マガジンのカバー画像

ボンクラはみんな生きている

150
主に少年時代のしょうもない考え、情けない話、エッチな妄想、本来なら蓋をして忘れておきたい話題など。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

日本人の知っている西洋ファンタジー

 以前このテーマ関連の話は2度程やっている。

 これは俺個人の話である。

 しかし、中には過去の日本人が西洋ファンタジー全般に親しみが無かったように書いている人もいて、それはどうなんだと想う所がある。

 まあ、自分も「指輪物語」とか読んでないのだが。

 日本人が西洋ファンタジー全てに親しみがないかと言うと、そんな事ないよねと思うのだ。

 青い鳥、エルマーのぼうけん、ガリバー旅行記、ジャッ

もっとみる

コミックシンガーは低く見られる?

 かなり前、20年以上前の話だったと思うのだが、知り合いが、コミケで売っているような、バンドを扱った同人誌に対して怒っていた。

 そこで、そのバンド以外に好きなミュージシャンをアンケートで答えさせていたのだが、あのねのねやザ・ドリフターズを挙げている人に対して批判していて、それに対して怒っていたのである。

 その時は自分は、「これはアイドルのファン的な捉え方をする人たちで、そういう人から見ると

もっとみる

ゴルフアニメの役割?

 BSで夜中にゴルフを題材にしたアニメをやっていて(「オーイ!とんぼ」の事)、うちのオヤジが「これでは子供がゴルフを始めるきっかけにならない」と言っていた。

 プロスポーツの世界はどこも人材の引っ張り合いになっていて、ゴルフも頂点を競っているのは小学生で始めた選手たちらしい。

 しかし、この作品は「大都市ローカル」と知り合いが言うテレビ東京系列で、土曜の朝に放送されているものなので、その地域(

もっとみる