見出し画像

レッスンレポート〜ピアノ演奏中に考えていること〜

こんにちは。

長時間座ってられないので、ピアノレッスン中にもうろうろしてしまうモロエです。

#みんなごめんね

さて。

今日は土曜の朝に恵比寿でジャズをレッスンしているSさんのお話。

#土曜の朝に恵比寿でジャズ
#おしゃれの頂点

Sさんから頂いた質問が

「演奏中にすごくイメージの中に入り込んでいる自分がいて、たまに恥ずかしくなって出てきたり、また入ったりを繰り返しているんですけど、先生はやっぱ、イメージの中にいつつ、冷静に曲も作っているんですか?」とのこと。

いやー…。

すごいね。

レッスンレポート始まって依頼、最高難度の質問かもしれない。

でもそこは最強のピアノ講師を目指すモロエですから、即答しました。

「そうですね。ただ『イメージの中に入り込んでいる』というこは無くて、第3者の目線にたって、演奏している自分を見ている感じです」と答えました。

ちょっと難しい話題なので、たとえ話をしますね。

日常的な「会話」のシーンや「スピーチ」のシーンなどを思い浮かべてください。

自分の話や私情ばっかりの人って、どうですか?

嫌ですよね??

かといって、理屈や理論ばっかりの話も飽きちゃいますよね。

演奏も同じです。

演奏者のイメージ=自分の話

楽譜の情報(リズム、音、ペダル等)=理屈、理論

なのです。

で、この2つは、バランスが取れていればそれだけ魅力的になります。

ただ、人間は感覚的にバランスを取るのはとっても難しいんですね。

そこで大事になってくるのが『第3者の目線』です。

【これを極めればあなたの話は面白くなる??『第3者目線』】

会話も演奏も、相手がいて初めて成立するもの。

『伝えるもの』なのです。

だから伝える側の僕らは常に、「今どう伝わっているのだろう」「今、相手はどう思っているのだろう」と考える必要がある。

そのために「今の自分を見ているもうひとりの自分」をイメージするのです。

ここはもう少し盛り上げた方が、感動してもらえるかな。

ここはテンポをきっちり揃えて弾いたほうが、いいかもな。

こうかな。どうかな。

もうひとりの自分がこんなことを常に考えながら、演奏を組み立てていきます。

もちろんこれはある程度練習が必要ですが、日頃から「会話」や「スピーチ」などでやっている人には楽勝かもしれませんね。

Sさんはこの後「いや深いな〜」「昨日職場でそれが出来ていない人いましたわ!」「おもしれ〜」

と言って帰っていきました。

あー。

楽しかった(*^^*)


モロエが経営するピアノ/ボーカル教室『Sound Free Joy』のURLはこちら⇒https://www.sound-freejoy.com/all-music/

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?