見出し画像

仕事探しを始めて気付いたこと

こんにちは、もけたろうです。
そろそろ転職活動しようかなと思い始めたころに、ふと疑問に思ったことを書いていきます。

なぜ希望条件検索はあるのに「強み検索」はないのか。

仕事探しをする時に、誰もが一度は自己分析を行うと思います。
ですが、自分の強みを仕事探しにどう活かしていけばいいのか分からない、という壁にぶつかる方もいるのではないのでしょうか。
ちなみに、過去何度もその壁に当たってきたのが私です。

世の中の仕事探しサイトを見ても希望条件検索はあります。働く場所や働く環境やお給料面など、入力できる部分は多いです。
実際、フリーワードに自分の強みを入れても検索にヒットしませんでした。

企業側の仕事内容の紹介ページを見ても、
こんな人材を募集しています!
こんな得意なことがある方を待っています!など
事細かに書いてあるところは少ないように思います。

これは、企業側の歩み寄りが必要だと思います。
少なからず、仕事探しをする方々への配慮にもなるのではないでしょうか。

強み検索ができるようになれば、入った会社が自分と合わなかったという食い違いを少しでも減らせるのではないかと考えています。

今日から見方を変えて仕事探しを再開していきます。
1、まずはせっかく見つけた得意なことを照らし
合わせて調べる
2、次に希望条件検索にかけてみる
上手くいくかは分かりませんがまずは行動してみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?