見出し画像

自分の悩みや苦しみ、よく見たら自作自演説

朝から深堀りしてて、自分の仕事に対する姿勢が厳しすぎて笑っちゃった〜〜🤣🤣🤣


テキパキしてなきゃダメ
なんでもこなせるようにならなきゃダメ
周りを見ていち早く動けるようでないとダメ
仕事なんだからやれと言われたらやる。当然。

私の仕事での姿勢…厳しい…!



で、そうじゃない人にイライラが止まらないのは、自分が制限してることをその人がやってるから🤣

だからその人はなんも悪くないし、なんならそこにいるだけ。

私から見てぼーっとしているように「見える」し、気が利かないように「感じる」だけ。
これは私の問題



これってダイエット中に目の前でケーキとかラーメンとか食べられてイライラするのと同じよね〜。

「私がこんなに制限して頑張ってるのに、なんであなたはそういうことするの!?」って。


もはやギャグじゃん。
自作自演じゃん。
いや知ってたけどさ。

文字起こしするとコメディでしかない。
自分が制限をやめればいいだけの話だから、もはや悩みですらなくて笑っちゃう。



で、自分が制限をやめればいいんだけど、そもそもなんで制限してんの?って自問自答したら

今の環境ではそうあるべきだから
環境に適応するためにそうせざるを得なかった

って返ってきた。
泣ける。


ありのままの自分を受け入れてもらえるか不安で、自分に自信がなかったんだねぇ。だから「ありのままの私じゃダメだ」って制限かけて適応しようとしたんだ。

いわば生存戦略。
健気すぎて泣けるわ。 

頑張ったんだねえ。



で、「ありのままの私じゃ生きていけない」って判断したのは自分なのに、今自分でかけた制限で苦しんでるんだね〜。



はーーーーーおもろ。
人間やってる醍醐味だわ。

おもろいけど、制限のツケが回ってストレスになってるから、そろそろやめよっか、って思う。


ありのままの自分で仕事やっていいっしょ?
もう環境に十分なじんでるし、おばちゃんたちにも可愛がられてるし、今さら村八分とかならないっしょ〜。

まあ村八分になったらなったで仕事替えるだけよ。

私の代わりはいくらでもいる、その代わり、仕事の方だっていくらでも替えがきくのだ。


それっていいことだね。

軽くいこ〜。

いただいたサポートはコミュニティ運営の費用か、私と家族の栄養になります。 いつもありがとうございます。