見出し画像

ホッとした、1年ぶりの再会。

マフラーを探すのにどれだけの時間を費やしたか・・・。
探し物に時間をかけるほどもったいないことはないと、
つくづく実感・・・。

探し物をしていたマフラーと、1年ぶりの再会した。
どこで再会をしたかというと、クリーニング店・・・。


そもそも事の始まりは、手芸店のポイントカードの
探し物からだった。

今週末、数年ぶりに手芸店へ行く。
手芸店のポイントカードを探していたが、
思ったところにポイントカードがなかった。

だいぶ前に、使わないポイントカードの処分をしたので、
その時にそのポイントカードも処分したかもしれないと思い、
探すのをやめた。

しかし、やめたといっても気になってしまう。

こう思ってしまうと、割り切りつかなくなり、
思い当たるところを片っ端から探し始めてしまった。

片っ端の中に、冷蔵庫に貼ってあるメモ帳入れを
近所のお店用のポイントカード入れにしている個所もあり、
そこを探してみた。

なぜか、そこに手芸店のポイントカードがあった。
(整理整頓できていない証拠・・・。)

良かった・・・と思ったのと同時に、
クリーニング店のレシートらしきものを見つけた。
クリーニング店のポイントカードを覆ったような状態で、
レシートらしきものと言ったものの、
レシートではない感じもした。

レシートらしきものを開いてみると、預かり票だった!!

しかも、去年の5月。1年ちょっとの放置。

品名は、『ストール、ショール』と表示。

ストール預けた記憶がないと思っていたが、
もしかしたら、去年から探していて、
見つかっていないマフラーかもしれない
と思った。

去年の5月、何をしていたんだろう・・・?

4月から新しい派遣先で仕事をはじめ、
9時‐18時のほぼ完全在宅勤務。

朝ウォーキングで運動はしていたので、
お昼時間は外出せず、自宅で食事。
勤務後も家にいたけれど
結構くたくたになっていたので、外出せず。

そのため、平日のクリーニング店が開いている時間は
自分が外出していない。

おそらく土日で受け取ろうと思っていたものの、
すっかり忘れていたのだろう。

預かり票見ながら、預けた店舗にはないだろう、
どこか保管場所があったとしても
もう1年も過ぎているので、保管期間過ぎてしまい
処分されてているかもしれない。

ダメもとで問い合わせをしたら、
「ありますよー。預かり票もってきてくださいね。」の一言。

うれしいと思うより、
何だかホッとした気持ちになった。

自宅で保管する場所が限られているのに、
どんなに探しても見つからないマフラーは、
1年以上、数軒先のクリーニング店にずっといた。

『ああ、ここで年を越していたのか』と思いながら、
無事、マフラーを受け取った。
マフラーに、忘れ去られてしまったと
思わせてしまったかという感情も湧いてきた。

今年の冬、このマフラーを身につけるときは、
温かい気持ちで身につけ、
自分自身の体を温めてもらおう。

🌻1日1日をHappyに🌻

ー--------------------------
📷投稿写真について📷

ToDoリストは、
今日したいことで1日のスタートに🎉
3Good Thingsは、
今日の終わりに良かったことを挙げてください😌

投稿をご覧になるタイミングで、
自由に活用してください🥰

自分をたくさん、ほめてくださいね🍀
自己肯定感UPにもつながります😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?