【モンテッソーリ教育】話し言葉の敏感期におすすめの知育Youtube動画&知育玩具まとめ
こんにちは、モンテ博士です。
今日はモンテッソーリ教育でも重要な話し言葉の敏感期についてです。
すぐに実践できる内容ですので是非真似してみてください!
話し言葉の敏感期
話し言葉の敏感期とは、周りで話される言葉(特にコミュニケーションのための言葉)を吸収し身に付けていくことが活発に行われる期間のことを言います。
話し言葉の敏感期の期間は「胎児から3歳まで」と言われています。
胎児の頃はお腹の中から周囲の音を聞いていて、
1歳までは、話しかけた人の口元を見て、「あー」とか「うー」とかの言葉を発しはじめます。
1歳を過ぎると意味を持って言葉を発しようとし始め、その後は3歳まで徐々に長い文を会話できるようになっていきます。
他の敏感期を知りたい方は下記まとめを読んでみてください!
おすすめの学習法
話し言葉の敏感期では、とにかく言葉に触れられる環境が大事ですので、
おすすめ学習法を説明していきます。
王道の学習法
王道の学習法はもちろん、親と子供のコミュニケーションです。
とにかく話しかけることが重要です。特に子供は口元をよく見ているので、はっきりとわかりやすく話しましょう。
この頃は言い間違えも多いですが、間違いを指摘するのではなく、正しい言葉で繰り返してあげるなどをして、自分で気づくことを待ちましょう。
絵本の読み聞かせもとても効果的ですので、年齢やお子様の興味に合わせて色々な絵本を読み聞かせてあげましょう!
おすすめYoutube動画・知育玩具の紹介
とはいえ子育ては知育だけではないので、ずっとお子様と向き合い続けることはできなくて、家事の時間とか休憩時間が必要ですよね。そんな時にはYoutubeや知育玩具を使ってお子様ひとりでも遊んで学べる環境を作りましょう。
この時、気をつけなければいけないのが「ただ与えるだけにならないこと」
例えば、Youtubeの動画見せる時は、最初は一緒に見ながら「ここが面白いね!」とか「これわかるんだ!すごいね!」とか「ここはこう言ってるんだよ!」などお子様を褒めたり、楽しみ方を教えてあげることを必ずしてください。
そうすることで、子供はより興味を持ち一人でも楽しく遊ぶようになります。さらに正しい遊び方を身につけることにも繋がるため学習効果もUPします。
それではおすすめを紹介していきます!!
おすすめ知育玩具①:ことばのえじてん
「ことばのえじてん」は色々な言葉を可愛い絵で紹介している図鑑です。
この本のおすすめポイントは文字が読めない段階でも、絵を見せながら言葉を発してあげることで、視覚と言語野を刺激して記憶に残りやすくできるところです。
おすすめ知育玩具②:アンパンマン ことばずかん
こちらはペンで絵本を触ると、単語や文章、英語の音声が出るアンパンマンのことば図鑑です。
アンパンマン自体の引きが強いのでそれだけでも十分なのですが、1番のポイントは、子どもが自発的にペンで楽しみながら知識を身につけられるところです。
自発的に獲得した知識は「生きた知識」と呼ばれ、学習において非常に重要になってきます。
おすすめ知育玩具③:mojilee(モジリー)
こちらは、ひらがなをテーマにしたカードゲームです。
中身はひらがなのカードと?カードとシンプルなのですが、おすすめポイントはカードのデザインです。
一枚一枚全てのカードが可愛い動物などをモチーフにしたデザインになっており、子供の食いつきがすごいです。ゲームで遊ぶのは3歳以降じゃないと難しいかもですが、ひらがなクイズとか、キャラに勝手にストーリーつけるなどオリジナルの遊び方をしています。
おすすめ知育Youtubeチャンネル①:しまじろうチャンネル
誰もが知っているしまじろうのチャンネル。このチャンネルのおすすめポイントは、動画内の会話量が多く、さらに言葉が聞き取りやすいところです。
話し言葉の敏感期にはとにかく会話に触れることが重要なので、上質な会話を多く聞くことができるチャンネルを見せてあげましょう。
また、年齢別に幅広いコンテンツが用意されているので、長くお世話になること間違いなしです。
しかし、キャラクターなどの好き嫌いはありますので、お子様の好きなチャンネルで会話量の多いものを見つけましょう。
おすすめ知育Youtubeチャンネル②:mojileeTV
我が子がどハマり中のmojileeが運営している知育チャンネルです。
まだ開始直後らしく動画数は少ないのですが、mojileeの可愛いひらがなキャラが動画内に出てくるため、子供の食いつきがすごいです。
週3本くらいは動画を出しているみたいなのでこれからに期待です!!
おすすめ知育Youtubeチャンネル③:ノッカーナアニメーション nokkana animation
知育アニメーションといえばノッカーナアニメーションというくらいに、昔から数多くの良質な知育アニメーションを配信しています。
動画の数が多いため、毎日見せ続けても違う動画を見せ続けられるので飽き性な子にも最適です。
知育のジャンルは言葉はもちろんのこと、数字や脳トレなどとても幅広いです。他の敏感期でも活躍すること間違いなしなのでチャンネル登録おすすめです。
いかがでしたでしょうか?
上手く使い分けながら、お子様と一緒に無理なく楽しんで知育をしていきましょう!!
他にもおすすめ知育玩具や知育Youtube動画はたくさんありますので、
また別記事でも紹介していきます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?