ももえもじ

2012年.エロゲーのシナリオライター(大学生アルバイト) 2014年.エロゲー会社が…

ももえもじ

2012年.エロゲーのシナリオライター(大学生アルバイト) 2014年.エロゲー会社が倒産→同人として独立 2016年.細々とエッチ系のライター

最近の記事

【取材】女性の支援で生きるヒモ男子とは?

*1年以上前の記事になります。 ヒモ男子とは? 昨今では、女性に生活費を支援して貰う「ヒモ男子」がトレンドのようです。 バラエティでも時々に取り上げられており、その実態には常に炎上が付き纏っています。ヒモ男子の実態は「月に5万円を頂く代わりに、女性の飼い犬になる」 「家事を行う代わりに、生活費ゼロ円で一人暮らしの女性宅に住まわせて貰う」「複数の女性から毎月〇万円を支援して貰っている」等、完全に女性に寄生して生きています。「男とは、女を養うべき生き物」という昔からの風習を

    • リモートで広まるリスニングスタッフとは?

       リスニングスタッフとは、レンタルなにもしない人や、代行の項目でも触れた所謂「愚痴を聞く人」です。実際には「話し相手」であり、愚痴を聞くだけとは限りません。けど本項では、愚痴を聞くだけで収入を得ているユーザーについて触れていきます。 リスニングスタッフの需要と供給 個人でも気軽に始められる方法としては、やはりクラウドソーシングサイトが挙げられます。ココ〇ラやラン〇ーズ等を覗いても、「リスニングスタッフ」や「愚痴聞き屋」等のサービスが多く見受けられます。ネット占いの項目と同じ

      • 【代行】動画制作・MAD動画での活躍を実績に

        MAD職人とは?  私の担当するラジオ番組に、初めて出演した方がMAD職人でした。  MADとは『気が狂う』『バカげている』等を指す英単語です。その派生から、動画や音声を編集・改編したコンテンツとも認識されており、要は二次創作物の一種に扱われています。MADとは、本来『気が狂った』などを意味する単語で、MADと名の付く作品は内容に癖がある物が多いです。 動画サイトの台頭により、若者にとってMAD動画は、馴染み深いコンテンツかと思います。そのMADを好んで作成する者を、俗に

        • 動画配信者を狙うスカウトマン

          営業で成果を上げる男 私が懇意にする友人に、歩合制の人材ビジネスで荒稼ぎをする男性がいます。 三十代後半の好青年であり、企業に縛られたくない彼は、これまで数々の営業をフリーで熟してきました。  ガスや光回線、新型スマートフォンなど、とにかく単価の高い商品を売り込み、成果を上げてきたプロです。 現在は、アイドルを発掘するという人材ビジネスに注力して居ると言います。要はスカウトマンであり、内容に興味を惹かれた私は、早速と取材に赴きました。  さて、皆さんがアイドルを発掘す

        【取材】女性の支援で生きるヒモ男子とは?

          最近よく聞く高額ドメイン転売とは?

           ドメインとは、言わばウェブサイトのアドレスです。 「http://www.xxx.jp/」というURLが在るとして、「xxx.jp/」の部分をドメインと呼びます。基本的にドメインは短ければ短い程に覚え易く、それは同時に価値が高くなると言われており、例えば一文字だけのドメインは何億円という域にまで達してしまいます。  2014年にインターネット事業を行う大手GMOが「z.com」を取得しました。 「z」という一文字のドメインを取得する為に、なんと8億円を費やしたと話題になって

          最近よく聞く高額ドメイン転売とは?

          未だに蔓延するRMTの現実

           ゲーム内の通貨やアイテムを現金で売買する取引について、一般的にRMTと呼ばれています。(リアル・マネー・トレード:Real Money Trade)  オンラインゲームの全盛期と言われた2010年前後では、新聞でも定期的に問題として取り上げられていました。 (ゲーム内の通貨を現金で売買するという倫理観、そもそも殆どのサービスでは、専らRMTが規約で禁止されている。不正にゲームの通貨を増やすチート行為も勃発しており、RMTの容認は、そうした不正に対する助長だと叫ばれた)  

          未だに蔓延するRMTの現実

          動画配信チャンネルの登録数を水増しする者

           ツイ〇ターやイン〇タグラムで、よく議論を呼ぶ話がフォロワーの水増しです。 他者から信用を得る為、もしくは(張りぼての)影響力を誇示したい目的として、ヒトは時にフォロワーをお金で買うことがあります。  若者社会の間では、フォロワーの数がそのままヒエラルキーに反映されたりもするそうです。それくらいにフォロワーの人数は重要であり、お金を払ってでも増やしたい者(需要)が蔓延する現状です。  当然ながら供給も現れるようになり、海外ではイイネやフォロワーを販売する自動販売機まで有ると言

          動画配信チャンネルの登録数を水増しする者

          Youtube企画プランナーとは?

           独自に街頭インタビューを行った所、殆どの若い男女が趣味にユー〇ューブと回答してくれました。また、某バラエティーのアンケートでは、小学生が憧れる職業の第一位にユーチ〇ーバーが選ばれています。  個人的な疑問はさておき、とにかく現代の関心は動画配信へと流れているようです。スマホの普及を境に、若者が動画サービスを嗜むようになり、それに伴い、自然と供給も過多となっている現状です。  配信者は憧れの的であるも、もう簡単には稼げないコンテンツになっています。  そこに着目したビジネス

          Youtube企画プランナーとは?