マガジンのカバー画像

書籍・講座のご紹介ありがとうございました。

26
ご紹介いただいた書籍・講座・記事をまとめています。 ※見逃してるものがあればお知らせくださいね。
運営しているクリエイター

#note

サイトマップを作ってみたら自己分析と過去記事の分析ができて目からウロコがぽろぽろ…

「サイトマップ」を作ったほうがよいという記事を読み、見よう見まねで私も作ってみました。 …

あつこ
2か月前
55

note文章の書き方を学んだ3冊の本!これで読まれる記事になる

note文章はどうやったら読まれる文章になるんだろう? 何日も考えて、あるときに本を見つけま…

「読んでもらえるnote術」講座後に実践していること

まだまだnote初心者の私が 先週の「読んでもらえるnote術」講座で学び 実践していることをまと…

『読んでもらえるnote術』講座を受けて読まれるための努力とは?の意味が分かりました…

実は、noteを始めて4年近くになる私。 最初は、何も考えずにただ書きたいことを書くというスタ…

『読んでもらえるnote術』講座を受けてnoteが楽しくなった話

「noteに記事を投稿するのが怖い」 noteの初投稿から8ヶ月。 記事を投稿するたびに、いつも不…

『読んでもらえるnote術』の講座を受けて読んでもらえる記事が書けそうに思えてきた話

今年こそ読まれるnoteを書きたい! その願いが叶いそうな講座『読んでもらえるnote術』を受講…

あつこ
3か月前
72

崇拝するクリエイターさん☆第2弾☆

おはようございます。 Kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 今回も僕が崇拝してやまない、クリエイターさんを5名ご紹介致します。 「本当はさあ~もっと多くのクリエイターさんを紹介したいけどサ、そこはご容赦ください。だって僕は場末のkindle作家なのですから…」 なんて言い訳をしたところで、早速参りましょう☆彡 ☆BRILLIANT_ Sさん☆ 僕がnoteを始めてすぐに出会ったクリエイターさん。にも関わらず、僕はあっという間に周回遅れになりました。それく

SNS嫌いの私がKindle書籍を読んだらnoteがもっと書きたくなった話。

noteで読んでハッピーな気持ちになってもらえる文を作りたい!創作をより多くの人に見てもらい…

note頑張ってみよう!と思ったきっかけの本

そもそもわたし悩んでたんです。 note自体は、だらだら3年くらい続けてました。そして先日、1…

小海いと
4か月前
14

noteを始めて“1ヶ月以内”に読むべきおすすめの本

ごきげんよう。霜村夕季です。 noteを始めて、もう少しで1ヶ月。 他のSNSでも知名度なんて無…

【読書おすすめ】読んでもらえるnote術

知らなかったんですがnoteって、一記事書いてやめる人がかなりいるそうです。 情報発信のプラ…

記事をご紹介いただきました!

ごきげんよう。霜村夕季です。 自分の記事が他の方の発信で取り上げてもらえる•紹介してもら…

note初心者おすすめkindle本リスト!

noteって、何をどうすればいいの? ブログって書いたことないけど……。 始めたばかりの時っ…

読んでもらえるnote術 大切な「最初の1か月」の取り組み方: ~4記事で1万PVを達成した私の戦略~ 【読書感想文】 今後もnoteを続けていくために

★★★★☆ Amazonでレビューしたものです。 0.目次Step1:準備が必要なnote -プロフィール設定- プロフィール文 プロフィール画像とニックネーム ヘッダー画像 ソーシャルリンク フォロー・フォロワー Step2:表示されるnote -ハッシュタグの活用- ハッシュタグの5つの使い方  関連性の高いハッシュタグ  トレンドのハッシュタグ  ニッチなハッシュタグ  汎用的なハッシュタグ  「noteのお題企画」中のハッシュタグ  ハッシ