マガジンのカバー画像

その他

74
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

ゆるooラジオ 感想

ゆるooラジオ 感想

・2500字強

・暗号の歴史はエモい。言語学や数学だけでなく、◯◯さえも使っている。【暗号1】#79

 私の好きなチャンネルが、満を持して暗号回をやっている! 私は暗号が大フェチ(大フェチ?)なので、本当にありがとう……!!!!

 エニグマ、RSA暗号、量子暗号に関しては、そのアルゴリズムをわかりやすく語ることができないので、アルゴリズムの説明を諦めて概説だけに留めているのもGood。

もっとみる

私的好曲

・2900字弱

・個人的に好きな曲の列挙。できるだけ皆が知らない曲を挙げたいというバイアスがある。

・銭形マーチ(2004 version)

・イントロが正解すぎる

・かっ、風になる~~~~

・非常線突破

・イントロが正解すぎる。

・カリオストロの城で2回ほど使われたBGMだけど、あまりにもその場面にマッチしすぎている曲だ。

・曲名、「非常線突破」て。正解すぎか。

・Bad Do

もっとみる
漫画版ヤダモン 感想

漫画版ヤダモン 感想

・1500字弱

・買ってしまいました。漫画版ヤダモン(中古)。

・ジャケ買いです。

・あのー、右のやつは、前後編を一緒にしたやつなので、右と左で内容は全く同じでした。みんなは、商品はちゃんと調べてから買おうね。

・ヤダモン、表紙から期待した通りの養分を摂取できた。おてんば魔女っ子が人間界で過ごすことになってしまい、そこで冒険やファンタジーが発生する。ストーリーも世界観もありふれたものだった

もっとみる

AI絵・議論場所集



・AIについての意見をめっちゃインターネットに書きたい欲があるので、そういう話題のタネになりそうなリンクを大量にブックマークしていたのだけど、それらひとつひとつに対して1000字くらいの意見は書けそうな勢いなので、全部に言及することは諦めて、それぞれ一言コメントする程度に留めよう。

・リンクをいっぱい張ってるけど、中身を読んでいない場合も多い。

https://www8.cao.go.

もっとみる

褒め言葉「えらい」への違和感

・2200字強

・モヤモヤする理由は、「偉い」という褒めからは、「転じて言えること」がないからではないだろうか。

・大体の言葉は、情報量がある。「情報量がある」というのは、言い換えるなら「意思決定に関わってくる」ということだ。

 言葉は、意思決定に関わってこないほど知名度が低いことだろう(顕著な例としては、幻想振動症候群や、イヤーワームなど)。それは褒め言葉においてもそうだ。

・例えば「自

もっとみる

現代文で習ったテクニックに反した文章を書いても良い

・2300字弱

・私は、現代文で習ったテクニックに反した文章を書くことがある。

 例えば、先生は私の書いた「いま私が抱いている」という文章を添削するとき、「”いま” は漢字にしましょう」と指摘した。他にも「さっそく開けてみようと」の「さっそく」とかも。が、今の私はそうは思わない。

 漢字と平仮名は、交互になっている方が可読性が高いと思う。例えば「所詮開けた所で」みたいな文章があったとき、脳内

もっとみる

Portal2 感想

・1500字強

・#Portal #Portal2

・致命的な #ネタバレ 注意

・安く、そして癖である……

・パズル/アクションゲーであり、そしてSF映画であった……やはり明確な終わりのある買い切りゲーは良い……どれも10時間前後でクリアできると思われる。

・世間ではPortalよりPortal2の方が評価が高く、私もそう思う。

・PortalというゲームのボスはGLaDOSというロ

もっとみる

婚約指輪折半の話題 雑感

・2000字強

・婚約指輪折半の件をどう思うかを教えて

・く、苦しい……

・レス一覧を見てみるとわかるが、多くの日本人は、常識神を信仰する常識教徒なのである……そしてそれは一神教なのである……

・918件もついたレスを飛ばし飛ばしにいくつか読んでみたけど、誰一人として、客観的説明をしようという意志を持つ人は見受けられなかった。詭弁と感情論のオンパレードである。ついでに言うと「自分は他人とは

もっとみる