自分のレッスン(お教室)を持ちたい方

こんにちは!
ダンスインストラクターのMomokoです!

フリーでインストラクターをしていると、ノウハウを聞かれる事も多くなってきました。

誰しも最初は何もわからない状態から、何かを始めるかと思います。
私も、もちろんそうでした!
そして今だってわからない事はありますし、迷ったり、新しい事に挑戦、模索する毎日です。

このインストラクターのお仕事で生活できるようになってからは、まだまだまだまだ浅いですし未熟だと思います。
(朝の5時に起きて、ほぼ始発の電車に揺られ6時からカフェのバイトをして、14時前後に上がってレッスンに行って...と言う生活を何年かしていました。笑)
自信を持ってこれが正解だ!!と言うつもりはありません。

ただ、いつか独立して自分でレッスンを、お教室を開きたい!と思っている方は、少しで良いので私の話に耳を(目を?w)
傾けてみてください!!

とにかく今すぐ動いて始めましょう

もう、とにかく言いたいのは
今すぐ動いて始めましょう!!!
と言う事です。

どんなお教室でもそうですが、開講していない事には誰も集まりません。
そして自分自身もやってみないと、何が良くて何が悪いかなんてわかりません!!

私の場合はチアダンスのレッスンからスタートしましたが、それがJAZZでもHiphopでも、ダンスでなくてもそうですね。

自分が何のレッスン(お教室)をしたいのか、対象年齢は?場所は?集客方法は?回数制?お月謝制?必要な物は?
ここに関しては私は箇条書きにして整理しました!
自分がどんな形を理想とするか、そして保護者の方や対象となる生徒さんにとってどんな形がベストか
バランスを考えてできると良いかと思います。

とにかく今すぐ動き始めましょう。
月曜〜土曜まで他の仕事があるなら、日曜に自分のレッスンを開講してみましょう。
現在委託でレッスンを行っているなら、合間の時間に詰めましょう。

入り口をまず構える事が、何よりも大きな一歩だと思います。
ここに踏み込めない人はきっとたくさんいます。
この一歩を踏み出すだけで、また次の自分に進んでいけます!

またレッスンについては、書きたいと思います!