マガジンのカバー画像

Blenderを学ぶ初心者へ

20
運営しているクリエイター

#CG

ウェイト研究 謎が深まるばかり。

ウェイト研究 謎が深まるばかり。

ウェイトを自動でおこなって色々とうごかしたり、ウェイトをみましたがよくわらないですねw。

・ポリゴンが単純なので塗り方がよくわからない。
・必ずしもボーンにあわせてきれいにグラデしたらよくいくわけじゃない。

leg2RとLなんですが、足のところが赤くなっていると思うじゃないですか。
でも答えは・・・。

衝撃のほぼ青w
足のfootのボーンに影響をうけている。

考察は何もないですが、別企画と

もっとみる
【初心者Blender】ウェイト課題と反省 その1

【初心者Blender】ウェイト課題と反省 その1

前回はウェイトを自動でつけたので、動かしながら修正していきたいと思います。Ctrl+Zでモードチェンジをしながらいったりきたり。

まぁそもそ腕が線がはいっていない、ぶんかつされてないから曲がらないということかと思うので、1本いれてみました。すると下記のような感じで曲げることができました。

手を動かすとそれに連動して腕が動くことがわかりました。
が正面から見るとw なんということでしょう。

もっとみる
【初心者Blender】人にウェイトを。 その1

【初心者Blender】人にウェイトを。 その1

はじめに前回でリグは半分完成しましたが、半分できてなかったのでまずそれをおこなってウェイト設定をしてみたいと思います。

ウェイトをつける半分のボーンを選択

↑で選択したボーンを右用として複製してくれる。名前もRをつけてくれます。

Symmeteize を選択すると。

右側に配置してくれる。

ウェイト割り当てキャラクターを動かすことが、メッシュの親をアーマチュアにするということ。ウェイトは

もっとみる
【初心者Blender】人にリグを入れる その4 上半身編

【初心者Blender】人にリグを入れる その4 上半身編

前回と同様にボーンをコントロールするIKを作っていきます。

設定はこんな感じ。

背中あたりに IK.spineを作成

あとは親子関係の調整

headとspine2の親を IK.headに。

手のIK.hand と腕の IK.hand.pole の親を spine2に変更。

ボーンの角度形式を変える。XYZオイラー角に変更する。

やり方は、ひとつボーンを選んで図の「XYZ Euler」

もっとみる
【初心者Blender】人にリグを入れる その3 足編

【初心者Blender】人にリグを入れる その3 足編

足の場合は、膝方向と足の位置がきまれば、足がどのような傾きになっているかわかるというのがIKの考え方らしく。あとは、そこから分離している「つま先」をどうコントロールするかが問題になります。

つま先のコントロールボーン

手のときにつくった同じ要領ですね。toeのボーンを選択して、shift+Dでコピー移動すればコピーされたかわかります。右クリックをおすと元に位置にに戻る。

右のパネルのLeng

もっとみる
【初心者Blender】人にリグを入れる その2 腕編

【初心者Blender】人にリグを入れる その2 腕編

ポーズをとらせることが
コンストレイトで複数ボーンを動かすことで、ポージングを楽にする設定。
手のところのボーンを複製する。ちょっと長さをながくする。

次に親を変える。upper_rootを親として設定を行う。
つぎは肘。図のようにボーンを増やしてupper_rootを親として設定。

そして、後ろに移動

手をコントロールするIK
肘のむきをコントロールするIK
コンストレイトの編集するときは

もっとみる
【初心者Blender】人にリグを入れる その1

【初心者Blender】人にリグを入れる その1

簡単に作った人形にリグをいれてみることにしました。

■作業しやすく設定
まずは作業しやすいように。

■名前を入れる:
 影響のないボーンをつくる。なので変化させないようにチェックをきる。

1つのボーンからEで伸ばしてサブディバイドで分解(左クリック)
真ん中はいらないので、Xで削除。

体を固定するためのボーン

下記のようにボーンをいれます。

親子関係を確認
下記のように左側のバーで関係

もっとみる