マガジンのカバー画像

内向きnote

29
運営しているクリエイター

#エッセイ

器の大きさ

器の大きさ

器には入れられる量が決まっている。

「器が大きい」というと、入れるものは、主に感情だろう。

感情以外にもお金、所有物や、交友関係など、人は持てる量が決まっていると思う。

持てる量は、個人差があるし、その時々で変わるんだろうけれど、限界量があることには変わりないと思っている。

その容量を超えて、更に何かを手に入れようとすると、今まで大切に握りしめきたものが、何か分からなくなったり、見つからな

もっとみる
男の文章?女の文章?

男の文章?女の文章?

私の書く文章は、人にどう映るのだろう。

女の人が書いている文章?
男の人が書いている文章?

そんなの、どっちでもいいか。と思ってもらえたらいいなあと思っている。

普段の生活で、性別を2つに分けて、どちらかにいないといけないのが、嫌なんだと思う。

願望を込めて、分けられなくて済むように書いているんだと思う。

そういう願望は昔からあった。

私は小学校生活の2/3ほどの期間を異性ばかりの運動

もっとみる
匿名noteアカウント20日目

匿名noteアカウント20日目

noteに書くことを、日頃、顔を合わせる人たちには言いたくない。

逆から言うと、
日頃、顔を合わせる人に言いたくないことを、noteには書いてある。

なぜなぜ。

言いたくないことを言っている。

何が、そうさせる。

今のところで、「これのおかげかも」と思ったことがある。

匿名で書くということだ。

普段、色々なものを背負っている。
自分本体、プラス、おまけ。

おまけは、たくさんあるんだ

もっとみる
人生を変える出来事

人生を変える出来事

「これで、私の人生、劇的に変わりました」
「ある時を境に見える世界が変わったんです」

胡散臭いと思っても、そういう話には惹きつけられる。目線を敢えて逸らしながらも、お耳がダンボ。

このnoteに、今からあなたにこっそり、そんな耳寄りな話をしてあげます。っていうのは嘘です。

はい、ごめんなさい。

自分にとって人生を変える出来事、人生のターニングポイントは、いつで、どんなものだっただろうと考え

もっとみる