見出し画像

紫露草と断捨離とその余韻に包まれながら汗だくな 2020 夏.....の巻

綺麗に


実をつけて咲いていたので


草むしりから


逃れた


これなんとゆう草花でしょう⬆️


子供の頃はよく


この


実を潰してあそびました


中から


紫色の露が


零れます💜


紫露草?!かな?!




友人と電話している


会話と会話の間に訪れる


少しの沈黙...


相手には


こちらの部屋の時計の


カチカチとゆう音が聴こえるみたいで


時計の音♪なんだかいいね~


と言われて


最近改めて


この時計の存在を意識


いたのね~😁


私が覚えてる限りでは


この時計は二代目(2台目)


同じ柱の同じ場所で


私達家族を


今は


私ひとりを


少し上から


見続けてる......



と、書くとなんだか


ドラマが始まりそうwwww 



で!


そんな気分になったので


時計


外しました~🍀断捨離?!


当たり前のように


なんの疑問も持たず


1日何十回となく


この時計に目をやって


過ごしてきましたが......


ここに時計必要?!って思っちゃったので


お役目完了です!



深い意味があるような


気もしますし


ただそこに在ったものを


とっただけのような


気もします



高い場所に鎮座してたので


掃除しなくて


埃かぶってたから


年末大掃除の手間が


ひとつ無くなりました🎉



今は


その場所だけ


うっすらと


色が変わっていて


そこに在ったことを


知る者は


私だけになりました



その記憶は


なかなか消えるものではないらしく



時計取り去ったの


私本人なのに


今も


ことある毎に


首を


傾けて


時間を?


時計を?


見てます


そして


その度に


あ、もう無いんだった


って確認してます笑





ちょうど


梅雨明けした8月から


何故か突然


今までやったことがないくらいの


履いたり拭いたりの


大掃除してるなかの


一コマです🧹





この猛暑のなか


汗だくで


やってま~す😂



大掃除は


夏にやるの


最適かと思います


童心に還るように


水遊びできま~す👙🏖️🌊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?