合同会社mojo

発達障害を広げるために企業研修をする「mojoプロジェクト」のnoteです。 代表は岩…

合同会社mojo

発達障害を広げるために企業研修をする「mojoプロジェクト」のnoteです。 代表は岩切健一郎。 mojoプロジェクトで何をするのかを綴っていきます。 クラウドファンディング→ https://camp-fire.jp/projects/view/637731

最近の記事

渡辺退任のお知らせ

合同会社mojoを応援してくださっている皆様へ いつも温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。この度、私、渡辺すみれ子は、一身上の都合で、2024年8月末をもちまして合同会社mojoを退任いたしました。 これまで、市議会議員の皆様や、大手グループ企業の人事担当者、幼稚園から高校までの先生方、青年会議所のイベント参加者、そして産業保健師の皆様など、様々な方々を対象に講演や研修を行ってまいりました。クラウドファンディングからはじまり、mojoでのお仕事は、私にとってかけが

    • 三重県の暁学園様にて講演をさせていただきました!

      8月21日、三重県四日市市にある暁学園様にて、「発達障害に寄り添う:職場と学校での効果的なコミュニケーションと支援」をテーマに講演をさせていただきました! 今回は幼稚園から高校までの先生方60名が集まってくださり、職場や教育現場での発達障害に対する理解を深めることを目的にお話ししました。 前半パートでは、産業医の木村先生から発達障害の基礎的な知識を解説しました。後半パートでは、放課後等デイサービスを運営するヒトツナグループ代表の遠藤さんから、教育現場での生徒への声掛けや支援

      • 日本商工会議所様にて講演させて頂きました!

        7月22日、日本商工会議所様にてmojoとして講演させていだきました! ウェルビーイングと発達障害をテーマとしてお話しさせていただきました。 ありがとうございました!! 230名を超える方にお越しいただきました。 スライドの写真撮ってくださったり、ご質問をくださったり、すごくうなづいて下さったり、真剣に聴いてくださる方が多くて感動しました。 発達障害の人が職場で働きやすくなるように、理解を広げる活動をしていきます! 皆様から頂いた支援を次につなげていきます!

        • 発達障害とアンコンシャスバイアス

          私たちが日常生活の中で行う判断や行動には、意識しないうちに形成される「無意識の偏見」、すなわち「アンコンシャス・バイアス」が影響を与えることがあります。 これは、特に理解が進んでいない事柄や状況に対して顕著に現れ、誤解や偏見を生む原因となります。 そこで、本稿ではアンコンシャス・バイアスについて考察し、その具体例として神経発達症(発達障害)に対する偏見がどのように形成されるか、そしてそれをどう克服すべきかについて一緒に考えます。 アンコンシャス・バイアスを理解することで、無

        渡辺退任のお知らせ

          発達障害のできなさをハックする!

          はじめにこんにちは! Mojoで活動しています産業医の木村です。 6月も真ん中に入りましたね!みなさんお元気ですか。 毎年、この季節がすごく苦手、と言って相談に来られる方がいらっしゃいます。 突然の暑さと高湿度は人間にとっては大変なストレスになります。 なぜなら、体の体温調節や発汗のコントロールを担っているのは自律神経で、この自律神経をコントロールする事がなかなか、どうして難しいのです。そして、睡眠も自律神経によって制御されているのです。 パソコンがフリーズしたり、突然W

          発達障害のできなさをハックする!

          発達障害と依存

          はじめにこんにちは! Mojo の産業医木村です。 いつもお読みくださりありがとうございます。 6月になりました。梅雨の季節ですね。 実家の京都では6月30日に水無月という和菓子を食べる風習があります。 夏越の祓という神事の元にいただく風習だとは最近知りましたが、三角形の白いういろうの上に小豆が乗ってます。 三角形の形が氷の形を表している、なんて風情ですよね。 湿気の高いおじいちゃんの家で食べた思い出は今でも忘れられません。 発達障害と依存さて、今日のテーマは発達障害×依

          発達障害と依存

          発達障害と運動

          はじめに皆様こんにちは。 Mojoで活動している産業医の木村祐子です。 いつもお読みくださりありがとうございます。 もうすぐ6月 梅雨の時期ですね。 今週 長男と長女はそれぞれ、長野県と福島県に社会科研修2泊3日行っておりました。 日々3人の子育てを回している私にとって、2人がいないとなると、もはや手持ち無沙汰状態。 まず洗濯物の量が半減。普段ものすごい量の洗濯物を朝と晩に行なってているので、半減した洗濯物なんて、もはや片手で一瞬で干せるわけです。 (というか、主婦にと

          発達障害と運動

          発達障害の特殊な感覚

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 そろそろ梅雨が近づいてきておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 毎回、前述が子供のネタで申し訳ないのですが、今回も娘から学んだ事。 私は夜、全ての家事をやり終えて、ほっと一息。 テレビも消し、照明も落とし、パソコンとスマホ、お気に入りのブランケットにくるまりながらお酒を飲みながら動画を見る時間が至福です。 ちょうど、まだ起きていた娘に、 ”ねぇ何かおすすめのメイクの動画ない?” (そう!私、この頃ようやく

          発達障害の特殊な感覚

          発達障害と食欲

          はじめに こんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 そろそろ梅雨が近づいてきておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 前回は娘と新大久保にお付き合いした、という話をしましたが、今回は原宿にお付き合いした話です。 マシューボーンという新進気鋭のバレエカンパニーの来日に合わせ、渋谷のシアターオーブの公演を見たあと、原宿までお散歩。 というのも、彼女が(マスカットボンボン)というグミがなんでも爆売れしていてどこのコンビニも売り切れているから見つけたい!という

          発達障害と食欲

          「無くしもの」の原因と対処法 -ADHDとASDの特性別-

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 皆様こんにちは。ゴールデンウィークも終わり、今年前半の追い込みにかかる時期でしょうか。 連休の後半は小学校5年生の娘と娘の友人と一緒に新大久保に行きました。 行きました、というか厳密には連れていかれ、私はお財布役のようなもの。。。しかし、今の新大久保はすごかったです。人手もさることながら、街全体のエネルギーがみなぎっていました。 行くお店は、すでに娘がご指定。ランチは海鮮専門店のテジョンデ。このお店の人

          「無くしもの」の原因と対処法 -ADHDとASDの特性別-

          発達障害と無くしもの

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 皆様こんにちは! ゴールデンウィーク真っ只中、皆様 良い休暇をお過ごしでしょうか。 円安もあり、今年は国内旅行が盛んとニュースで言ってますが、私自身は以前から国内旅行が大好きです。 東北に行った時に入った温泉の泉質の良さに魅了されましたし、秋田で食べた秋田小町にはお米の美味しさに驚いた記憶があります。 そして何よりも、みんな良い人!! 大好き日本!です(笑) ※もちろん、長期間の休暇と制限のない予算を神様が

          発達障害と無くしもの

          -ASDの特性を活かす-仕事探しの理想と現実

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 皆様こんにちは。あっという間に桜も散り、新緑の季節がやってきますね。 4月、5月はどんな人にとってもそれなりの環境変化(例えば「自分自身が異動していなくても新しい人が入ってきた」とか「今まで使っていたバスの時刻表が変更された」とか)がある時期だと思います。 変化はプラスに働くこともありますが、マイナスに働くこともあり、このマイナスの原因はこのような小さな変化の積み重ねです。 一見、そんなに大きな変化でな

          -ASDの特性を活かす-仕事探しの理想と現実

          ASDの強みと仕事術

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 皆様こんにちは。桜も満開になりましたね。 私ごとですが、今週、3番目の息子の次男の入学式です。 3人目にもなるとめでたいを通り越して、やっとの思い。。。です。 まだまだ手がかかりますが、発達障害の長男のおかげで培われたトラブルシューティングのおかげで、ほんのちょっとした事には全く驚かなくなった自分がいます(忘れ物や物が壊れる、先生からの呼び出し。。。などは日常茶飯事ですから) 経験は人を成長させてくれま

          ASDの強みと仕事術

          雑談が苦手な人ほど知っておきたい「トゥー・クエッション・テクニック」

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 4月に入り、桜がとうとう咲き始めましたね! 桜の名所にお花見に行くのも良いですが、私自身は自転車に乗っている途中、ふと見上げた空に映えるなんでもない公園の桜が好きだったりします。 雑談におけるゴールを知ろう!さてご好評いただいている(?)「発達障害×雑談」シリーズ。 前回のnoteでは「そもそも雑談ってなんやねん?」について紐解いてみました。 今回は「雑談におけるゴール」について考えてみました。 結

          雑談が苦手な人ほど知っておきたい「トゥー・クエッション・テクニック」

          発達障害と雑談~雑談の意味を考える~

          はじめにこんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 3月も終わりに近づいてきましたね。ここのところ、春の嵐がすごくて大変でした。 東京では風が吹き荒れて、基本、自転車移動の私は横断歩道で吹き飛ばされそうになりました。 季節の変わり目は天候が荒れるとは良く言いますが、こんなに凄まじいのはちょっと勘弁してほしいですね。 天候や気圧によって体調が変化する方も多くいらっしゃるかと思います。 特に、発達障害の方の中には、とても繊細な感覚を持っていらっしゃる方もおられま

          発達障害と雑談~雑談の意味を考える~

          大人の発達障害の強み~ADHD編~

          こんにちは。mojoで一緒に活動している産業医の木村です。 皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか。 3月も半ばになりました。桜の開花はまだのようですが、デパートやスーパーには春めいた商品が並び春の訪れを感じますね。 ちなみに、桜もちは関西と関東で形が違うんですよ。私は、関西出身なのですが、ところてんにお酢をかける関東の慣わしと同じくらい関東版の桜もちの違いには衝撃を受けました。 さて、本題に移りたいと思います。 今回は、大人のADHDの人の強みについてお話ししよう

          大人の発達障害の強み~ADHD編~