見出し画像

【報告】高認合格と大学受験

高認合格したら報告しますと書いたので報告します。無事合格しました。厳密には科目合格です。
高校での単位認定のために科人と倫理を受けて両方合格しました。
1週間ほど前に知らせを受けました。

封筒を開けてまず出てきたのは、「あなたは今のままでは大学の受験資格はありませんよ。(参考:次回の試験案内)」といった内容の紙でした。ヒヤッとしました。紛らわしい!!数学だけ単位数の関係で免除申請ができなかったので、全科目合格にはなりませんでした。

高認の存在自体受かっているものだと思ってあまり気にしていなかったので、まず「ホン、良かったやん」と思いました。
翌日主治医に報告したらとても嬉しそうでした(笑)
自己採点の点数や勉強法は試験直後に記したnoteがあるのでよければ🌼

高認は簡単だとか言われていますが、そんなことは受けた本人にしか分からないし、個人的にはそこそこ難しかったというのがホンネです。
英語や数学となると積み重ねの教科なので、教科書一冊では済まなくてさらに大変なのではないでしょうか?(受けてないけど)

比べるもんでもないかもしれませんが、少なくとも通信制のテストよりは全然しんどい。通信卒の人より、高認有りの中卒の人の方が勉強量をこなしていると思います。
※高認取っても進学しなければ最終学歴は中卒です。

勉強して当日試験を受けに行って、成果を残せたことが素直に嬉しいです。ささやかながら、ひとつ立派な自信になりました🌼

あとは高校での試験と、受験に向けた勉強を頑張ります。

健康上の理由で浪人は決定事項ですが、せっかく今年卒業できそうなのだから、来年の予行練習だと思って、易しめの私大を受けにだけ行きます。来年の安心材料にしたいので、合格を目指しています。

本命をどこにするかはとても迷っています。来年一年間元気で過ごせそうならば、勉強に本腰を入れることも考えています。
でも、塾や予備校などは行かないと思います。
・出向くことになる
・お金がかかる
・塾内での競走に耐えられない
という点で無理だと思うからです。実際高2の時に2回やめています。こうなると親も簡単には承諾してくれないと思います。しかも、運良く独学の方が遥かに効率がいいタイプです。
独学の限界にぶち当たるとしたら数学だと思うのですが、私が数学を必要とする時点で国立は確定しているようなもんなので、そこまで元気なら実費で塾行きます(これは夢‼️)。

でも、無理して偏差値の高いところに入らずに、浪人生活と大学生活をゆるく満喫するのもアリなのかなと思っています。精神のお病気に飲み込まれることなく、まともな生活が送れればどうだっていいです。

自己肯定感が低いが故、成績や体型が自分の価値のあらわれだと誤認するのをいい加減辞めたいです。

この記事が参加している募集

最近の学び

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?