マガジンのカバー画像

ものかき大学(旧ライカレ)受講生のリアルな感想マガジン

190
ものかき大学(旧ライカレ)に入学され、卒業生や現役生がまとめた感想記事が読めるマガジンです。
運営しているクリエイター

#ライカレ

大人だってほめられたい。ほめられよう。ライカレ「卒業論文」

今年の春、わたしはWebライターになって1年が経過した。 たった1年。季節がぐるりと1周しただけのことだが、わたしの景色は大きく変わった。 きっかけは、まよまよ先生(Webコピーライターの野口真代先生)が主催の「ライティングカレッジ」だ。 今回は、3か月のライティングスクールに通いながら、1年間ライターとして活動したわたしが「どう変わったのか」をまとめてみた。 行動次第で、誰でも変われる。でも、行動の源とは?わたしの場合は、なんとも単純「甘えちゃった」こと。 ライターと

3ヶ月の「ライカレ」受講で、人はこう変わる。

あなたには、こんなモヤモヤはありませんか? ・副業や、あたらしい仕事をしてみたいけれど、何がいいかな? ・「ライター」に興味があるけれど、何からはじめたらいいんだろう? ・Webライターをしているけれど、単価が安い仕事ばかりで、うんざり。 その悩み、すべて「ライティングカレッジ」で解決できるかもしれません。 ライティングカレッジ(通称「ライカレ」)とは、コピーライター歴10年の大ベテラン、野口真代先生が主催するオンラインスクール。 このたび、リニューアルするそうです。

アラフィフ主婦がライカレ生になったら

2021年10月23日土曜日、午前9時から Zoomでのオンライン形式で開催された 「ライカレ第2回目講座:noteで記事を発信しよう」 のレビューをします。 頭から湯気が出るほど熱く濃厚な2時間半で、講座終了後はカラカラの抜け殻に。ライカレを受講してみたい方や興味がある方、の参考になったら嬉しいです。 ライカレって何?「まよ式ライティングカレッジ」通称ライカレとは、まよまよ先生こと野口真代先生が主催するオンラインスクールのことです。 未経験からでも最短で30万円の報酬

「ライティングカレッジ(ライカレ)」は、大人版『ドラゴン桜』だった!

【はじめに】2022年4月から6月までの3か月間、野口真代先生(以下、まよまよ先生)が講師を務める「ライティングカレッジ」(通称「ライカレ」)に第8期生として参加しました。 「ライティング」という名前から、文章の書き方をメインに教えてもらう講座のように思われるかもしれません。もちろん、そういった部分もあるのですが、この「ライカレ」で得られたものは、ライティングスキルやビジネススキル以上に「人と人とのつながり」でした。 講座を修了し、私が「この講座は大人版の『ドラゴン桜』だ

webデザインを学んだ主婦がライカレで学ぶ理由

2022年1月から野口真代先生(まよまよ先生)主催のライティングカレッジ(ライカレ)へ入学した。おまっちゃです。 ライティング未経験の主婦が言葉にして発信したい。どうしたらいい?何をしたらいい?何を発信したらいい?と模索している中で、ライカレとの出会いによって一歩踏み出すことができました。踏み出した先はまだ未知ですが、道は繋がっているためできることをしながら前進しています。 そんな彼女の心境をインタビューしていきたいと思います。 ライカレとは? 未経験でも最短で月30万円

参加してわかった!なぜ「ライカレ」は愛される?

この4月から、「ライティングカレッジ(通称:ライカレ)」という、オンライン講座を受講している。 「付いていけるのかな…」とドキドキはしている。 しかし2回の講座を終え、ここでなら本当に多くのものを得られそうだと感じてきた。 ライカレの内容は、レベルが高い。でも、それだけではない。 今回は、ライカレの魅力、私が特に惹かれているポイントも、解説しよう。 「ライカレ」とは? 多種多様な講座が並ぶサイト、「ストリートアカデミ―」。 その中で、Webコピーライター野口まよ先生

書くことが大嫌いな私がライカレに入学してコピーライターを目指す理由とは!?

『文章なんて大嫌い!!!』 そう叫んだのはほんの数年前。 仕事が営業に変わり、散々『お前の言葉はわからない!!』と上司たちに言われ続けた結果、言葉に自信がなくなり書くこと自体怖くなったポンコツ女子のお話。 そんなポンコツ女子がどうしてライカレに入ることにしたのか。その答えは簡単! 『絶対!見返してやる!!』 と、闘志を燃やしたからだ。 何故、凹みから闘志に変わったのか。 毎日、毎日、ボロカスのミソッカスぐらいに言われて、かなり落ち込んだ。 『あたしの言葉は何も伝わら

【セルフ取材】風子は何しにライカレへ?

ライカレって何だか知っていますか? WEBコピーライターとして活躍する野口まよ先生(以下まよまよ先生)によるオンライン講座「ライティングカレッジ」のことです。 講座を運営するストアカ公式サイトによれば「未経験からでも最短で月30万円の報酬を得るために必要な全スキルを習得する!電子書籍出版に特化した
オンラインライティングスクール」とあり大人気の講座だそう。 7月より第5期スタート。40名を超える個性豊かなライターの卵や現役ライターたちが学んでいます。今回は、Webライター

美容ブログを100記事書いた私がライカレで学ぶ理由

こんにちは!ワーママ20年目のあやみん(@ayami_amino)です。 タイトルに「美容ブログを100記事」と書いていたのでビックリするかもしれませんよね^^; 実は5年前から朝活をして、ブログをコツコツ書いてきました。 そして、この1月から野口真代さん(まよまよ先生)のライティングカレッジ(ライカレ)に7期生として入学させていただきました♪ 今回のnoteでは、なぜブログをずっと書いてきたわたしが、ライカレに入学したのかをお伝えしようと思います。 これからライカ

ヘタレ派遣社員のノーンが「ライカレ」に入った理由

こんにちは! ノーンです。 ライター仲間でインタビューライターのみゅうみゅうの講座を受講しています。 最初の課題は\自分インタビュー/ インタビューテーマ:なぜライカレに入ったのか? ヘタレな派遣社員だったノーンさん。ある日、ライティングスクール「ライティングカレッジ」通称「ライカレ」の門を叩きます。 彼女はなぜライカレに入ったのか? そしていかにして今の自由な働き方に辿り着いたのか。 その秘密に迫ります! ――ライカレに入る前、どんな仕事、生活をしていましたか?

【ライカレ】第2回講義を受けた私に、インタビューしてみた

土曜日の朝9時~11時。本日は毎月2回ある「ライティングカレッジ(以下ライカレ)」本講義の日でした。 今回も内容がモリモリ!この記事は、前回とテイストを変え、自分にインタビューをする形で記事を書いてみました。 第1回目の感想記事で、「ライカレとは?」「どんな講義スタイル?」などを詳しく書いています。 まだ読まれていない方はこちらもどうぞ~! ではさっそく、わたしへのインタビュー、スタートです! 「率直に、第2回講義はいかがでしたか?」 今回も2時間以上みっちり、まよま

【ライカレ】第5回講義を終えて【出版後のお話】

昨日3月5日は、今月で卒業を迎える「ライティングカレッジ(以下ライカレ)」第5回目講義でした。ひとまず自分の書籍原稿を書き終え、今回は出版後のお話に。 「自分の電子書籍を出版する」が現時点での目標ではありますが、その後の展開をまよ先生にお話しいただいて、夢が広がりました!皆さんにも、今回私が感じたワクワクを共有したいと思います。 前回(4回目講義)のレポートはこちらから。 卒業後の展開について①ライターとしてさらに飛躍する まよ先生の愛溢れるご指導のもと、さまざまな課題

【インタビュー】ライティング未経験の美容師に「ライカレ」に入った理由を聞いてみた

こんにちは、しげるです。 本業で美容師をしています。 この男、ライティングスキル0から、野口真代さん(以下まよ先生)が講師を務める「ライティングカレッジ」(以下ライカレ)というオンラインライティングスクールの受講を決断。 この記事では、 ▼ライカレとは? より詳しく知りたいという方は、下記をどうぞ。 そもそも、しげるって誰? という方はこちらの記事を。簡単な自己紹介をしています。 ―― 多くのライティングスクールがある中、なぜ「ライカレ」を選んだのでしょうか?

起業塾で落ちこぼれだった私のライカレ奮闘記

この記事は2022年4月にライカレ(ライティングカレッジ)に8期生として入学した私の奮闘記です。 自分でビジネスを始めたい方、ライターになりたい方、何か新しいことを始めたいけどなかなか勇気が出ない方に少しでもやる気スイッチが入ったらうれしいです。 ライカレって何? ライカレとは野口真代先生が開催している未経験でも3か月で30万稼ぐスキルを身に付ける電子書籍に特化したライティングスクールのことです。 詳しくはこちらのサイトから ライカレとの出会い 私がライカレに出会