もみじ

ごく平凡な大学4年生。大学では社交ダンス部でした。春からは社会人になります。 自分の頭…

もみじ

ごく平凡な大学4年生。大学では社交ダンス部でした。春からは社会人になります。 自分の頭の中をアウトプットするために、noteを始めました。 あわよくば、見てくださった方が共感あるいは新たな発見などを感じるものになればな~と思っています。

最近の記事

人生は社交ダンスと同じかも

こんばんは。 今日はもう一つ書きたいことが。 わたしは、大学で社交ダンスを始めて、4年間ダンス漬けの日々を送ってきた。それと人生って、ちょっと似ているんじゃないかというお話…。 社交ダンスの振り付けは、そのカップルごとに違うものだが、YouTubeに載っている有名なダンサーの振り付けをパクッて自分の振り付けとすることがよくある。わたしたちもそうで、YouTubeの中に、理想とする踊り方があって、それに近づけるように練習していた。 でも、有名な選手が軽々とこなすことでも、

    • 終わる悲しみより始まる楽しみを見つけたい

      こんばんは。 いよいよ今週末に引っ越しを控え、荷造りで忙しくなってきた。荷物を片付けていると、大学1年生のときの何もかも初めてでキラキラした感じとか、部活で死ぬほど汗をかいて練習したこととか、就活で毎日悩んで憂鬱になったこととか、ほんとにいろいろ思い出す。この感情って、すごくモヤモヤしたもので、うれしくもあり悲しくもあり、言葉では表現できないもどかしさがある。 おとといの投稿にも少し書いたが、この前大学の先輩と久しぶりに会って話をした。その時に話したことで、もう一つわたし

      • 自分の長所に目を向けること

        昨日は、少しネガティブな投稿をしてしまったけれど、そのあとまた心の変化があった。 昨日は、久しぶりに大学の先輩に会った。その先輩は私と考え方や生き方などの価値観が似ている人で、意外と身近な友達に対してよりも、自分の思ったことを素直に話せる相手だ。 わりといつも同じような話題になのだが、それは「自分に自信がない人の生き方」について。つまり、わたしやその先輩がそのタイプで、どうしたら人と自分をあまり比較せずに自信をもって生きられるのか、いつもそういう深い話になる。 でも、昨

        • 自分がやりたいことがわからない

          こんばんは。 今日は、わりと気分が落ちこんでいる日。落ち込んでいるというか、ずっとあたまがはたらいていて、気持ちがどきどきして、すごく苦しい。 最近、自分が本当にやりたいこととか、目指したいことってなんだろうと、すごく考えている。4月からはたらくところは、就職活動をしている中では一番志望度の高かった企業の一つ。だから、就職活動がうまくいったとかいかなかったとかの話ではない。けれど、ほかにもっと心の底から湧き上がる情熱とか、自分にすごく向いていることとか、そういう何かがある

        人生は社交ダンスと同じかも

          どうしても春が好きになれない

          こんばんは。 昨日は、本の感想として、なんだか前向きなことを書いたのに、今日はどうもそんな前向きなことは書けないのです。「先の不安は考えないように」ということを言っておいて、やっぱり考えてしまうよね、ということを今日は書きたいです。わたしは、基本的にいろいろなことを考えすぎてしまうタイプなので、いつもなにかしらの不安が付きまとっている気がします。 春がどうしても苦手春って、毎年毎年なにかしら環境が変わる時期なので、わたしはどうしても苦手意識があります。特に、進学・就職など

          どうしても春が好きになれない

          【本の感想】後悔じゃなくて○○をしよう!!

          こんにちは! 私は昨日からnoteを始めて、まだ自己紹介記事しか書いていないんですが、それでもなんだか、自分の居場所が増えたみたいな心地良さを感じました。読んでくださる方がいるおかげでもあります😊自己紹介を読んでくれた方も、今これを読んでくれている方も、ありがとうございます! 今日は、この前読んだ本で、私の心にすごくすごく響いたものがあったので、紹介させてください。 〇齋藤孝『前向き力ー脱力すれば、うまくいく』       (ちくま文庫)2014年出版 を読んで 読ん

          【本の感想】後悔じゃなくて○○をしよう!!

          自己紹介

          こんにちは!現在大学4年生(もうすぐ卒業😢)のもみじです。 来年からは社会人として働き始める予定で、今は最後のゆったり時間を楽しんでおります! まだ使い方がよくわかりませんが、今日からnoteを始めることにしました。日々の中で考えたことをのんびりと投稿していく予定ですので、特に決まったテーマは設定していません💦 私がnoteを始めようと思ったのは… ①時間があるから →部活も卒論も終わり時間があるので、やってみたいことに色々取り組んでみよう!という気持ちがあります。 ②

          自己紹介