見出し画像

たどうのうズ~ADHD向けオンラインサロンの話~

「たどうのうズ」という、ADHD向けのオンラインサロンに9月から入らせてもらっています。

自分の内面と向き合いながら、
同じ特性を持つ人たちと繋がることを通して、
ありのままの自分を受け止めることをサポートします

以上がたどうのうズの趣旨。

主催は、すいみーさん

Rioさん

お2人は東京スタートアップゲートウェイで意気投合し、このサロンを始めたそうです。

たどうのうズのすいみーさんと発達障害の理解を企業に促すための企業を設立しました。
今クラファン中なので、応援して頂きたいです!

https://camp-fire.jp/projects/view/637731#menu


自分自身の参加した目的は、

「ADHDの方をもっと知りたかったから」です。

ADHDと同じ診断を受けていても、その症状や捉え方、考え方は人それぞれです。ADHDの方々と直に交流することで、ADHDの現状や付き合い方をもっと知れると思い、参加しました。
また、自分が普段仕事で接するADHDの方から得た知見を他のADHDの方に伝えられたらとも思い参加しました。

因みに、サロンの名前の「たどうのうズ」は、ADHD由来の「多動脳」から来ています。多動脳s。

サロン内では、主にスラックを活用した情報交換が行われています。

中でも活発なチャンネルは「ポンコツ昇華」。失敗したころを挙げるチャンネル。財布忘れのようなうっかりが自分だけでないことに、非常に励まされます。

またミスが多い特性だからか、他人のミスにも寛容です。
これは、サロンに入っての発見でした。

その他にも、お悩み相談のチャンネルがあったり、日々の積み上げを報告するチャンネルなどがあります。

たどうのうズの一番いいところは「安全な空間」であること。

30名弱のコミュニティですが、批判や非難は一切なく、皆さんが寄り添う姿勢です。
先日、NikeのCMについて非常に建設的な意見をもらったことを書きました。こんな議論も行われる場所であることに感動しました。

自助会には参加したことはありませんが、もしこのような場所であればその必要性は非常に大きなものであると感じました。
安心感を持てる場所が家庭以外にもあることは精神的にも非常に大きな支えです。


これまで一人で発達障害について、調べたり勉強したりしてきましたが、サロンでいろんな方と交流することで一気にADHDへの理解が深まりました。
また、ミスについても「あるあるだったんだ!!」と再発見することができ、仲間(?)が見つかったことが非常に嬉しかったです。

主催のお二人は本業があり管理の問題から新規のサロンメンバーの募集は現在行っていませんが、サロンで得られた知見をnoteを通して還元していきます。

またこのようなサービスも開始していますので、興味のある方は覗いてみてください。(本日早速こちらのサービスから面談させて頂きました!ありがとうございます。)

本日は、オンラインサロンのご紹介をさせてもらいました。

発達障害の方向けのFPサービス活動しています。

お困りの方ご自身や、ご家族ご友人でお困りの方いらっしゃいましたら、お問合せください。
発達障害の方専門の保険相談窓口を開設しています!

お気軽にお問い合わせください。


最後まで読んでいただきありがとうございます! サポート頂いたお金は本の購入に充てます。 分かりやすくまとめていきます!