見出し画像

獅子座満月は、キョーレツなメッセージを残していった…⭐️星読みnote

1月29日 4:16 獅子座満月を迎えました。

約半年前の獅子座新月で、星読みガイドをスタート。

太陽星座 獅子座の私にとって、インパクトの強い獅子座新月と満月です。

この度も大変な衝撃が…。

私ごとはさておき、天体図を見ていきましょう。

・月と太陽

太陽と木星が、水瓶座でぴったり重なり、すぐ隣には、土星。
そして、水瓶座には、水星も入っています。

画像2

現在、水瓶座に4つの天体が入り、
獅子座の月に、180度で向き合っています。

オポジション180度
ハードアスペクトと呼ばれ、緊張状態、ストレスのかかる状態です。

水瓶座の太陽、木星、土星、水星のエネルギーを
獅子座の月が一身に受けているような天体図です。

水瓶座は、

自由と個性、改革を目指し、
自分らしく生きることにこだわりをもつ。
既成概念にとらわれず、
興味があることにマイペースに取り組んでいく。

獅子座は、

何かを創造したり、自己表現することに喜びを見出す。
主体的に生きようと、夢を追いかけ、誇り高く生きる。
その結果、周囲からの賞賛と実りある人生を歩んでいく。

180度の真反対に位置するので、性格も目指す方向性も真逆のようです。


・天体が創るハードアスペクト

獅子座の月と水瓶座の太陽、木星、土星が180度、
そこにスクエア90度で、横やりを入れてくるのが、
牡牛座にある天王星と火星です。

このアスペクトは、
「 Tスクエア 」
と呼ばれるハードアスペクト。

困難や試練が多いともされますが、乗り越えると
結果的に大きなことを成し遂げることも多いパターン。
キーになるのは、真ん中にある天体。

ということは、天王星と火星がポイント。

水瓶座、牡牛座、獅子座、
3つの不動宮で起きるTスクエア。

しっかりと変化をうながされるような
強い意志を感じます。

・金星と冥王星

こちらも山羊座でぴったり重なります。
コンジャンクション。

愛情、美、調和やお金を表す金星と
死と変容を表す冥王星

この2つの天体が、
1ハウス、自分自身を表す、自我のハウスで、0度。

第一印象、表向きの顔。

これまでに創り上げてきた
表向きの顔を根底から覆すような
変容をうながされるのかもしれません。

・サビアンシンボル

月・・獅子座10度
「早朝の露」
自分の目に入る範囲のものに対して、自身の創造的な意志を満たそうとします。生活の全てを新しく作り替えていくので、日常生活は楽しさに満ちています。
太陽・・水瓶座10度
「一時的だと証明される人気」
社会のいかなる役割にも同化することを諦め、自分は何者でもなく、
どこにも属さないまっさらな人間なのだということを強調したくなるでしょう。役割から解放されることを喜ぶのですが、やや世捨て人風な生き方かもしれません。
火星・・牡牛座11度
「花に水をやる女」
自分の内面的な幸福や美意識を洗練させることに時間を使います。結果的にセンスが発達して良い趣味を持つことができます。自分のことに時間を使うことには満足感があります。あまり人のことはかまいたくない人です。

・Tスクエアを作る3天体

月、太陽、火星のそれぞれのサビアンシンボルを読むと、
自分自身の創造的な働きかけを楽しむ獅子座の月と


どこにも属したくない、役割から解放されて自由に生きたい水瓶座の太陽


自身の内面的な幸福や美意識を洗練させ、贅沢さや美意識を追求する牡牛座の火星

この4ハウス火星に、変革の星である天王星が大きく揺さぶりをかけています。
4ハウス、家庭、基盤のハウスにおいて。

これまでの生活パターンや価値観を変化させていくこと

この天体図を見ると、
水瓶座が思い切り強調され、
自分自身の内も外も、
社会の構造も
家庭の中も
価値観が根底から揺さぶられ、
大きく変化、変容することをうながされる時期

その時が来ていることが強調されているようです。

画像2

・獅子座満月と私の衝撃

太陽星座が獅子座の私にとって、
この度の獅子座満月は、大きな衝撃を与えてくれました。
というよりも、忠告なのかもしれません。

昨夜、バレエのレッスンで、ふくらはぎを負傷
生まれて初めての肉離れです。
ブチっと切れる音が・・・


これはいったいどういうことかしら。
とネイタルチャートとこの満月図(トランジット)を重ねてみると…

ネイタルの獅子座太陽とトランジットの月が2度差でコンジャンクション。これだけでも刺激的。


そこに、トランジットの太陽、木星、土星がオポジット(180度)で
ストレスをかけています。

火星は、トラブル、怪我、分裂、骨折・・
天王星は、脚、神経組織、アキレス腱・・

トランジットの火星、天王星がスクエア90度で、刺激し、

さらに、ネイタルの海王星とぴったり180度

つまり、グランドクロスを作っていたのでした。

何と、海王星は、ダンサー、バレリーナ。
下手なバレエでもバレエに変わりわない。ということで・・・

グランドクロス
2つの180度、4つの90度が組み合わさって
4つの天体が十字架を形成するパターン。
「十字架を背負うような苦しい人生」などとも言われてきたが、
実は大変なエネルギーの持ち主で、
自分の中の葛藤を創造性に変えていくこともできる人でしょう。

画像3


金星と冥王星のコンジャンクションも
身体に死と変容を

いくつもの要因が重なり、
準備運動不足で臨んだ日だったので、
アクシデントに見舞われたのでした。

十分な準備運動と保温、
十分な睡眠を取ることの大切さを
教えてくれた
獅子座満月でした。

この程度で済んだことに感謝し、
グランドクロスのパワフルなエネルギーを感じて
変化する過程を楽しめたらと思います。

今日も一日、良き日でありますように。

Merci beaucoup!


⭐️ ホロスコープ鑑定にご興味がある方は、こちらよりどうぞ!

⭐️ ご質問&お問い合わせはこちらへどうぞ!





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

よろしければサポートをお願い致します。クリエイターとしての活動費にさせて頂きます。出会いに感謝します。ありがとうございました💖