り出して何かをしようとしていた.見るとそれは音ゲーらしい. 「よくやるの?」 「そうだね,いろんなやつの最高難易度に挑戦してる」 音ゲーにあまり明るくない僕はすぐに興味を持ったので,やってる様子を見せてもらうことにした. 何やってるか全くわからない.なん

        • 固定された記事

        なぜ物理学は数学を適当に扱うのか

          言語と数学:数学は「国語」から生まれた

          こんにちは.はじめましての人ははじめまして.mosse_sanです. 最近,財布の中身がなくなって本に変化していました.いい本があったら気がつかないうちに手に取って歩いているんですよね. また贅沢ができない……って感じましたがそもそも本を買うためにバイトをしているのと,贅沢してもあまり満足できずに意味がないことを思い出しました.全く問題なかったですね. さて,今回はもしかしたら嫌いな人もいるかもしれない「数学」についてやっていきます.といっても,数式なんて出てきません.出

          言語と数学:数学は「国語」から生まれた

          日記:社会学を少し覗いてみた

          僕のいる大学の教養科目に社会学に関する科目があった. 化学を専門的に専門的に学んでいる僕にとって,社会学は言ってしまえば外の世界の話だ. それに加えて,社会学と聞いて漠然としかイメージが湧かなかった.聞くと,社会学とは社会についての哲学のようなものであるらしい. もともと哲学に興味があった僕は,この講義を少し覗いてみることにした. 社会を哲学する「社会学」社会学が「社会の哲学」であると聞いて,経済学や法学などとちょっと違うイメージを持った人もいるかもしれない. それもそ

          日記:社会学を少し覗いてみた

          日記:一人称が揺れ動く

          みんなはどのような一人称を使ってるのだろうか. 「私」,「俺」,「自分」,「ワイ」 日本語は不思議な言語で,かなり適当に人称を決めることができる. それによって含まれる情報,伝えたい情報も若干変化していく.性別も,ありたい自分も,場合によっては所属ですら表現ができる. 僕はよく一人称を変える.いや,正確には「変わってしまう」の方が近い.そのときの自分にあった一人称を,無意識のうちに選び取るようだ. 使いたいもの,使い慣れているもの,ぴったりのニュアンスのもの,それらが拮抗

          日記:一人称が揺れ動く

          日記:報復をする私の脳

          この記事を書く前に,僕はnoteを始めた旨を投稿した.やりたいことを書き連ね,心機一転新しい環境に期待と緊張を抱いていた. そこから実は寝ていない.noteについて調べていき,また目についたのを検索し,また...…と繰り返しているうちに,日が昇っていることに気がついた. 僕としてはよくある話ではある.気になることはすぐ調べたくなる性分なので,欲求が抑えられない.(これは別の要因も絡んではいるが,それは後日話すことにする) 徹夜が良くないことなんてわかってはいるはずなのに,

          日記:報復をする私の脳

          意気込む記事(初めての記事)

          みなさんはじめまして.mosse_sanと申します. なんでそんな変な名前なんだと思われるかもしれません. 木に引っ付いていた苔がとてもきれいで,感銘を受けてこのような名前を付けてしまいました.まぁ変えるつもりはありません.「もせさん」とでも呼んでください. そして今日,初めて私はnoteというものに触れました.まずこれ,見た目がすごい使いやすそう.やはりシンプルな見た目というのは,作るのも見るのも安心できるものなんですね. 少し話が脇に逸れてしまいました.話を戻しまし

          意気込む記事(初めての記事)