見出し画像

3ヶ月の「ライカレ」受講で、人はこう変わる。

あなたには、こんなモヤモヤはありませんか?

・副業や、あたらしい仕事をしてみたいけれど、何がいいかな?
・「ライター」に興味があるけれど、何からはじめたらいいんだろう?
・Webライターをしているけれど、単価が安い仕事ばかりで、うんざり。

その悩み、すべて「ライティングカレッジ」で解決できるかもしれません。
ライティングカレッジ(通称「ライカレ」)とは、コピーライター歴10年の大ベテラン、野口真代先生が主催するオンラインスクール。
このたび、リニューアルするそうです。

ライカレリニューアルして新登場!|まよまよ@WEBコピーライター(野口真代)|note

私自身は、冒頭に挙げたモヤモヤの、上2つを抱えていました。
よく言われる「好きな時間に、好きな場所で働く」生き方をしたいと、漠然と感じていたのです。
(超夜型で、午前は頭が回らない。夜に仕事をしたい……と思っていました)

そんなときに出会った、まよ先生の本。

「Webコピーライター」という職業の、無限の可能性に惹かれました。
「どうしたらなれるんだろう…?」と検索した結果、ライカレを見つけたのです。

ライカレを受けると、実際何を得られるの?
ここからは、実績のほんの一例として、私の3ヶ月での変化を紹介します。(6月25日現在)

1.Twitterアカウントを開設。500人以上の方にフォローしていただいた。

さやはな🌼アトピーKindle本を出版(@Saya_hana333)さん / Twitter

まずは、1000人を目指しています。この機会に、フォローしていただけたらとても喜びます。

2.noteも開始。43記事書いた。

最近、もらうスキの数が増えました!
もちろんトピックやタイトルも工夫しています。

ですが、noteのプロフェッショナルといえる同期(アサヒ@あなたのnoteを育てる人|note)に、秘策を教えてもらえたことも大きい。
こんな、強すぎる仲間もできます!

3.電子書籍を出版した。

なんといっても、これが一番大きい。
ライカレの目玉は「電子書籍の執筆」といっても過言ではありません。
先輩方もどんどん本を出しているので、「書けて当たり前!」というマインドになれます。

私も、まさかこんなに早く、自分の1作目を出せるとは…。
ほんの3ヶ月前までは、想像すらできなかったこと。

教えていただいた戦略にのっとり、Amazon「新着ランキング」で、1位も獲得しました。
ただ、まだレビューがついていないので、信じてもらうのが難しい。
精進します!

そして、ここで初公開するのですが…2作目を執筆中
前作より、いいものにできると確信しています。
これも、書き方を丁寧に教えてもらったおかげ。

4.さらに、たくさんの仲間ができた

同期は、約60名以上。なかには、すでに圧倒的な知識や実績を持つ人も。
また私たちは8期生なので、1~7期までの先輩方がいます。
多岐にわたる分野での、成功事例に常にふれ、刺激を受けられます。

ライターは、ともすれば、非常に地道で孤独すぎる仕事。
つらくなっても、Twitterにいけば、同じように苦しみがんばる仲間と、交流を深められます。

ライカレをとおして、あなたの人生の、何かしらが大きく変わることは、まちがいありません。
あなたも私たちと一緒に、可能性を広げてみませんか?

リニューアルしたライカレ、その名も「ものかきキャンプ」。

無料体験会はこちらから↓

https://note.com/mayomayo3/n/ne441658a6181


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#振り返りnote

84,948件

いただきましたサポートは、またみなさまの幸せへと還元いたします🌼