nokogirisou

nokogirisou

記事一覧

黒井健 を追いかけて(4)

 黒井健さんを語る上で宮沢賢治は避けて通れない。「画業50年のあゆみ―黒井健絵本原画展ー新津美術館ー新潟市」では第5章「宮沢賢治に描く」で賢治に関わる作品が展示…

nokogirisou
7か月前
4

黒井健を追いかけて(3)

  黒井健さんの作品の中で、私が何度も繰り返しページを開くものの一つに『黒井健画集 ミシシッピ-900マイル、カヌーの旅-』(偕成社1988)がある。これは、実際の旅…

nokogirisou
7か月前
2

黒井健を追いかけて(2)

 前回は黒井さんの画業の原点に触れたが、今回は黒井さんが影響を受けた絵本作家について書こうと思う。  2001年に新潟市民プラザで開かれた(財)新潟市芸術文化振興財…

nokogirisou
7か月前
2

黒井健を追いかけて(1)

 新潟市出身の絵本作家、黒井健さんのことを書く。2022年11月12月に新潟市の新津美術館で「画業50年のあゆみ」展が開かれた。黒井健さんは多くの絵本を手掛けているが、…

nokogirisou
7か月前
6

帰途に着く前

 旅の最中は、ボーっとする。目新しい地名を口の中で反芻する。早く帰らなくてはと思ったり、お土産どうしようと迷ったり、宿題があったことを思いだそうとしたりしない。…

nokogirisou
11か月前
黒井健 を追いかけて(4)

黒井健 を追いかけて(4)

 黒井健さんを語る上で宮沢賢治は避けて通れない。「画業50年のあゆみ―黒井健絵本原画展ー新津美術館ー新潟市」では第5章「宮沢賢治に描く」で賢治に関わる作品が展示された。   
 黒井さんは永田萌との対談の中で(『永田萌対談集 絵本、好きですか?』大和書房1994)「黒井さんはこれから何を描きたいですか」と質問されて「宮沢賢治。」と答えている。「好きだから。だったら描いてもいいかもしれないと思ってい

もっとみる
黒井健を追いかけて(3)

黒井健を追いかけて(3)

  黒井健さんの作品の中で、私が何度も繰り返しページを開くものの一つに『黒井健画集 ミシシッピ-900マイル、カヌーの旅-』(偕成社1988)がある。これは、実際の旅の経験を通して描かれたものだ。黒井さん自身のことばが、ほかのどの作品よりも多く掲載されている。

 『ごんぎつね』(偕成社)を書き上げた1986年に黒井さんは、カヌーでミシシッピ河下りに出掛けている。39歳のときだ。旅に誘ったのは、黒

もっとみる
黒井健を追いかけて(2)

黒井健を追いかけて(2)

 前回は黒井さんの画業の原点に触れたが、今回は黒井さんが影響を受けた絵本作家について書こうと思う。
 2001年に新潟市民プラザで開かれた(財)新潟市芸術文化振興財団主催の講演会で、黒井さんは自分の好きな絵本作家としてクリス・ヴァン・オールズバーグの作品を紹介していた。オールズバーグは1995年に公開され、話題になった映画『ジュマンジ』の原作者であり、絵本『急行「北極号」』( あすなろ書房2003

もっとみる
黒井健を追いかけて(1)

黒井健を追いかけて(1)

 新潟市出身の絵本作家、黒井健さんのことを書く。2022年11月12月に新潟市の新津美術館で「画業50年のあゆみ」展が開かれた。黒井健さんは多くの絵本を手掛けているが、中でも新美南吉と宮沢賢治に向き合い続けている絵本作家だ。展覧会会場に置かれていたビデオの中で黒井さんは「自分の作品は、作家のテキストを『私はこう読みました』という感想画なのだ」と言っていた。テキストととことん向き合い、正直に自分の感

もっとみる

帰途に着く前

 旅の最中は、ボーっとする。目新しい地名を口の中で反芻する。早く帰らなくてはと思ったり、お土産どうしようと迷ったり、宿題があったことを思いだそうとしたりしない。旅の目的が果たされ、帰るまでの自由な時間、何をしたいか考える。乗ったことのない乗り物に乗る。窓から景色を見る。
 どこにいても感じるのは、人々の生活があること。ベビーカーを押しながらドーナツ屋を覗く母。唸りながら走る消防車。自転車を注意深く

もっとみる