マガジンのカバー画像

その他

74
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

川柳は「あるある」の共有手段であった

・1300字強

・最近は江戸に関して、本やネットで調べものをしている。

 当時の文化を説明するのに川柳がよく引用されるの、良いなあと思った。当時の人からしたら、「あるある」を共有しあって楽しんでいるだけなのだけど、その句のおかげで現代でも当時の生活のディテールがわかるの、美しいな。

 例を挙げる。

 女湯で喧嘩が発生したとき、片手で局部を隠すので片手での喧嘩になったというのはあるあるらしい

もっとみる

映画感想③

・1900字弱

・ちくちく注意報

・カップヘッド

 ゲームがアニメ化。元のゲームはクラシックなカートゥーンをリスペクトしていたのだのだけど、こちらはもう少しモダンな印象だ。面白くはあるけど、他のカートゥーンを観ることでも代替可能な面白さであり、「このアニメからしか摂取できない栄養」というのはあまりなかった。もっと尖っててもよかったかもしれない。

・OPが最高

・キングダイスとかいう、Cu

もっとみる

映画感想②

・1600字強

・前回の続き

・もののけ姫

 ジブリ作品は動画配信がされていないので、友人に連れられてレンタルビデオ店にでも行かないと見る機会がない。

 もののけ姫はシナリオを文章に起こしてもあまり面白いものではなく、あくまでリアリティのある美しいアニメーションを描くという目的に全振りしたシナリオであるという印象。

 面白い面白くないとかではなく、心が終始 ”凪” だった。

・千と千尋

もっとみる

映画感想①

・2700字弱

・映画感想を長らく書いていなかったので、映画感想を書かなくてはならない。もはや私にとって映画感想とは屁のようなもので、摂取した作品が体内でグルグルと発酵してきて、出さずに我慢していると心地悪くなるので、定期的に放りださなくてはいけない。

・わざわざ私の屁を嗅ぎに来てる方々、人生楽しい?

・好感度の降順で書きます。

・バリバリにネタバレを含むので適宜自衛してね。

・メガマイ

もっとみる