見出し画像

#3 データ分析の勉強会1

「データ分析がなんで大事かわかる?」と聞かれたけど、
とくにこれまで考えたことなかったなあ。。🤔

コーチがzoomで勉強会を開催してくれました!
タイトルは、
       「マネージャーの力で試合に勝つ」!!!

おおおお🙄🙄

画像1

勉強会の内容は以下のとおり👇

1、なぜデータ分析が大事か
・データは「ファクト」である
・「コンサル一年目が学ぶこと」という本にも、「ファクトで語るから納得させることができる」との記載がある
・ハンドボール初心者でも、データをふまえて説明することで、経験者が気付いていないことを伝えられる可能性がある

2、データ分析が重要になっている時代背景
・IT技術が進歩し、普及したことで、今まで取れなかったデータがたくさん取れるようになった
・データを分析するためのツールも安く身近になった
・実際、学生スポーツを支援する映像分析アプリなども登場し、部活動などでデータ分析の導入が進んできている
・ただ、データを効果的に分析できる人は不足している
・「何の目的で」「何を」伝えたいのかを意識して、データを「行動に役立てる」ことができる人こそが、データ分析ができる人

ハンドボールは、データ分析がまだまだ他のメジャースポーツに比べて遅れているらしい。

たしかにうちの部も、3年生のマネージャーの先輩がつけているシート(シュートの成功/失敗と、ミスの内容)以外は、シュートコースくらいしか記録していないなあ。。もはや、データと言えるほどちゃんと記録できている自信もない😂
今のままだと、データがきちんとプレーヤーに還元できてないのかな??

試合のスコアシートを見ても、得点した時間と、警告・退場くらいしかわからない。

他大のハンドボール部もそうなんだろうか。。🤾‍♂️

データ分析を身に付けることで、初心者でも、経験者が気付いていないこと・なんとなくわかっていてもプレーには活かせていないことを伝えられる可能性がある、という言葉は、結構響いた。確かに、データに基づいた説得力のあるアドバイスをして、プレーヤーにギャフンと言わせたい、、笑

それに結果としてチームの勝利に貢献できるのであれば、やってみる意味がある気がする。マネージャーとして、私も役に立てたら嬉しいな🍑

、、、いつか、マネージャーの力で試合に勝って見せますよ!!!😆

頑張ろう💪🔥

この記事が参加している募集

部活の思い出

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?