見出し画像

「まあいっか」のSelf-esteem

わたしの妹は自己肯定感が低い

なぜだろう。

自己肯定感を高く持つことは生きてく上で大事なことだと思う。

私とはいうと、多分自己肯定感高めだと思う。

低くはない。

自分の方が好きかと言われれば「まあまあ好き」と答える。まあ、あんまりこういうこと考えたことなかったけど、、

先日この質問を妹にした所、彼女は自分のことが嫌いと答えていた。

話していくうちに、彼女は完璧主義という訳ではないけれど、物事に対して「まあ、いっか」と思うことが少ないらしい。

それとは対照的に、私は妥協の毎日

まあいっかのオンパレード


もうひとつ分かったことは、妹は他の人と比べる方が多いということだ。

人と比べて劣等感を感じることが多々あるらしい。

そんな妹の心を少しずつでも変えてあげられればな、と思う。


以前、友人が日本人ってなんで、インスタとかに自撮りをのせる=ナルシストになるんだろうねって言ってた。

外国人がそういうことしていると、ナルシストなんて思わないのに、、

他人は他人、自分は自分って思えばいいのに。

人の目とか気にする必要なんてないのにな〜って思う。

私は私であることに満足している

そういう風に過ごせたら毎日ハッピーに生きられるのになって思う。


追伸

明日はガパオライス作りたいな

写真はクジラに似てたから撮った可愛い雲


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?