マガジンのカバー画像

今、心と頭に響く言葉、作品

67
みなさまの記事をクリップさせていただきます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

2040年を生き抜くために必要となる2つのスキル

こんにちは! 「プログラミングを覚えさせたいけど、どの言語ならずっと食べていけますか?」…

「何者か」になってからではなく、「何者かになっていく過程」を発信しよう。

何者かになりたい。 ずっとそう思って生きてきました。 小学校の卒業文集には「自分にしかで…

「感じて」「想う」。読書感想文不要論について考えた

先日、Twitterで、読書感想文不要論がずいぶん話題になっていた。 いろんな意見を読んだけれ…

雑誌づくりとマジョリティの過信について

雑誌を作る40代として、ズシンと響くフードライター白央さんのTwitter投稿。この投稿に続けて…

誰も教えてくれなかったおしゃれのルール(アーカイブ)トレンドに影響されないことは…

この冬、フランス人、アメリカ人、イタリア人が書いたおしゃれのための本で、まだ日本で出版さ…

14

空気を読まないを練習する、と7月5日の日記

先日、こういうツイートがあって話題になったそうですが。 小学生の女の子向けの雑誌で、小学…

100
林伸次
4年前
130

私が被服費は可処分所得の1割までと言うわけは

被服費をどれぐらい使うかは、その人の収入の状態によって違うので、一概にいくらがいいとは言えません。ただ、たびたび聞かれるので、聞かれたときは「可処分所得の1割まで」と答えています。 ※注 最初の本では「手取り」となっていると思いますが、これは私が書いた「可処分所得」が編集によって「手取り」と修正されているからです。手取りからは自動車税その他、税金を引かれますから、手取りよりも可処分所得のほうが通常は低くなるはずです。 私の本は主に日本に住む女性が読むと思われるので、そのよ