黒単スーサイド

黒単スーサイド

記事一覧

令和最新 無料でクトゥルフ神話TRPGのルールを手にいれる方法

 どーも、黒単スーサイドです。  皆様はこちらの記事を覚えていますでしょうか?  当時から状況も変わり、なんと長年できる気配すらなかった「クトゥルフ神話TRPG」の…

3

スマホだけで始めるオンラインセッション

 どーも、黒単スーサイドです。  今回は「スマホだけで始めるオンラインセッション」と題して、TRPGデビューをしたい、でもパソコンないしあまりお金をかけたくないと考…

クトゥルフ神話TRPGの次に初心者におすすめしたいTRPG

 どーも、黒単スーサイドです。  今回は初心者の方にクトゥルフ神話TRPGの次に遊んでみてほしいシステムを紹介していこうと思います。  飽くまで私の体感ですが、初心者…

「ストーリーのお披露目」がしたいならTRPGのシナリオは不向きなフォーマットだと思うという話

 どーも、黒単スーサイドです。  皆さんシナリオ書いていますか?  私は気が乗らないと書かない質なのであんまり書いてないんですが、今私がこんな世迷言を書き連ねてい…

無料でクトゥルフ神話TRPGのルールを手にいれる方法

 どーも、黒単スーサイドです。  今日もクトゥルフ神話TRPGを遊んでみたいという人が出ては消えしている気配を感じます。  大抵の人はおそらくAmazonなんかでルールブッ…

TRPG初心者にありがちな誤解

 どーも、黒単スーサイドです。  TRPG初心者や未経験者にありがちなの誤解に「TRPG=クトゥルフ神話TRPG」というものがあります。  今回はそういった誤解をといていける…

TRPG徒然雑記:「日本で遊ばれるクトゥルフ神話TRPGは異質」?それホント?

 どーも、黒単スーサイドです。  少し前にTwitterでこんなツイートがTRPG勢に少しだけ話題になったのをご存知でしょうか? https://twitter.com/yamaike/status/13082914

TRPG徒然雑記:脱力GMのススメ

 どーも、黒単スーサイドです。  突然ですが、GMのハードルを高く感じていませんか?  ルールの把握にシナリオの準備など、なにかと大変そうですよね。  私はここにつ…

FaDDってTRPGの体験卓がすごく楽しかったという話②

 どーも、黒単スーサイドです。  さぁ、前回私達を襲ったドラゴンは一体どうなってしまったのか……。  早速続きをどうぞ! ドラゴンに追い討ちをかけた者...... 大き…

FaDDってTRPGの体験卓がすごく楽しかったという話①

 どーも、黒単スーサイドです。  皆さんTRPGの同人システムって遊んだことありますか?  有名どころだと「ガラコと破界の搭」とか「ギャップおじさんTRPG」辺りかなと思…

新版が出る前にウォーハンマーRPG2版を紹介したい

 どーも、黒単スーサイドです。  今回は来る9月末に発売されるウォーハンマーRPG4版が出る前に2版の紹介をしたくなったのでしたいと思います。  4版で初めてウォーハン…

TRPG徒然雑記:3行シナリオへの誘い

 どーも、黒単スーサイドです。  今回は初心者の方に向けて、そしてシナリオが完成しない方に向けたシナリオ作成術を徒然と書いて行こうと思います。  この内容は唯一絶…

TRPG徒然雑記:TRPGを始めるには

 どーも、黒単スーサイドです。  今回は「これからTRPGを遊んでいきたいんだけど、何から手を付けたらいいんだろう?」というのを徒然と書いていきます。  同じような内…

TRPG徒然雑記:私は「戦闘系システム」という言葉が嫌いだ

 どーも、黒単スーサイドです。  唐突ですが、私は戦闘系システムという言葉が嫌いです。  というわけで、私が思っていることを語っていこうと思います。 どのTRPGも戦…

今さらながらソード・ワールド2.5を紹介したい

 どーも、黒単スーサイドです。  発売してから二年以上経ちますが、なんだかソード・ワールド2.5を紹介したくなったので紹介したいと思います ジャンルとか諸々ジャンル…

TRPG徒然雑記:TRPG初心者が質問投稿サイトに投げる質問には大まかに2つのタイプがある

どーも、黒単スーサイドです。 TRPG初心者の方が質問投稿サイトに質問してるのを見かけることはないですか? 大抵「ルルブ買って読め(意訳)」「GMに聞け(意訳)」で一蹴され…

令和最新 無料でクトゥルフ神話TRPGのルールを手にいれる方法

 どーも、黒単スーサイドです。
 皆様はこちらの記事を覚えていますでしょうか?

 当時から状況も変わり、なんと長年できる気配すらなかった「クトゥルフ神話TRPG」の公式サイトが出来たり、スマホ時代ならではな方法も登場しました。
 それに伴いちょっと変わったところが出てきたので記事を更新します!!
 ということで今回は令和最新の大々的に初心者のみんながクトゥルフ神話TRPGのルールを無料で入手する

もっとみる

スマホだけで始めるオンラインセッション

 どーも、黒単スーサイドです。
 今回は「スマホだけで始めるオンラインセッション」と題して、TRPGデビューをしたい、でもパソコンないしあまりお金をかけたくないと考えている方に向けた内容を書いていけたらと思います。

0.そもそもオンラインセッションって? これが分からないと話が進まないので、まずはオンラインセッションとはなんなのかというところから話していきましょう。
 TRPGを遊ぶことを「セッ

もっとみる

クトゥルフ神話TRPGの次に初心者におすすめしたいTRPG

 どーも、黒単スーサイドです。
 今回は初心者の方にクトゥルフ神話TRPGの次に遊んでみてほしいシステムを紹介していこうと思います。
 飽くまで私の体感ですが、初心者の多くはクトゥルフ神話TRPGの動画を見て「クトゥルフ神話TRPGを遊んでみたい!」と思う人が多く、実際に初めてのTRPGはクトゥルフ神話TRPGだという初心者の方も沢山見てきました。
 このような状況なら、「完全にTRPGを知らない

もっとみる

「ストーリーのお披露目」がしたいならTRPGのシナリオは不向きなフォーマットだと思うという話

 どーも、黒単スーサイドです。
 皆さんシナリオ書いていますか?
 私は気が乗らないと書かない質なのであんまり書いてないんですが、今私がこんな世迷言を書き連ねている間にも将来の名作シナリオが誰かの手によって生み出されているかも知れないですね。
 さて、話は少し変わりまして。
 皆さんのシナリオを書くモチベーションってなんですか?
 「PLに楽しんで欲しい」とか「思いついたギミックを試したい」とか色

もっとみる
無料でクトゥルフ神話TRPGのルールを手にいれる方法

無料でクトゥルフ神話TRPGのルールを手にいれる方法

 どーも、黒単スーサイドです。
 今日もクトゥルフ神話TRPGを遊んでみたいという人が出ては消えしている気配を感じます。
 大抵の人はおそらくAmazonなんかでルールブックの価格を見て「こりゃ無理だー」と泣く泣く諦めているんでしょう……。
 そんな様子を思い浮かべると、黒単は悲しいです。
 という訳で今回は大々的に初心者のみんながクトゥルフ神話TRPGのルールを無料で入手する方法を教えちゃいます

もっとみる

TRPG初心者にありがちな誤解

 どーも、黒単スーサイドです。
 TRPG初心者や未経験者にありがちなの誤解に「TRPG=クトゥルフ神話TRPG」というものがあります。
 今回はそういった誤解をといていける内容になればと思います。

「TRPG」という言葉はなんなの? 「TRPG」という言葉はジャンルをさす言葉です。
 例えば「スポーツ」という言葉を聞いたときには、野球だったりサッカーだったりと様々なスポーツを思い浮かべると思い

もっとみる

TRPG徒然雑記:「日本で遊ばれるクトゥルフ神話TRPGは異質」?それホント?

 どーも、黒単スーサイドです。
 少し前にTwitterでこんなツイートがTRPG勢に少しだけ話題になったのをご存知でしょうか?
https://twitter.com/yamaike/status/1308291415395299333?s=09
 余談ですがこの方VTuberの界隈ではちょっと苦手にしている方が多いみたいですね。
 それはさておき、私個人としてはこの方が言っていることの一部は分

もっとみる

TRPG徒然雑記:脱力GMのススメ

 どーも、黒単スーサイドです。
 突然ですが、GMのハードルを高く感じていませんか?
 ルールの把握にシナリオの準備など、なにかと大変そうですよね。
 私はここについて絶対に嘘は言わない事にしているので、はっきりと言います。
 ぶっちゃけ大変です。
 でも考えてみてください。
 PLだってそこそこ大変じゃないですか?
 一応ルールは把握しとかなきゃいけないし、キャラだって作るし、サンプルキャラ使う

もっとみる

FaDDってTRPGの体験卓がすごく楽しかったという話②

 どーも、黒単スーサイドです。
 さぁ、前回私達を襲ったドラゴンは一体どうなってしまったのか……。
 早速続きをどうぞ!

ドラゴンに追い討ちをかけた者...... 大きな痛手を被ったドラゴンに追い打ちをかけたのはなんと、鋼鉄でできた腕。
 そう、ここで新たな敵の登場。
 しかも世界観無視。
 いや、むしろドラゴンの方が世界観から乖離しているのでは?
 そもそもなんでお前(ロボット)出てきたん?

もっとみる

FaDDってTRPGの体験卓がすごく楽しかったという話①

 どーも、黒単スーサイドです。
 皆さんTRPGの同人システムって遊んだことありますか?
 有名どころだと「ガラコと破界の搭」とか「ギャップおじさんTRPG」辺りかなと思います。
 同人システムはどこかしらに強烈な個性を持ったものが多く、中には「良く作ったな」と感心してしまうほどの作品もあります。
 今回はそんな個性大爆発な同人システムの中でも一層際立った個性を発してるFaDDの体験卓で思いっきり

もっとみる

新版が出る前にウォーハンマーRPG2版を紹介したい

 どーも、黒単スーサイドです。
 今回は来る9月末に発売されるウォーハンマーRPG4版が出る前に2版の紹介をしたくなったのでしたいと思います。
 4版で初めてウォーハンマーRPGに触れる方に「2版ってこうだったんだよ」と私の感じていることを紹介する内容なので結構な偏見が含まれますが、そこはコメントなんかで経験者の方に補足してもらえると嬉しいです。

ジャンルとか諸々ジャンル…ダークファンタジー

もっとみる

TRPG徒然雑記:3行シナリオへの誘い

 どーも、黒単スーサイドです。
 今回は初心者の方に向けて、そしてシナリオが完成しない方に向けたシナリオ作成術を徒然と書いて行こうと思います。
 この内容は唯一絶対の正解ではありませんが、いくつかある正攻法の1つではあるはずです。
 少なくともこの作成方で書き上げたシナリオで文句が出た事は一度もありませんが、やってみて合わなかったら別の方法をお試しください。

手順①:1番盛り上がるところ まず最

もっとみる

TRPG徒然雑記:TRPGを始めるには

 どーも、黒単スーサイドです。
 今回は「これからTRPGを遊んでいきたいんだけど、何から手を付けたらいいんだろう?」というのを徒然と書いていきます。
 同じような内容の記事は数多ありますので、一部内容が被るとは思いますが、参考になれば幸いです。

一番最初に揃えるもの では早速、最初に手に入れるべきものを説明していきましょう。
 まずは一緒に遊ぶ人を集めましょう。
 あるあるネタに「ルルブに友達

もっとみる

TRPG徒然雑記:私は「戦闘系システム」という言葉が嫌いだ

 どーも、黒単スーサイドです。
 唐突ですが、私は戦闘系システムという言葉が嫌いです。
 というわけで、私が思っていることを語っていこうと思います。

どのTRPGも戦闘だけのゲームじゃない まず大前提としてどのシステムも戦闘だけを楽しむものではありません。
 そして、戦闘だけ楽しみたいならボードゲームやコンピュータゲームで十分です。(個人の感想です)
 どのシステムでも戦闘以外に探索したり、目的

もっとみる

今さらながらソード・ワールド2.5を紹介したい

 どーも、黒単スーサイドです。
 発売してから二年以上経ちますが、なんだかソード・ワールド2.5を紹介したくなったので紹介したいと思います

ジャンルとか諸々ジャンル…ファンタジー
制作…北沢 慶/グループSNE
基本ルールブックの価格…900円(税抜)/1冊辺り
判定…2d6+能力修正+その他修正の上方判定
 
※初心者向けの注意事項...
基本ルールブックは3冊に分かれています。
ひとまずルー

もっとみる

TRPG徒然雑記:TRPG初心者が質問投稿サイトに投げる質問には大まかに2つのタイプがある

どーも、黒単スーサイドです。
TRPG初心者の方が質問投稿サイトに質問してるのを見かけることはないですか?
大抵「ルルブ買って読め(意訳)」「GMに聞け(意訳)」で一蹴されてますよね。
ちょっと可哀想だとは思いますが、そう言った回答しかつかないのも分かるという複雑な気持ちなのですが、今回はこの話題で徒然と書いていこうと思います。

2つのタイプ初心者の方が分からないことで上記の様な回答が返ってくる

もっとみる