マガジンのカバー画像

つれづれ

305
日々の何気ない事を書いてます。
運営しているクリエイター

#障害者の就活

久々の労働2

久々の労働2

※今日は多分別のところでのバイトで
かなり疲れているので
前日にブログ書いています。

土曜日に約3年ぶりに一日仕事をしました。

なぜ三年近く働かずとも
生活できていたかというと、

私は双極性障害と、
発達障害グレーゾーンで
前職から精神科に通院し、
ストレスで仕事ができなくなりました。
なので傷病手当で退職後1年半
その後障害手帳を取得したので、
2022年時点で失業手当を一年もらえたので

もっとみる
時間が足りない

時間が足りない

困った。時間がない。
今まで登録していたところから
別の派遣会社に変えたくて、その対応をしたり、
昨日の夜遅くまで
ここの応募書類を書いていて
午前中に職安のすごい人に添削してもらって
書き直してやっと応募書類を投函しました。

で、毎日毎日新しいおすすめ求人がひっきりなしに
メールで来る。

この後いつも新しい求人がないか
探していたりすると、それで終わってしまう。
最近YouTubeもあまり見

もっとみる
書いたら現実に近づく!

書いたら現実に近づく!

先日職安の求人で公開してから1か月もたってるのに
応募者1名、しかもその人が辞退したという
私のために席を空けておいてくれた?的なところに
応募しましたが、書類で落ちました。

が!私はめげません!(笑)

5月か6月のもうすでに暑くなった晴れの日に
気になっていた求人の会社を実際にいくつか
行ってみたことがあるのです。

しかもそのうちのいくつかは応募書類まで
作っておりました。
でも希望の経理

もっとみる
みじめな派遣面接3社目

みじめな派遣面接3社目

★愚痴です★
おおもとの原因は私なんですけどね。

何日かしたら課金という名の非公開とします。
すみません。

今日は病院に行った後派遣の面接に行きました。
実は今回行った派遣先はちょっと変わった企業なんです。

マイナス思考の私は「だから未経験の私があてがわれたのか」と
思ってしまいました。

(違いを知らずにその会社にエントリーしたのも
面接前日まで企業名を聞いてたのに
企業の確認をしてなかっ

もっとみる
気持ちをマイナスに向かないよう

気持ちをマイナスに向かないよう

今日はちょっと落ちました。
応募者が誰もいないから面接までは
してくれるだろうと思っていたところから
書類で落とされてしまったのです。

落ち込んでも負のエネルギーしか呼ばないから
次へ前向きに気持ちを向けることにしました。

今日だけで合計3社書類で落とされてました。
ハローワークで全部知りました。
書類を返却されて届くまでのタイムラグなのかもしれませんが、
出来れば先にメールで連絡が欲しいです

もっとみる
忙しい日

忙しい日

今日は2つの面接がありました。
1つは就職面接。
職安の求人で、現在の応募状況を聞くと
7人合否の回答を待たせてるというので
ダメ元で書類送ったら
面接だけしてくれました。

結構話がはずんだし、
面接官は上司になる人で、
私は個人的にとても好きなのだけど、
話をしすぎて私に求めるものが
とても高くなってしまったのと、
本当にダメ元で受けたので
あまり気持ちが入らずに面接に
挑んでしまったのがとこ

もっとみる
履歴書一枚の重み

履歴書一枚の重み

とある求人を応募しようと思っていますが、
実はそこがとてもハードルが高いのです。

「手書きの履歴書をを面接時に持参」

もうパソコンで作っていることが普通になっているので
手書きというだけでハードルが高いのに
それを事前郵送ではなく、持参まで、、、。

【手書きの大変なところ。】
間違えがあってはならない一発記入。
字を縦のラインにもそろえる。
字が綺麗でなくてはならない。

鉛筆で字がそろうよ

もっとみる
どうか落ちますように

どうか落ちますように

もうここ毎日職安で紹介状をもらって
応募書類を送っている毎日なのですが、
もう、やはり妥協しても妥協しても
希望の条件にあうところがなくなりました。

もう一度職安の求人を検索でヒットした1500件の
求人を確認したところ、2社条件がかなりいい求人を
発見しました。
しかも2社とも求人を出して1か月もたっているのに
残っていた。

これは完全な見落としだ!
良かった再度確認して!ヽ(^o^)丿

もっとみる
え?そこまでいいんですか?

え?そこまでいいんですか?

今日は職安の認定日でした。
認定の手続きは
すごい職安の人

が、行ってくださいました。

就職活動報告の内容を読んで
「詰め込みすぎかもねー。」
と言われてしまいました。

その方はいつもの専門で相談に乗ってくださったり
合同面接会で付き添ってくださった方とは
別の方です。

合同面接会で第一希望としていた
会社から案の定昨日不採用通知が届きました。

私の就活履歴をパソコンで見てて
そこが見え

もっとみる
何を信じればいいのか。

何を信じればいいのか。

先日受けた面接の結果は当日に連絡がきました。
合格で次の最終面接へ行けることになりました。

それは面接後に職安でいつもの専門の相談員さんに
面接の報告とともにごっちゃになってる頭の中を
聞いてもらった直後の連絡でした。

相談員さんに言われたのが
「今日の面接の企業は面接官が優しかったけれども
今日急に内容がいくつか違っていたってことですよね。」と。

つまりは以前派遣社員の経理の募集で面接に行

もっとみる
でも内容は変わってる

でも内容は変わってる

昨日面接を受けて、とても優しくて、
私を認めて下さっているのがわかりました。
この人が人事として働く職場で働きたいと
おもいましたが、
就業場所、給料が当初と違っていること、
仕事内容も経理には程遠い簡単な仕事からスタート。

これでは私がここで一年経理の経験を積むことは
難しいかもしれないし、
更に凄く切り詰めた生活をしながらかなりの希望より凄く遠い都会に就業するという。

これを職安の相談員さ

もっとみる
応募書類にナビゲーションブック

応募書類にナビゲーションブック

この企業に応募するために障害者のための就職面接会に参加した会社から
次の選考へ進めることになりました。

そのために今書類を作成してます。

ナビゲーションブックと言って自分の取扱説明書のようなものです。

職安の相談員さんに勧められてつくりはじめたのですが、
実際に使うとは思ってなくて、急いで作っております。

なんとなく、すすめられて作り始めましたが、
一般雇用で働く時にも役に立ちそうでおすす

もっとみる
一次通過してしまいました。

一次通過してしまいました。

金曜日ブログを書いた後、
先日参加した就職面接会で、第一希望にしていたところからも
一時通過の連絡が入りました。
面接は来月なのですが、その前にいくつか面接があります。
一部派遣なので多分その第一希望のところの結果が
分かるまで待ってもらえないかもしれません。
色々日程が重なり、整理がつかなくなり
どうすればいいかパニックになってしまいました。

何とか職安が開いていた時間だったので
お話を聞いて

もっとみる
まさかのお祈りメール

まさかのお祈りメール

昨日の夜から大変なことになっております。
①某総務の社員の面接予定
②某派遣会社経理の面接予定
③④某派遣会社より上記の面接がうまく行かなかったら
もしかしたら紹介してくれるかも2件
(上記より時給がかなり高い)

の、他に今日20日に障害者合同面接会で
面接をしていただいた2社のうち本命ではないところから
次のステップに進んでいただきたいという連絡が来ました。⑤

でもその⑤の会社は職安の方々が

もっとみる